逆立ち天子6189さん

こんにちは~(^^)
そうですよね、やはり持病や発作のある方なら仕方ないですよね。やっぱり私は冷たい人間だわ…(-_-;)
しかし私は救急車に縁がないな~
これから寒くなりますし、お体ご自愛下さいね。 (2015.10.26 15:36:10)

PR

カレンダー

プロフィール

@杏仁豆腐

@杏仁豆腐

コメント新着

http://buycialisky.com/@ Re:腰痛持ちのへたれごと(04/11) viagra levitra cialis reviewstadafil ci…
http://cialisda.com/@ Re:腰痛持ちのへたれごと(04/11) sta je bolje cialis ili viagrawho shoul…
ksitigarbhab @ Re:真冬のめだか部(01/12) ブログを放置して数ヶ月... 気付けば季節…
まみ3389 @ Re:真冬のめだか部(01/12) こんにちは(#^.^#) 雪すごい降りましたね…
家族で眼鏡 @ Re:真冬のめだか部(01/12) おおおう!!! 雪です。雪だるまができる…

お気に入りブログ

リリエンベルグのケ… New! 家族で眼鏡さん

食べてくれてる! New! ムーさん1954さん

EF58(その18… New! シャク返せでごんす01さん

11月25日 記事… New! 紅子08さん

楽しみ見つけながら… のんびり人生さん

今年も作品展 ヒメスミレさん

真かれい切り身が半… くるみ♪♪♪.さん

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2015.10.26
XML
カテゴリ: おでかけ・外食
午前2時過ぎ、救急車のけたたましいサイレンの音で目が覚めました。
あら…また同じ家、ここに越してきてこれで何回目だろうか。
半年に1度ぐらいこうして夜中に救急車がやって来ます。
いや、実際もっと短いペースかも・・・つい最近もあったような。
近所でも大きなお屋敷で塀に囲まれているので
誰がどんな状況で運ばれているのかはよくわからないが・・・
多分、同じ人なんだろうなと思ってます。
本当に大変な発作が起こる病気を持ってる方なのかもしれませんが、
こう頻度が多いと「え~?また?救急隊員の方も大変やな~」なんて思ってしまう私は冷たい人間なのでしょうか?

そんなこんなで目が覚めてしまい、うつらうつらするうちに朝を迎えてしまいました(*_*)アーー!

日曜日は早速、第二の人生を楽しむべく友達と高知へ行ってまいりました。
しゃべって、食べて、しゃべって、食べての繰り返し、
帰ってスマホの画像を確認すると肝心の龍河洞の写真が一枚もないという…(-_-;)ナンテコッタ…
kouti

遊び疲れた後の寝不足はおばちゃんには堪えるわ~(+_+)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.10.26 10:50:09
コメント(4) | コメントを書く
[おでかけ・外食] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:寝不足です(10/26)  
こんにちは〜。
私も寝不足で〜す(´・ω・`)

夜中の救急車の音は響きますからね。
目が覚めてしまいますよね(・・)

実際にタクシー代わりに使う人も多いそうだし
あまり頻繁だと疑いたくもなります。

家は消防署の近くなので慣れてしまったwww (2015.10.26 11:43:04)

Re:寝不足です(10/26)  
旅の楽しさを決定づけるのが、美味しいお料理ですね。
わたしは、え~と記憶してるだけで3度救急車へ載せられています。
喘息の持病がある方は、動けませんので、仕方ありませんね。
って、それを足すと4回かあ~。 (2015.10.26 12:10:14)

Re[1]:寝不足です(10/26)  
@杏仁豆腐  さん
☆ ぴーちゃん ☆さん

こんにちは〜(^^)
寝不足はお肌の敵だそうですよ♪
慣れってすごいですね、でもある意味消防署の近くだと安心できますよね。
さすがに今日は私もコマッターズたちとお昼寝したいです…(*_*)

(2015.10.26 15:26:22)

Re[1]:寝不足です(10/26)  
@杏仁豆腐  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: