★OZ・えほんの部屋★

★OZ・えほんの部屋★

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

OZchan

OZchan

Calendar

Favorite Blog

3beans 2beansさん
これでよくなる☆大丈… momo☆☆milkさん
IKUJI * EHON * EIGO YUKKO(^ー^*さん
絵本とアロマ… ゆるん☆さん
*~*えほんとこども… akomocoさん

Comments

背番号のないエース0829 @ 松谷みよ子 「私のアンネ = フランク」に、上記の内…
ゴロ助っ♪ @ OZchanさんへ:2 なんだっけかなぁ… 月が水面に映った自分…
OZchan @ ゴロ助さんへ コメントありがと~(*^。^*) この日記…

Archives

November , 2025
October , 2025
September , 2025
August , 2025
July , 2025

Freepage List

February 22, 2011
XML
カテゴリ: 絵本(ま行)
みにくいシュレック.jpg
みにくいシュレック ←内容が知りたい方はこちらをクリック、絵本ナビへ~♪


先日UPした日記 で、

清さが好きだから、この作品は嫌い!って、言い切った私なのに、

6年生への最後の絵本は、これでした(^^ゞ


なぜかというと、まちまま♪さんの このブログ を読んだから~(^O^)/


心まで醜いまま突き進んでいくようにしか見えなかったシュレックを

肯定できなかった私ですが、


スタイグ(作者)のひとり息子が、交通事故で顔半分を失ったことを知った途端(T_T)


親は、子どもが、自分を肯定して幸せに生きてくれれば、





今日は、6年生にこの絵本が、映画の「シュレック」の原作本だと伝えてから、読みました。


読み終えた後、

私が、ブログで、この絵本は嫌いだって吠えたら、

まちまま♪さんが教えてくれたんだって言葉をはさんで、

訳者小川悦子さんの コメント を読み上げました。


6年生は、毎回、司会の子どもが前に立って進行します。

前回も書いたけれど、司会者が指すわけではなく、みんなの空気を読みながら、

6~7人の子どもが感想を言ってくれました。


中に、映画も見てみたいみたいな感想があったから、

おばちゃんもそこのゲオで借りて観たけど、お勧めよって言ったら、




絵本を読んでもらった時、作者の意図がよくわからなかったけれど、

コメントを読んでもらって、息子さんへの応援歌なのだとわかりました。

なんて、国語の答案みたいな感想もありました^m^




終了後、4人の女の子が、私のブログのことを尋ねてきたのにはびっくり\(◎o◎)/!

見たいから、どこのブログなのか聞いてきて…




もしかして、読んでる??



PTAから、苦情がきませんようにm(__)m



にほんブログ村 子育てブログ 子供への読み聞かせへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 23, 2011 06:12:17 PM
コメント(5) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: