読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2007.10.29
XML
カテゴリ: 小説
やっと順番が来ました。宮部みゆきの「楽園」!
ものすごく分厚い本が上下巻。おもしろいんだろうなあ。わくわく。
うれしくて、図書館からウキウキと家に戻り、コーヒーを入れてソファに座り、さあ読むぞ!


しかし・・・
「模倣犯」に話がつながっているというのは、もちろん知っていました。「模倣犯」の登場人物が多く出てくるというのも、知っていました。けど、私の貧弱な記憶力では、「模倣犯」の記憶がほとんどなくて、「楽園」を読んでいても何も伝わってこないんです。「あー、そうだったかなあ」と思うばかり。読んでいるうちに思い出してくるかなあと、少し読み進みましたが、やっぱりだめです。なにしろ「模倣犯」読んだのは9年も前のこと。半年前に読んだ本すら忘れている私に、9年前の事件を思い出せっていったってねえ・・・


「模倣犯」を読んだときは、とびきりおもしろかったんだけど、とにかく陰湿で陰険な灰色のかたまりが頭の上から押しつぶしてくるような印象で、「おもしろかった。だけど疲れた。2度と読まないと思う」というのが感想でした。
それでもやっぱり「楽園」を100%おもしろく読みたいという誘惑には勝てず、もう一度「模倣犯」読み返すことにしましたよ。
ブックオフでかなり厚い文庫が、なんと5巻までありました!合計2000円。


しかし、「楽園」を手元に置いておけるのは2週間のみ。

でも記憶があやふやなまま「楽園」を読むのは絶対にいや。
というわけで、現在「模倣犯」と格闘中です。「楽園」は一旦図書館に返して、もう一度予約しておくことにしましょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.29 11:19:57
コメント(18) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
季節の花束  さん
「模倣犯」に続く「楽園」・・・超長編小説ですね。
長い年月を隔てて、つながりを持つ本が書ける事自体がすごいと思います。
この頃、頭の疲れない動物物ばかり読んでいる私には読めない本かもしれないなあ。
(2007.10.29 12:54:48)

Re:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
かのこ.  さん
読書も、努力が必要なんですね(^_^;
私は、お手上げだろうなぁ~

最近の私は、江戸川乱歩に飽きて、
「オトナ語の謎。」という本を読んでいます。
辞書みたいな本だから、好きなときに、パラパラと、
かる~く読んでいます。
(2007.10.29 19:04:00)

Re:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
くまさん555  さん
「模倣犯」読み直しですか!?
大変だ!!!
私も「楽園」を読み始めたときに悩みました…
「模倣犯」読むべきか…
結局読みませんでした…あの厚さを考えると…
しかもあれを読むと気持ちも…><

読み直すんですね!
ファイトです!!!^^
(2007.10.29 19:32:23)

Re:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
紅子 さん
あんまり 関連性は 見られなかったと 思ったけど。
ちなみに 私は 新聞で「楽園」を 読みました。
昨年 毎日 楽しみにして 読んでました。 (2007.10.29 20:09:57)

Re:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
ばあチャル  さん
このごろご無沙汰していますが宮部みゆきも好きです。やっと「模倣犯」が文庫化されたと思ったら、続きがあるのですね。「楽園」が文庫化されるのを待って一緒に読もうっと(笑)
(2007.10.29 20:26:50)

Re:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
daimajin814  さん
フーッ。模倣犯の読み直しはハードですねぇ、私なら。ちょっと違うけどビデオでおさらいしてからの方が良いかもしれませんね。読むともなれば重苦しさにあたってしまう。

それから、横から口出しですけど「オトナ語の謎」面白いですよ。糸井さんてこういう監修がうまいなぁ、やっぱり。 (2007.10.29 23:12:48)

Re[1]:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
ぱぐら2  さん
季節の花束さん
>「模倣犯」に続く「楽園」・・・超長編小説ですね。
>長い年月を隔てて、つながりを持つ本が書ける事自体がすごいと思います。
>この頃、頭の疲れない動物物ばかり読んでいる私には読めない本かもしれないなあ。

模倣犯は、読むというより格闘するって感じ。読むのもしんどいよ。そんなにしんどいならやめときゃいいのに、読まずにいられないんです。

動物ものって、どんなの読んでらっしゃるのかなあ。このあいだ図書館で、遠藤周作の動物に関するエッセイ集をみつけました。
模倣犯が終わったら借りて読むつもりです。 (2007.10.30 08:19:31)

Re[1]:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
ぱぐら2  さん
かのこ.さん
>最近の私は、江戸川乱歩に飽きて、
>「オトナ語の謎。」という本を読んでいます。
>辞書みたいな本だから、好きなときに、パラパラと、
>かる~く読んでいます。

おもしろそうですね。下の方のdaimajinさんのコメントにもおもしろいよって。
今度探してみよう。メモメモ・・・ (2007.10.30 08:20:55)

Re[1]:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
ぱぐら2  さん
くまさん555さん
>「模倣犯」読み直しですか!?
>大変だ!!!

そう。たいへんなのよ!でも読まずにいられないんです。
今3日目にして4巻目に突入。やっぱりこのおもしろさ。すごいよ~ (2007.10.30 08:23:44)

Re[1]:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
ぱぐら2  さん
紅子さん
>あんまり 関連性は 見られなかったと 思ったけど。
>ちなみに 私は 新聞で「楽園」を 読みました。
>昨年 毎日 楽しみにして 読んでました。

サンケイ新聞・・・でしたっけ?
うちの新聞にも、今宮部みゆきの小説が連載されています。でも、新聞小説は一日に読める量が少ないので、不満が残るんですよねえ。出版されるのを待ってます。 (2007.10.30 08:25:35)

Re[1]:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
ぱぐら2  さん
ばあチャルさん
>このごろご無沙汰していますが宮部みゆきも好きです。やっと「模倣犯」が文庫化されたと思ったら、続きがあるのですね。「楽園」が文庫化されるのを待って一緒に読もうっと(笑)

文庫になってもすごいボリュームですよー!
長編好きの私も、見ただけでちょっとひいてしまいました。 (2007.10.30 08:26:42)

Re[1]:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
ぱぐら2  さん
daimajin814さん
>フーッ。模倣犯の読み直しはハードですねぇ、

普段は根性なしのぱぐらですが、こういうときは別の場所からエネルギーが湧いてくるんですよ。
この本は読むというより格闘するって感じ。しんどいけど、やっぱりチョーおもしろいです。

>それから、横から口出しですけど「オトナ語の謎」面白いですよ。糸井さんてこういう監修がうまいなぁ、やっぱり。

そう、うまいですよねえ。ちょっと前にも読んだんですよ。それがタイトルが思い出せなくて・・・・
(2007.10.30 08:30:29)

Re:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
プックミ  さん
私も順番待ちしてます。でもまだきそうも無いから先に「模倣犯」読み直しておこう。今は「墓地を見下ろす家」ですよ。 (2007.10.31 21:48:45)

Re:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
プックミ  さん
今コメントを書いてからあれって?おもったのだけど、私「怪しい隣人」を頼んだ気がする・・・
いい加減な図書館?私?? (2007.10.31 21:52:31)

Re[1]:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
ぱぐら2  さん
プックミさん
>私も順番待ちしてます。でもまだきそうも無いから先に「模倣犯」読み直しておこう。今は「墓地を見下ろす家」ですよ。

この本、知らなかったので検索してみたら、ものすごく怖いらしいですね。
怖い本もいろいろあるけど、これも読みたいわ~ (2007.11.01 08:59:35)

Re[1]:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
ぱぐら2  さん
プックミさん
>今コメントを書いてからあれって?おもったのだけど、私「怪しい隣人」を頼んだ気がする・・・
>いい加減な図書館?私??

あはは!私も何を予約したのかしてないのか、ときどき分からなくなります。でも、ほっとけば何かが来るので、来たものを読むだけ。と思ってほったらかし。もっといい加減だね。
(2007.11.01 09:01:29)

Re:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
今日、図書館に行って、予約待ちの「楽園」の順番を確認したら・・・
「あと、950番目です。」と言われました。

リクエスト 忘れた頃に やってくる

    (どんちゃん 心の俳句) (2007.11.04 17:25:19)

Re[1]:「楽園」読みかけたんだけど・・・(10/29)  
ぱぐら2  さん
北海どんちゃんさん
>今日、図書館に行って、予約待ちの「楽園」の順番を確認したら・・・
>「あと、950番目です。」と言われました。

ええーーーっっ!!ほんと?
すごいなあ。2週間ずつ借りるとして、14日×950で13300日。ということは、36年以上かかるってことね。
実際は、図書館は人気のある本は何十冊も購入するそうですから、生きてるうちには読めるでしょう。
私は本が出るか出ないかの頃にリクエストしました。2ヶ月で手元に来たのは、やっぱり田舎だからでしょうね。 (2007.11.04 20:45:01)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: