田中およよNo2の「なんだかなー」日記

田中およよNo2の「なんだかなー」日記

PR

プロフィール

田中およよNo2

田中およよNo2

カテゴリ

コメント新着

ミリオン@ Re:酒の四連荘(06/25) こんばんは。 勉強頑張っていますね。応援…
ミリオン@ Re:真面目に欧州選手権(06/24) こんにちは。 イタリアは素敵ですね。行く…
ミリオン@ Re:旅がしたいっ!(06/23) こんばんは。 飲み会がありましたね。応援…
ミリオン@ Re:映画の見方(06/22) こんばんは。 映画は面白いですね。見るの…
2007年05月12日
XML
カテゴリ: 硬派
固いニュースになるけど、ハローワークの業務の民間委託の実験が東京都で行われるようである。
ニュースは こちら

いいニュースだと思う。
是非、進めて欲しい。

でもね。
僕はもっと、先にできることがあるんじゃないだろうかって、ずっと思ってた。

それは、「ハローワークの職員の一部は、国家公務員の試験を通過しなくてもいい」っていうことを先にやるべきじゃないかと。

要はハローワークの職員に民間での働いた経験が豊富な人を入れろってこと。


ハローワークの職員って国家2種か、国家3種を合格した公務員なんだよね。
システムとしては国が雇って、その後にハローワークって部署に振り分けられることになる。
そしてね、なにより、この国家試験は年齢制限が結構シビアである。
確か29歳以下だよね。
試験自体も難しい。
だから、一番多いのは大学を卒業してすぐに合格する人だ。
次は一回就職したけど、辞めて、一年とか固めて勉強した人だと思う。

つまり、社会でキャリアをちゃんと積んだ人って、ハローワークで働けないのだ。

これって、おかしいと思う。
だって、ハローワークの仕事は僕たちに民間の仕事を斡旋することが基本。
でもね、それに付随して履歴書や職務経歴書の書き方とかも指導している。


そのときね、自分に民間での職業経験がないのに、人に教えるってできるのかなって、疑問。
いや、そりゃ、できる人もいるよ。
でもね、やっぱり、会社って何かっていうことを体で知ってる人はいなきゃ、おかしいと思う。

実際に体験してないと、通り一遍のアドバイスになっちゃうでしょ。
服は紺色が妥当だとか、履歴書に修正液は使わないとか。

求職している人のコアな能力は何なのか、そこをどのようにアピールすればいいのかって。
それを、引き出してあげなきゃいけない。
そして、十分に引き出すには企業での経験がある人が、いても何の不都合があるんだろう。

少なくともね、ハローワークは民間の企業と一番関わりのある公的機関なんだから、民間の人へ門戸を広げるべきだろう。
国家2種とかとは、別のルートで社会人枠を作って、試験や、面接をしたらいいのじゃないかな。
ハローワーク専属の職員としてよ。

ちょっと前に、学校の校長先生が民間から登用される事例があった。
素晴らしいことだけど、僕は同じ民間人の力を借りるなら、よっぽどハローワークのほうが先だと思うんだけどな。

丸ごと民間委託して、従来のハローワークと競争するのも大切だろう。
でもね。
そうなるためには、従来のハローワークがよりよくなるシステムを作らなきゃいけないよね。

※もっと、「なんだかなー」なら『 目次・◎時事・ニュース





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年05月12日 13時33分22秒
コメント(0) | コメントを書く
[硬派] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: