aaa

2007/01/31
XML
カテゴリ: 政治
東京都知事選に既に石原都知事が3選出馬を表明していますが、対立候補がなかなか決まりません。


4年前に、石原都知事が嫌で東京都から横浜市に逃げ出してきた私には、都知事選への発言権などあるわけがないですが、野次馬根性的に発言させていただきましょうか?
せっかくアクセスしていた人を北九州市長選に取られ、岩手県知事選に取られしてしまっている私としては、民主党の長妻昭さんと小宮山洋子さんを都政に取られたくない、さりとて、菅直人さんは今さら都知事選に出るわけがない、ということで、海江田万里さんではどうか、と、思いましたが、どうやら都知事選にお名前が出てきません。
ということになると、筑紫哲也さん、久米宏さん、になってしまうのでしょうけれども、私は気が進みませんね。
都民の方が良いというなら、それでも構いませんけれども。

私は、石原都知事と論戦を闘わせるだけの政策立案能力を既に持っている人が良いのではないか、と、思うのですが、私が推す一番手は、木村剛さん(ブログは こちら )ですね。
木村剛さんなら、東京都をうまく切り盛りしていけるだろうし、何と言っても論戦に強いというのが、私の推薦理由ですが、木村剛さんを嫌う人も多いというのが難点でしょうか?


人気度という点で木村剛さんに問題があるなら、経済面では石原都知事の手腕は認めざるを得ないとして、東京都に今求められているのは、経済的発展ではなく、もっと社会学的なアプローチであり、東京のギスギス感を何とかして欲しい、そして、渋谷・新宿・池袋のような繁華街にたむろする若者をどうにかして欲しい、という観点からすると、人気度という点から言っても、宮台真司さんがベストのように思います。
先日、ラジオで教育に関して宮台真司さんが喋っているのを聞いていましたが、私とは少し考え方は違いますが、嫌国心教育を強制する都教委にかき回されてしまった教育問題についても、何とかしてくれるように思います。
石原都知事と論戦しても、あの鋭い舌調であれば宮台真司さんが負けるということは考えられません。
ただ、宮台真司さんの場合には、選挙に出る気がそもそもあるか、ということが問題ですが、石原都知事に使われる立場であなたは満足できるのですか、と、言えば、そそのかされて出馬する気になるかも知れません。

宮台真司さんに出る気はない、と、言われてしまうと、私にはもう、石原都知事に勝てそうな名前は思いつきませんね。
強いて言えば、教育学者の苅谷剛彦さんくらいでしょうか、でも、知名度がどれくらいあるでしょうか?
政治には興味はありません、私は研究者です、と、言われてしまうかも知れませんね。
でも、東京では、実践的な意味での教育が最も問題だと思うのですけれど。

大学の時に都知事選で美濃部亮吉に入れた頃が懐かしい。
投票して当選した候補が裏切らずに公約を実行してくれた、というのが何より嬉しかったですね。
美濃部都知事、経済学者のくせに東京都の財政を悪化させたA級戦犯だという指摘もありますが、東京オリンピックが行われた以降、美濃部都知事になる前、隅田川も荒川も多摩川も工場排水で真っ黒、石鹸の泡も飛んでいたし、異様な悪臭を放っていました。

今、多摩川が澄んでますからね、さかなも泳いでいるし、空は青いし、あの頃を知る人間からすれば信じられません。
美濃部都政以前は、東京の道路の舗装率や下水道普及率(10%以下と言われていたように思います)が世界の大都市の中で最低と言われていました。
バキューム・カーなんて、今の人は知らないでしょうけれども、毎日、東京中を走り回っていたのです。
夜、東京の住宅街を歩くと、必ずどこかで下水道工事をしていました。
でかいビルやダムをどんどん建てるという工事とは、公共工事の質が違っていて、庶民の生活を守るような工事を進めたのが美濃部都政です。

ですが、美濃部都政の恩恵に現在の東京都民は感謝すべきですね。

美濃部さんも、選挙の直前に担ぎ出されたような記憶がありますが、民主党は、石原都知事に勝てるような候補を立てることが出来るでしょうか?
東京マラソン以前に何とかして欲しいものです。




科学雑誌でおなじみのNewton社e-Learningのご紹介は こちら
理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
「大学への数学」の東京出版発行の書籍のお求めは こちら
横浜市杉田の代々木屋呉服店さんの楽天ショップは こちら




コメント、トラック・バックはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/01/31 01:52:32 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: