aaa

2007/08/28
XML
テーマ: ニュース(95843)
カテゴリ: カテゴリ未分類
どうやら、今年の暑い夏も峠を越したようです。

ですが、8月16日には、多治見市で日本最高気温40.9度を記録しました。
74年ぶりに更新されたそうですが、確実に地球温暖化が進んできています。

私も参加している 市民活動NPO法人「洗心洞大学」 では、地球温暖化をテーマとして、勉強会を行います。
講師の方は、元環境庁の地球環境局長をなさっていた専門家です。
横浜近郊の方で、ご都合のつく方の奮ってのご参加をお待ちしています。

テーマ:「地球温暖化・異常気象への警告と対策」

場所:関内ホール地下2階、第1研修室(横浜市青少年育成センターの施設です)
(JR関内駅より馬車道方向に徒歩5分)
電話:045-664-6251
講師:加藤三郎氏(元環境庁地球環境部長)
コメンテーター:佐藤謙一郎氏(洗心洞大学理事長)
受講代:500円

洗心洞理事長の佐藤謙一郎さんは、民主党の前衆議院議員で環境問題の専門家ですが、もちろん、自民党支持者の方でも、公明党支持者の方でも、共産党・社民党支持者の方でも、地球温暖化に関心をお持ちの方であればご参加頂けます。
政治的な勉強会ではありません。

また、9月22日(土)横浜市情報文化センター6階、情文ホールにて、アール・ゴアの「不都合な真実」の映画会もあります。
上映は、2時、4時、6時の3回。
参加費は、一般の方1000円、高校生以下500円です。

横浜市情報文化センターは、地下鉄みなとみらい線日本大通り駅下車すぐのところです。
当日、日本大通りでは、横浜カーフリー・デーのイベントが行われています。




理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
大学入試問題検討ブログは こちら



コメントはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/08/28 08:26:19 PM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: