読書の部屋からこんにちは!

読書の部屋からこんにちは!

2011.01.31
XML
カテゴリ: 小説
中学時代に読んで以来、いつかもう一度読みたいと願いつつ、何となく機会がないまま今になってしまいました。
どういうわけか自分でも分からないけど、急に思い立って買い求め、たった三日で読了です。
約40年ぶりに再会したジェーン・エア。
やっぱりこの本、すごく魅力的ですよ。しかも、愛情豊かでありながら、骨太!!
一筋縄じゃない彼女の愛の前に、脱帽するしかないと言う感じです。


両親をなくした女の子が、引き取られた家でいじめ抜かれ、厄介払いに預けられた寄宿学校でも悲惨な環境に耐えて成長する。その環境の中にも、親友が出来たり、やさしい先生と出会ったり、つかのまの幸せを感じることができた。
知性と教養を身につけた彼女は、ある屋敷に家庭教師として雇われ、そこの主人と恋に落ち・・・ラストは、今まで知らなかった親戚とめぐり会い、莫大な財産を得て、幸せな結婚。


つまり、定番中の定番とも言える、孤児のサクセスストーリーですね。
40年前に読んだときは、かわいそうなみなしごの行く末が心配で、そればかりに気をとられて読みました。読み終わったときは、すごく満ち足りた気分だったのを、今も覚えています。



ジェーンって、ものすごく頭が固くて理屈っぽくて、おまけに頑固なんですよね。
ロチェスター氏の愛に、酔ったりおぼれたりということが、まったくないんです。もっと言うと、可愛げが全然ない。
あんな心のこもった愛の言葉を投げかけられたら、石でできた女だって、心がとろけてしまうだろうと思うんですが、そういうことは全然なくて、いつもさめた目で、ちょっと斜めに現実を看破している。(しかもドレスだの何だの、いっぱい買ってくれるっていうのに、彼女は嫌がってるし)
若い女性として(なんと、18歳ですよ)なんて不幸なことだ!!と、思ったのは私みたいな凡人だけ?
ロチェスター氏のロマンチックな(しかも心の底から血の出るような!)愛の言葉にも、甘い反応をまったく見せずに、彼の元から出奔してしまうんです。
この人はなぜわざわざ不幸の瀬戸際に行こうとするんだろう。だってそれは、ロチェスター氏をも不幸のどん底に突き落とすようなふるまいですよ。

その後、変わり果てたロチェスター氏と再会して、やっと真実の愛にめざめるというラストシーンとなりますが、正直あーやれやれ、やっとたどりついたのね。というすれた感想を抱いた私なのでした。
私もおばちゃんになったのねと、今さらながら再認識したのでした。


同じ本を40年ぶりに読むという体験は、自分の変化も見ることができて、なかなかおもしろいものですね。


 【中古】文庫 ジェーン・エア 上【画】


 【中古】文庫 ジェーン・エア 下巻【画】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.31 22:15:43
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「ジェーン・エア」 C・ブロンテ(01/31)  
korei249  さん
しばらくぶりにブログにお邪魔します!
お元気そうでなによりです!

わかりますねぇ~!年いってから???失礼!
読み返してみる本って全然印象が違いますよね!
授業でジェンダーに絡めて小説を読むことを一年間すると全く見方がかわちゃうのです、良いのか?悪いのか?・・・複雑です!
小説のわくわく感がトーンダウンしちゅうんですよ!・・・
このジェーン・エアも少しかじりました。アメリカ文学に絡めるだったので英は少々でした。
今、ノートで捜していますがみつからない~~!
すみません!わたしの記憶だけですが、
あの屋根裏の奥さんとジェーンは女性の中の同一性を表している・・だったような???
はっきり見つかったらまた書きますね!

とりあえず、ばぐら2さんにコメントがしたくって
書きました。また、よろしくお願いしますね! (2011.02.01 10:36:26)

Re[1]:「ジェーン・エア」 C・ブロンテ(01/31)  
ぱぐら2  さん
korei249さん
ここしばらくお互いに更新がなくて、ご無沙汰していましたね。そして、お互い元気のようです。メデタシ^^

再読の楽しさはつねづね感じているところですが、それにしても40年ぶりですよ~
生まれた子どもが40歳になる年月ですよ。
40年も前、私はもう中学生だったんだって、おかしなところで一人驚いてしまいましたよ。

ジェンダーを意識しながら読む・・・
ふーん、そういう読み方もあるのねと感心しました。
屋根裏の狂った奥さんとジェーンが、女性の中の同一性を・・・そう考えると、C・ブロンテさんて怖いわ~ (2011.02.03 04:33:52)

Re[2]:「ジェーン・エア」 C・ブロンテ(01/31)  
korei249  さん
すみません・・・いくらプリントを探しても
コメントがみつかりません!わたしの頭に残っていた
意見です。
まっ!そのような見方もあるということで・・・

日本語教師の資格はえらく難しいようですね!
尊敬します!それに天職にめぐり合えてよかったですね!
頑張ってくださいね!わたしは教師には向かないことはわかっているのですが・・・じゃ?何に?と言われると・・・トホホです。だから羨ましいなぁ~!
これからもよろしく! (2011.02.05 23:14:01)

Re[3]:「ジェーン・エア」 C・ブロンテ(01/31)  
ぱぐら2  さん
korei249さん

>日本語教師の資格はえらく難しいようですね!

いえいえ、420時間の講習を受けるだけで、資格はいただけるんですよ。
けど、検定試験も合格しといたほうが就職などに有利と聞き、チャレンジしてみたわけです。
なにしろ、日頃から勉強に慣れているkoreiさんと違って、脳みそはぐにゃぐにゃだし、だいいち勉強の仕方がわからなーい!!
よくざるのような頭とかって言うけど、私の頭は粗い目のざるに大穴があいているような状態でしたよ。そんな調子で、毎日毎日、寝ても覚めても暗記ばかり。三日たったら必ず忘れているので、また一から暗記暗記。
合格通知が来たときには、思わずうるうるしてしまいました。その夜は、係りの人が来て「すみません、間違ってました」と「合格」に「不」を書き加えた夢を見た~ 目が覚めたら、ガバッと起きて、確認しましたよ。


でもね、真実は一つ。
やる気は、年齢に関係なし。
koreiさんが、次に何にチャレンジなさるのか、どうやってがんばっていかれるのか、きっとまた、私を励ましてくださるものと信じています。 (2011.02.07 13:05:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: