田中およよNo2の「なんだかなー」日記

田中およよNo2の「なんだかなー」日記

PR

プロフィール

田中およよNo2

田中およよNo2

カテゴリ

コメント新着

ミリオン@ Re:酒の四連荘(06/25) こんばんは。 勉強頑張っていますね。応援…
ミリオン@ Re:真面目に欧州選手権(06/24) こんにちは。 イタリアは素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:旅がしたいっ!(06/23) こんばんは。 飲み会がありましたね。応援…
ミリオン@ Re:映画の見方(06/22) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
2005年07月25日
XML
カテゴリ: 超脱力系
あの、今日はちょっと、疲れてます。


また、今日は大阪は天神祭りなので、駅で、高校生の女子らしき人が何人も浴衣で男を待っているようだった。
しょーもない(と、僕には思える)同じ年くらいの男がツッカケを履いて走ってきていた。
それに手を振る女の子。

ええなぁ~。
もう、10年以上前でやんす…

で、ちょっと、考えたこと。
高校生に戻ったら、やりたいこと。


だって、だって、やりたいんだもん!!!

○勉強
僕は高校の時よりも、大学の時のほうが勉強をした。
大学の成績なんて、冬のスウェーデンでのクーラーくらい役に立たない。
高校生の成績はバンコクのクーラー程度には役に立つ。
つまり、私はズレてる。

○おしゃれ
高校の時、僕は自分の服を買ったことすらなかった。
靴下くらいだ。
まあ、大学でも服を買っていなかったから、そんなもんだ。
服に凝り出したのは社会人になってからです。


○親に嘘ついての旅行
する相手(女の子)も、金もなかった。
今なら、嘘をつく必要はない。

○学校に嘘ついてのバイト
お金の使い道を知らなかった。


○みんなに内緒でのデート
今、皆に内緒でデートをすると、逆に怪しまれるに違いない。


○読書
「ノルウェイの森」を高校生の僕は読み通せなかった。
ちなみに、大学生になって「失われた時を求めて」「監獄の歴史」「悪霊」「百年の孤独」を読み通した。
なお「存在と時間」「千のプラトー」「重力の虹」は読み通せなかった。
これらは一時期、私の枕となっていた。
それと、「フィネガンスウェイク」はペンギンブックスで原書を持っているが、一生読むことはないだろう。
なにしろ、序文は「とても重要なことだが、この本は読めない」と紹介されている。


うーん。
なんか、俺って変わったような、変わってないような、どっちなんだろう?
やっぱり、人生は不思議なものだ。

ってーか、高校生の俺って何をしてたんだぁ???

およよよよ。

※もっと、「なんだかなー」なら『 目次・◎日々の「なんだかなー」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月25日 22時11分08秒
コメント(18) | コメントを書く
[超脱力系] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: