aaa

2005/12/17
XML
テーマ: ニュース(95830)
カテゴリ: カテゴリ未分類
読売新聞が、東アジア・サミットの宣言署名式で、小泉首相が臨席した中国の温家宝首相に筆ペンを借りた経緯を書いています。

小泉首相は、「サイン用の万年筆が置いてあったが、温首相が筆ペンを取り出して漢字でサインしたので、私も筆ペンを借り、漢字でサインした。日中間がぎくしゃくしてるから、心配しているような雰囲気で拍手していた」と、言っているそうです。

小泉さん、運の良い人なんですねえ。
万年筆で横文字で署名しようと思っていたのに、隣で、温家宝さんが、いきなり、筆を取りだして、漢字で署名を始めたので、小泉さん、しまった、と思ったのでしょうね。
中国が漢字で署名して、日本が漢字で署名しないわけにいかない。
仕方なく、貸してもらえないか、と、冷え切った中国の代表に手を出したところが、日中対立を心配する東南アジア各国から、日中の雪解けだ、と、ばかりに拍手されるんですね。
まさに怪我の功名ですね。

筆ペンの借りを仇で返すわけには行かないでしょう。
靖国参拝を考え直していただきたいものです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005/12/17 11:21:53 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: