田中およよNo2の「なんだかなー」日記

田中およよNo2の「なんだかなー」日記

PR

プロフィール

田中およよNo2

田中およよNo2

カテゴリ

コメント新着

聖書預言@ Re:「華麗なる一族」最終回での長谷川京子さん(03/18) 神の御子イエス・キリストを信じる者は永…
ミリオン@ Re:酒の四連荘(06/25) こんばんは。 勉強頑張っていますね。応援…
ミリオン@ Re:真面目に欧州選手権(06/24) こんにちは。 イタリアは素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:旅がしたいっ!(06/23) こんばんは。 飲み会がありましたね。応援…
2004年06月27日
XML
テーマ: 今日の一言(1875)
カテゴリ: 超硬派
出来の悪い私なので、先生と呼べる人はいっぱいいる。
その内の一人と飲んでいた。

先生は同窓会で同年代の人が深刻な顔をしていて思ったらしい。
「人生は遊びでっせ」とより、強く思われたらしい。

先に断っておくけど、この先生は仕事は凄くできる。
ある企業の重役が確実視されていたが、生き方の流儀なのだろうか、早めに会社を辞めている。
ただ、今でも多くの人に求められ、個人としての仕事は絶えない。

だから、この「遊び」というのは、スノボやナンパを懸命しろとか、浪費を尽くせとかいうことではない。
ちょっとは、含まれてるかもしれないけれども。



その先生は20歳で自分の体が弱いことを思い知ったらしい。
でも、世の中をきっちり、甲斐性を身につけながら生きないといけない。
そして、思いついたそうだ。
「いちいち、深刻に考えずに、人生を遊びと思っていこう」と。

それから、先生は「好き勝手やってきた」そうだ。
話を聞くと好き勝手やったわりには、ものすごい活躍をしている。

きっと、先生は遊びと思うことで、出来事を客観的に眺め、対処する事ができたのだろう。
私より酒を飲むくらい、すごぶる健康である。

困難にぶつかって、実は深刻になるのは実は簡単である。
自己嫌悪ほど簡単な方法はないのだ。
深刻になり、悩むことで変化せずにすむし、状況が困難であればあるほど、言い訳もできる。


一方、客観的に眺めるのは難しい。
唯一の方法は遊びとして、人生の出来事を受け取れるかどうか。
人の評価というものではなく、自分自身の遊びとして消化できるかどうか。

私も人生を遊びとして受け取りたい。
いくつか、感情的なものを拝して眺めないといけないなぁ。


一つ、一つ、やっていこう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年06月27日 21時49分09秒
コメント(14) | コメントを書く
[超硬派] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
【亞】  さん
いい話ですね。
私も、人生を遊びとしていきたいと思います。
(2004年06月27日 21時54分16秒)

Re:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
素晴らしい師ですね。
日本人は、とかくシリアスなものを好む傾向があります。
じつに素晴らしい。
(2004年06月27日 22時00分49秒)

【亞】さん、Re[1]:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
【亞】さん、こんばんは

>私も、人生を遊びとしていきたいと思います。
-----

早速の返事、ありがとうございます。
実際に、自分の足りないところを認識しちゃうと、難しいのですけど、私も人生を遊びたいと思っています。 (2004年06月27日 22時02分31秒)

アトムおじさんさん、Re[1]:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
アトムおじさんさん、こんばんは

>素晴らしい師ですね。
>日本人は、とかくシリアスなものを好む傾向があります。

-----

その師匠は海外での仕事も多かったようですね。
日本人のメンタリティと西洋のメンタリティがあります。

私は未だに日本人かな?

本当に一緒に時間を過ごせているだけでありがたいです。

今からもうすこし思い切って遊んで生きたいですね。
少しでも、習慣を変えながらいきたいものです。
(2004年06月27日 22時05分55秒)

Re:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
 「人生は遊びでっせ」、エエ言葉!。

 ただこの「遊び」という言葉実に奥が深い、
今思うのは、車のハンドルの「遊び」、
これをキチッと表現するのは難しい、
ただわが国でも古の人達は、死ぬ間際でさえも、
辞世の句など詠んだり、これこそ人生の究極の
遊びの様な気がします。 (2004年06月28日 00時22分55秒)

Re:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
penguinya  さん
簡単そうで、実に難しいことだね。 

人生をゲームとして捕らえたら面白いな~
多少失敗しても命までは取られないし
結構思い切ったことが出来るかも?(特に1人身の時はね)

私は、どんな時も今が一番良い、今以外の自分はいないと言い聞かせて生きてます。
30過ぎて、素直に受け入れられるようになったかな~  (2004年06月28日 02時58分23秒)

Re:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
遊び、とまで思えるかどうかは別にして、客観的に物事を見られることは大事ですよね。

でもね、私は思うんですけど、真剣に真剣に、深刻に深刻に、悩んで悩んで。。。。って行き着くとこまでいって初めてそこで、「人生を遊び」ってところまで客観的に考えられるようになるんじゃないでしょうか。

いや、私はできてないんですが。(笑)

最初から客観的に考えて感情を排すってのは、ある種自分に「逃げ道」を作ってしまうような部分もあるように思います。これでいいんだよ、みたいな。

いずれにせよ、いつかたどり着きたい境地だとは思いますね。いいお話でした。 (2004年06月28日 06時14分04秒)

Re:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
Lois Lucca  さん
人生は遊びといえるほど。

かなり真剣に生きてたのでしょうね。

納得できる程に。。
う~む。
我を振り返ると中途半端な遊びだな~とも思います。もっともえにゃ~いかんな。。 (2004年06月28日 08時29分09秒)

Re:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
はい。

文章読んでうなずいてしまいました。

いやぁ~気持が軽くなりました♪ (2004年06月28日 12時52分00秒)

ギオン@れをんさん、Re[1]:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
ギオン@れをんさん、こんばんは

> 「人生は遊びでっせ」、エエ言葉!。
> ただこの「遊び」という言葉実に奥が深い、

-----

深いですよね。

ちゃらんぽらんとも取れるし、人生への真剣な、余裕を持った態度ともいえる。
きっと、人生をくみ上げていくことが最大の遊びなのでしょうね。 (2004年06月28日 23時58分54秒)

penguinyaさん、Re[1]:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
penguinyaさん、こんばんは

>簡単そうで、実に難しいことだね。 
>人生をゲームとして捕らえたら面白いな~
>30過ぎて、素直に受け入れられるようになったかな~ 
-----

わたしはまだ、受け入れの境地には達していないですね。

でも、本当に遊ぼうと思うと難しいです。

真面目なフリをするよりも、100倍は難しいですよね。 (2004年06月29日 00時05分32秒)

かみぽこちゃんさん、Re[1]:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
かみぽこちゃんさん、こんばんは

>遊び、とまで思えるかどうかは別にして、客観的に物事を見られることは大事ですよね。
>客観的に考えて感情を排すってのは、ある種自分に「逃げ道」を作ってしまうような部分もあるように思います。これでいいんだよ、みたいな。
-----

かみぽこちゃんさんの言っておられることもわかる気がします。

「極める」ということでは、遊びよりはシリアスのほうがいいかもしれないです。
ただ、「造る」とか「広げる」には遊びのココロを持っていたほうがいいですよね。

感情的な遊び心は現状から逃げる客観的分析、つまり学者の後付的理由ではなくて、自分の感情を受け入れる方法のようにも思います。

「遊びの人生」からは逃げたくないですもん、誰もが。

ただ、まあ、境地に達していない私は今のトコ「演歌な人生」を送っています。

はぁ~。 (2004年06月29日 00時09分22秒)

ゆきみちゃん♪さん、Re[1]:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
ゆきみちゃん♪さん、こんばんは

>いやぁ~気持が軽くなりました♪
-----

私も、今日は軽く、生きていけたように感じています。

ほ、ふぅ~。
(2004年06月29日 00時11分26秒)

Lois Luccaさん、Re[1]:「人生は遊びでっせ」(06/27)  
Lois Luccaさん、こんばんは

>人生は遊びといえるほど。
>かなり真剣に生きてたのでしょうね。
-----

中途の道にも達していないおよよっす・・・。

その先生は楽しさと凄みを同居された不思議な人物です。

真剣さと楽しさは矛盾しないんだなって、いつも思わされます。 (2004年06月29日 00時12分01秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: