aaa

2008/04/13
XML
テーマ: ニュース(95826)
カテゴリ: 時事的話題
立川自衛隊官舎ビラ配布事件に対する11日の最高裁判決が大間違いだったことが、はっきりしてきました。
こちら を参照)。

11日の最高裁判決によれば、いかなる言論であろうとも、他人の平穏の侵害が認定されるのであれば、表現の自由は許されない、ということになります。
従って、靖国神社が、映画によって靖国の平穏が乱されると思えば、靖国神社にとって容認できないシーンはすべてカットせよ、というのは全く当然のことです。
もっと言えば、政権批判を行うことにより、福田首相が自分の平穏が乱されると言い出せば、政権批判も行えません。
大手の建設会社が、道路建設反対の意見に対して、自分たちの平穏が乱されると言えば、道路建設反対の意見を言うこともできません。

そして、ある団体が集会を開こうとした時に、右翼団体が会場に対して暴力的威圧をかけ、恐れをなした会場が集会利用を断っても、何のお咎めもないのです。

ある政治家が駅頭で演説しているときに、携帯プレイヤーの音楽が聞こえない、携帯電話の通話が聞き取れないと、通行人が言えば、他人の平穏を侵害したことになるので、有罪、ということです。

要するに、11日の最高裁判決は、日本には、「表現の自由」というものはない、と、言っているのと同じです。
全人に対して心地よく、他人の平穏を乱さない、そんな言論などあり得るはずがありません。

いやはや、おぞましい時代になったものです。




理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
大学入試問題検討ブログは こちら
上記の2ブログは、高校生の皆さんはNTTdocomoの携帯ではアクセスできないそうです。携帯でアクセスする場合は他社のものに買い換えるか、できれば、パソコンで閲覧してください。
上記2ブログが、悪質ないじめにつながる俗悪サイトかどうか、ご興味のある方も、ぜひご参照頂くようにお願い申し上げます。

日本の将来を考えてまじめなサイトを運営されている皆さま
まじめなサイトを排斥しようとする「フィルタリング・ソフト」という名の有害ソフト撲滅運動に、ぜひとも、ご支援、ご協力をお願い致します。




応援、激励、賛同のコメントはこちらへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/04/13 01:38:14 AM
[時事的話題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: