読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2007.05.24
XML
カテゴリ: 小説
何年か前まで働いていた職場には、私と相性のよくない同僚がいました。
その人は私と同世代(当時50歳目前)の結婚経験のない独身女性で、結婚とか主婦とかいう言葉にちょっと過敏。きっとコンプレックスだったんでしょうね、彼女の意識下には常に「主婦なんていう、つまらない生き方はしてないわ。」というのがありました。
それなのに、なぜか主婦の私にいわれのないライバル意識を燃やしていて、私がすることは全てにおいて否定的でした。直接言えばいいのに、キツイお手紙をもらったりしました。
私のすることなすこと全部お嫌いだったようですが、中でも読書は特にお嫌いだったようです。

「私、本なんてだいっ嫌い!だって、本って嘘ばっかり書いてあるんだもん。」

それまで、私は彼女のこと嫌いではあったけど、狭い職場の人間関係を悪くするのもいやで、そこそこ波風を立てずに我慢を重ねていました。
ぱぐらは大好きな本のことをそんな風に言われて、怒って反論したのか?
いいえ、そんなことはしません。彼女とはそれまでどおり我慢しながら仕事をしつつ、心の中で完全に軽蔑したのでした。



なんでこんなつまらないことを、長々と書いたのか・・・それは、「鴨川ホルモー」を読んで彼女のことを思い出したからです。

この「鴨川ホルモー」が、あまりにも嘘ばっかりで作り事ばっかりだったから。

しかし、この本はこれ以上ないくらい突飛な作り話ですが、これ以上ないくらい夢があってワクワクさせられる本でした。ホルモーが1000年前から続いていたなんて、そんなこと嘘だろうが作り話だろうが、どっちでもいいんです。とにかく、おもしろいとしか言いようがないんですから。
これからもずっと、私は茶巾絞りを見るたびに、京都の町で行われているホルモーを思い浮かべ、闘う茶巾絞りにエールを送ると思います。
茶巾絞り?ホルモーって????の方は、是非この本を読んでみてね。
他の本では感じたことのない不思議な魅力を感じると思いますよ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.24 17:26:38
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「鴨川ホルモー」 万城目学(05/24)  
プックミ  さん
目の前にある現実ばかりだったら耐えられないと思うのは私だけかな?自分では考えもつかない世界に連れていってもらえたり、自分では考えもつかないことを教えてもらえるからこそ魅力的だとも思うけどな。
何で茶巾絞りが闘うのかな???ホルモーって??興味津々になってしまいましたよ^^ (2007.05.24 17:25:06)

Re:「鴨川ホルモー」 万城目学(05/24)  
かつきねえ  さん
なかなかハードな職場体験ですね(^^ゞ
坊主(この場合、結婚している女性や主婦ね)憎けりゃ袈裟まで憎いの人ですね。

ホルモーはいいですよね! 壮大な行事って京都に似合います。
(2007.05.24 17:54:21)

Re[1]:「鴨川ホルモー」 万城目学(05/24)  
ぱぐら2  さん
プックミさん
扉を開いただけで、ほんの数秒のうちに私をどこかへ連れてってくれる。
そんな楽しいもの、世の中に本だけですよね。その喜びを知っていて良かったわ。

>何で茶巾絞りが闘うのかな???ホルモーって??興味津々になってしまいましたよ^^

でしょ?!ふふふ、一読の価値ありよ。 (2007.05.24 21:41:39)

Re[1]:「鴨川ホルモー」 万城目学(05/24)  
ぱぐら2  さん
かつきねえさん
>なかなかハードな職場体験ですね(^^ゞ
>坊主(この場合、結婚している女性や主婦ね)憎けりゃ袈裟まで憎いの人ですね。

あはは、私もいい勉強させてもらったというべきか。この人のエピソードを書いていったら、きっと徹夜になっちゃうよん。

>ホルモーはいいですよね! 壮大な行事って京都に似合います。

ここまで娯楽に徹する想像力ってすごいですね。大好きです。 (2007.05.24 21:43:40)

Re:「鴨川ホルモー」 万城目学(05/24)  
今の職場にもおります。
結婚されていない50代半ばの方。
してない方は子供の話されても付いていけないし面白くも何ともないと言いますし。
している人は彼女の趣味のサッカー観戦をサッカーの話をされても面白くないと言い合います。
この世の中ありとあらゆる趣味があり好みがあり
人の好みにケチを付ける事自体狭い了見ですね。
自分の好みをこれ見よがしに話すのもなんですが。
“自分中心で世の中が動いている”と大半の人は考えもせず思っているでしょう。
自分と考えが違う人は排除するか無視。
人の趣味も好みも肯定しようとすると、口達者な悪にけ落とされます。優しい人は損しますね。 (2007.05.25 19:25:09)

Re:「鴨川ホルモー」 万城目学(05/24)  
くまさん555  さん
なんか、可哀相な女性ですね…
女性としても人間としても…

私の知り合いにも同じような人がいます
本とか演劇とかに価値が見出せない人で…
「あんなもんにお金かけるなんてバカだね」
と言い切ります。
私もあえて反論しません。
彼女はお金で苦労したらしいのですが…
価値観の違いは埋めようがないのかな?

「鴨川ホルモー」おもしろかったです♪
ほるもぉー!!!!!!
って、^^
ホルモーやりたいですよね~^^
(2007.05.25 20:35:45)

Re[1]:「鴨川ホルモー」 万城目学(05/24)  
ぱぐら2  さん
彩り・わかめさん
>今の職場にもおります。
>結婚されていない50代半ばの方。
>してない方は子供の話されても付いていけないし面白くも何ともないと言いますし。
>している人は彼女の趣味のサッカー観戦をサッカーの話をされても面白くないと言い合います。
>この世の中ありとあらゆる趣味があり好みがあり
>人の好みにケチを付ける事自体狭い了見ですね。

そのとうりです。人は人、自分は自分、どっちもそのまんま尊重しなきゃね。
しかし、この彼女の場合はあまりに考え方が子どもっぽいよね。おまけに、その精神の貧しさ。軽蔑しましたが、同情もしています。 (2007.05.25 20:38:38)

Re[1]:「鴨川ホルモー」 万城目学(05/24)  
ぱぐら2  さん
くまさん555さん
>なんか、可哀相な女性ですね…
>女性としても人間としても…

そうなの。彼女の精神の貧しさに軽蔑もしているけれど、同情もしてます。
私の楽しかった職場にあの人が入ってきてから2年間、よくあんな人と2年間も働いたもんだわ。

>「鴨川ホルモー」おもしろかったです♪
>ほるもぉー!!!!!!
>って、^^
>ホルモーやりたいですよね~^^

茶巾絞りのしぼりがだんだんへこんでいくところなんか、見たいですねえ。キュキュキュッっていう声も聞きたい。レーズン食べたら元気になるなんて、最高です。 (2007.05.26 06:29:35)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: