aaa

2005/10/31
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
倒産も噂されている、米国GMが、日本をすっ飛び越して、中国上海汽車と合弁で、ハイブリッド・カーを開発するなんていうニュースが伝えられています。

原油高の折、北米市場で日本のエコ・カーが絶好調と伝えられていますが、米国自動車会社もこのまま日本にやられっぱなしではいけないということでしょう。

幕張メッセでモーター・ショーが行われていた日本市場ではきょうも、自動車株が高かったですね。ホンダが6340円80円高、トヨタが5310円110円高、三菱自動車が284円4円高。日本人にも、少し、遠慮っていうものがないんでしょうかね。青息吐息の米国自動車会社をさらに追いつめろとせかすかのように、日本車を米国で売りまくれ、と言っているわけで、米国が怒り出さないか心配してしまいます。

きょうは、楽天がなぜか高かったですね。ニュースも出ていないし、昨晩のGyaoの三木谷社長のインタビューが良かったということでしょうか?

相変わらず、不動産とか含み資産株が高いですね。クリオとか行けば良かったと後悔してますが、でも、不動産というのは何も生まないですからねえ、これでいいんだろうか、と、思ってしまいますね。

下記の表で、東京製鐵だけがきょうマイナス。有利子負債が0で、予想PERが6.48ですよ!超お買い得。
楽天広場では、イチヤとかサハダイヤモンドとかエス・サイエンスとかシルバー精工とか言っている人が結構いるけれど、PERの意味がわからないんだろか?それでいて、損切りしない人は儲けられないとか言ってるんだから、儲かるわけないよね。株を最安値で買うなんてことは不可能だから、買っても下がってしまうことの方が多いのにね。我慢してホールドするから上がるってものだろうに。

コード 企業名 終値 '05年
一株当
利益
'05年
PER
'06年予想
一株当
利益
'06年
予想
PER
'07年予想
一株当
利益
'07年
予想
PER
有利子
負債
(億円)
'05年10月31日現在
日立化成 2500 123.5 20.24 127.8 19.56 132.6 18.85 362
新日鐵 413 32.7 12.63 41.6 9.93 41.7 9.90 12821
東京製鐵 1505 326.5 4.61 232.2 6.48 277.3 5.43 0
大阪製鐵 1850 207.7 8.91 191.6 9.66 182.1 10.16 0
山陽特殊製鋼 796 16.5 48.24 43.1 18.47 38.9 20.46 374
三菱重工業 438 1.2 365 3.6 122 3.9 112 11729
ヤマト運輸 1909 74.0 25.80 -44.7 ・・・ 80.9 23.60 155


PERは、株価を一株当たりの利益で割った値です。成熟した企業の場合、PERの値が小さいほど株価が割安であることを示しています。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/10/31 04:06:58 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: