aaa

2007/11/03
XML
テーマ: ニュース(95829)
カテゴリ: 時事的話題
横浜市が、32年間にわたって私道の固定資産税を私道補正制度を適用せずに過大に徴収し、住民が私道を市に寄附する際に横浜市側がミスに気づいた後も、住民には通知せず、過大徴収分を返還していなかった、というニュースが出ています( こちら
9月に私道補正制度に気づいた住民が、横浜市に何度も問い合わせて、やっと横浜市がミスを認めたのだそうです。
横浜市は、交通局職員が多額の市バス料金を着服していた事件が4月に発覚したばかりです。
横浜市議会がしっかり行政のチェック機能を果たしてくれているのか疑いたくなりますが、チェックをしっかりやる人の方が逆に敵をたくさん作って追い出されてしまう、というようなことがあるのかも知れません。

週刊誌が、看護学校生との合コンに加わり不明朗な行為があったとして中田宏市長を叩いていますが、中田市長もバサバサと予算カットをやるので、相当に敵を作っているだろうと思います。
既に、中田市長は名誉毀損で提訴しているそうですが、中田市長から出されている「日時や登場人物など全く不明で無責任な記事」だという指摘を見ると、どの行為を問題視されているのかが特定できていないような印象を受けます。
市政改革を妨害したい人間のワナにはまってしまったのかも知れません。
横山ノックも、ビル・クリントンも、私が毛嫌いするミラーマンも、これはワナかも知れないと疑う気持ちが必要だったのではないでしょうかね。





理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
大学入試問題検討ブログは こちら




応援、激励、賛同のコメントはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007/11/03 03:20:34 PM
[時事的話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: