aaa

2005/10/24
XML
テーマ: ニュース(95826)
カテゴリ: カテゴリ未分類
昨晩、谷垣財務大臣の発言について、支出を削らないで消費税率だけアップさせるのが、自民党の「改革」と書いたら、細田官房長官がさっそく、「行政改革を通じ、支出削減を懸命にやっている。その効果で足りるのか足りないのかと言う議論。来年にかけて、まずは出を制しなければならない」と発言して、来年度は政府の支出を抑える方針なのだそうです。

拍手したいところですが、問題は、どういう支出を削減するかということです。私や民主党は、不要不急の公共工事を削れ、天下りや談合の構造を廃止して、ムダな税金が使われないようにせよ、と、言っているのですが、政府は、そういうところには手をつけないで、社会保障費を削減するのだそうです。

ムダな高速道路を造るのはやめない。談合・天下りはやりたい放題。官僚が持っている利権を守らないといけなくて、仕方がないから、弱者救済に回す金を絞ろう、と、こういうわけです。年金、医療、介護保険が、財政改革の目玉なのだそうです。これが、小泉自民の「構造改革」で、昨日の選挙でも有権者が圧倒的に支持していることがわかりました。私は「反対」ですが、どんどん進めてください。博物館などに行くと、天保の飢饉とか、地獄絵の絵巻物を見る機会がありますが、「平成構造改革絵巻」とかいう絵巻物が、何百年後かに、博物館に陳列されるんでしょうかね?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/10/24 01:13:53 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: