PR

Freepage List

『今日から議員様!?』


プロローグ


1-1 出会い


1-2 移動中のおさらい


1-3 執務室初日


1-4 バーゲニング演習


1-5 首相代行候補選出


1-6 元カノ、そしてレイナ


1-7 選挙議院について


1-8 EL取締法予備審議1


1-9 EL取締法予備審議2


1-10 任命式典と指輪


1-11 休養日のDinner


1-12 法案説明会1


1-13 法案説明会2


1-14 法案説明会3


1-15 みゆきの決断


1-16 アイスベルト


1-17 150億対75億


1-18 再審議前日1


1-19 再審議前日2


1-20 結審


2-1 陛下からの依頼


2-2 絶望の理由


2-3 みゆきからの依頼


2-4 亡命騒動


2-5 二人の過去


2-6 浮気の余波


2-7 律子の告白


2-8 ビリオンズ


2-9 予想外の波紋


2-10 皇居にて


2-11 再審議


2-12 新談話発表後


3-1 LV3の始まり


3-2 和久達の結婚式の後で


3-3 望(ノゾム)


3-4 イワオ、おじさん、光子さん


『今日から議員様!?』設定等


背景世界年表


MR大政変


抽選議院について


選挙議院について


国体維持関連3法案要旨


『今日から議員様!?』サイドストーリー


ss1:内海愛の場合


ss2:奈良橋悠の場合


本の感想など


『しあわせの理由』 グレッグ・イーガン


『ぼくを探しに』『ビッグ・オー』


『イラクの中心で、バカと叫ぶ』


『エンダーのゲーム』


自分で書いた物


2004/4/19の日記


ずれまくり(2004/4/12)


ジョン・トーレ監督


重し


日経社説『前途険しい安保理拡大』を読んで 


同『郵政民営化を真の改革にするために』


私という人


私の心に残っている一言


私は・・・ (その1)


私は・・・ (その2)


私は・・・ (その3)


私は・・・ (その4)


私は・・・ (その5)


詩みたいなもの


残り香


繰り返されない風景


私が気に入ってる漫画リスト


家の子猫画像


看板など


過去記事のサルベージ


無税金政府・地域/共同通貨


国家財政などについて


人口減少について


増税では人口減少も財政赤字も解決できない


2004.10.02 イチロー


映画の感想やお勧めランキング


「紳氏協定」


「無伴奏シャコンヌ」


「フルメタルジャケット」


お勧め映画リスト


私の好きな本や作家のリスト


『今日から議員様!?』特別読み切り編


その1.進路


ニュースクリップ集 その1


その2.始まりの1週間を終えて


その3.押しかけ秘書


その4.双子島への訪問


その5.難民達


その6.瑞姫の母親と


ニュースクリップ集 その2


プロローグ的なもの


ニュースクリップ その0


人口集約法要旨


浜辺にて


2005.03.04
XML
カテゴリ: 書き物的なモノ
(このレビューには多分にフィクションが混ざっておりますので、まっとうなレビューを読みたい方は速やかに他のサイトへ移動して下さい)



『ハウルの動く城』



ロリコンと思われたまま終わりたくない。
そんな魂の叫びが聞こえてきた作品だった。

主人公のゾフィーは、長女という一番損な星回りの元に生まれたと信じ込み
自分より外見の良い妹達に対してコンプレックスを抱えていた。

そんなゾフィーの生きがいはだから仕事だった。
死んだ父の帽子屋を経営を引き継いだのは継母で
ゾフィーは給金すらまともにもらえなかったが、
ゾフィーは気にしなかった。


狭い仕事場で話しかける相手もだから
帽子達だけだった。


監督の宮崎駿にとっては
そんなコンプレックスと内向的な性格を持つ主人公が
老婆に変えられてしまうという
その一点だけで良かった。

彼はこの作品を見出した時、
神に感謝の祈りを捧げたに違いない。

ロリコン疑惑を消すのに、
これほどふさわしい原作は他に存在しないだろうから。

ハウルの城に

だから行きがかりのついでのようなものに過ぎない。

このお話に『理想』も『正義』も無い。
あるのは『欲望』と『自己愛』だ。


自分が話しかけることで帽子達に魔法の力がいつのまにか宿っていたことも
ゾフィー自身は気がついていなかった。


魔法がかけられていることに気がつき
魔女としての沽券を守る為にゾフィーに老婆になる呪いをかけた。

しかしゾフィーにとって帽子作りは命だった。
老婆の姿になっても頭の中身までは老いていなかったゾフィーは
ますますその魔法の帽子作りの腕に磨きをかけた。

ゾフィーの才能の底知れなさに焦りを感じた荒地の魔女は
自分のつばめの中でもとっておきのハウルをゾフィーの元に送り込む。
恋の手練手管に長けた美形のハウルに言い寄られて
落ちない女性はほとんどいなかった。

自信に満ち溢れて傲慢になっていたハウルは
国王すら恐れていた荒地の魔女をたらしこみその魔力を奪おうとして
逆に荒地の魔女のコレクションの一つにされてしまっていた。

荒地の魔女の思惑通り、老婆になっていたにも関わらず
ゾフィーはハウルの美しさと甘い言葉の虜になって
恋に落ちた。

だが荒地の魔女にとって誤算だったのが、
ゾフィーがハウルの為に作った帽子をハウルが被った途端
荒地の魔女がハウルを操っていた魔法が解けてしまったことだった。

ハウルは全てを明かす。
全ては荒地の魔女の魔法の仕業だったと。
自分は老婆のあなたに恋してなどいなかったと。

恋に破れたゾフィーは荒地の魔女に復讐を誓い、
荒地の魔女の魔法から解放されたハウルも
ずっと主たる自分の帰りを待っていた空中城を出動させ
自分の召使であり弟子であり稚児でもあるマルクルと共に
荒地の魔女に最期の戦いを挑む。

魔法の杖を手にしたゾフィーと荒地の魔女の一騎打ちのシーンは、
あの指輪物語のガンダルフとサルーマンの闘いを彷彿とさせた。

魔女の手下の軍勢に敢然と立ち向かうハウルとマルクルの活躍は
あのスターウォーズの帝国の戦闘機を打ち落とすルークとハン・ソロの姿を思い出させてくれた。

そして倒しても倒しても起き上がってくる魔女の抵抗も
多砲塔城の口から発射された波動砲で最期のトドメが刺された。
闘いで傷付き今にも息絶えそうなマルクルと一緒に波動砲の引き金を引くハウルの姿は
あの宇宙戦艦ヤマトの古代とユキの名場面を瞼の裏に蘇らせて涙を誘った。

最愛のマルクルを失い半狂乱に陥ったハウルを
ゾフィーが慰め、言う。
『悲しいのなら、私が慰めてあげる』と。

そしてゾフィーはありったけの思いを込めてハウルの為に作った帽子を被らせ
ハウルはゾフィーの帽子の恋の魔法にかかり
ゾフィーは自分の思いを遂げる。

その台詞から続く僅か数分間のシーンこそが
宮崎駿が自らのロリコン説との決別を装うための
高齢者ゾフィーと美男子ハウルの濡れ場であり、
詳細な描写の紹介は避けるが
この映画が宮崎映画初のR25指定となった理由である。

だが映画はハッピーエンドでは終わらない。
ハウルがゾフィーと恋に落ち、魔女にかけられた呪いを解いて終わるなら
これは単なるアニメ映画で終わっただろう。

宮崎駿はこの作品でさらに一歩踏み込んだ。

愛の行為の真っ最中に、
ハウルがゾフィーから被せられていた帽子が頭から落ちてしまったのだ。
魔法が解けたハウルは、
怒り狂いゾフィーを惨殺してしまう。
(だから上映時間中の飲食はお勧めしない。それほどこのシーンは筆舌に尽くしがたい)

しかし殺されたゾフィーは穏やかな表情をしていた。
偽りの力の手助けを借りたとはいえ、
恋に落ちた相手と結ばれて、
その男に苦痛に満ちた人生を断ち切ってもらえたのだから。

映画は、ゾフィーの亡骸をマルクルの墓の隣に葬ったハウルが
自らの空中城とともに大気圏外へ、宇宙へと旅立つシーンで終わる。



宮崎駿は、おそらく如何なる映画評も気になりはしないだろう。
自分の作りたかった映画を作れたのだから。
彼の次なる目標は現代のシェイクスピアと呼ばれる事かも知れない。

この映画のゾフィーとハウルのラブシーンを
少子高齢化社会における宮崎駿監督なりのメッセージと取ることも可能かも知れない。
すなわち、恋に年齢は関係無いのだ。と。

そうすると、次に作られるおそらく宮崎駿最期の作品でこそ、
彼の真骨頂が初めて世間に明かされるのかも知れない。

そう。恋に年齢は関係無い。
という言い方も出来るかも知れないテーマを真正面から描いた作品だ。

R指定を何歳にしたとしても劇場公開は出来ないかも知れないが
すでにその市場は日本でもヨーロッパでもアメリカでも充分に開拓されている。
ましてや巨匠宮崎 駿の作品ともなれば
中身を知っていてもブランド信仰経済の法則が働いて
映画やDVD販売は大ヒットはするかも知れない。

世界中の長編アニメーション作品賞は既に何度も取った。
アカデミーの最優秀作品賞だけが彼の狙いかも知れない。

そう。大切なのは『欲望』と『自己愛』なのだということを、
きっと今回以上に赤裸々に宮崎駿は語りかけてくれるに違いない。

これからも、宮崎駿から目が離せない日々が続くだろう。


                   著者:嘘途適当(シネバレビュー3月号)


参考資料
「ハウルの動く城」ありのままの自分を受け入れ、輝き始めた少女を見つめる柔和な視線には老境さえ感じた(PREMIERE)
「ハウルの動く城」美しき妄想力と老人力があふれる宮崎駿の“アフター9・11”(eiga.com)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.03.05 03:21:22
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Favorite Blog

音楽倉庫@Otomi おとみ(Otomi)さん
閑古鳥の巣箱 小市民伯爵さん
かみぽこぽこ。 かみぽこちゃんさん
bravado bravado2112さん
名無し人の観察日記 ナナシィ1190さん

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

名無之直人

名無之直人

Comments

かかし@ Re:母が死んだ日(01/19) はじめまして Twitterから来ました 名無之…
マイコ3703 @ スゴイですね☆コレはビックリ(^^ゞ 私もBinaryとか色んな事を書いてるんです…
バーバリー 財布@ nxhahel@gmail.com 今日は よろしくお願いしますね^^すごい…
グッチ アウトレット@ ijhhraplg@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…
ミュウミュウ 財布@ nawiagi@gmail.com 匿名なのに、私には誰だか分かる・・・(^_…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: