aaa

2008/04/15
XML
カテゴリ: 政治
一つ前の日記で、揮発油税暫定税率復活の衆議院再可決のあと、問責決議を参議院で可決するのであれば、民主党も、よほどの覚悟を決めて闘う必要がある、と、書いたのですが、何と、NHKの世論調査では、民主党の支持率が5%以上下がって、17%にまで落ち込んでしまったのだそうです。

全国紙がこれだけ民主党を罵倒すれば仕方ないことかも知れませんが、民主党議員が死にものぐるいで頑張っても、何の感謝もない日本人ばかりなのだったら、政権与党が再可決しても、参議院での問責決議はやめておくべきなのではないでしょうかね?
問責決議をしても、福田首相は衆議院を解散するはずもないし、参議院が止まれば、全国紙はどうせ民主党叩きを始めるんです。
それに便乗して、日々の生活にも困っている人たちまでが、庶民の生活を守るためにこそ頑張り続けている民主党に向かって、わがままを言うんじゃない、と、意味不明の不思議なことを言い出すのでしょう。

後期高齢者医療制度を「長寿医療制度」と名前を変えて、評判が悪いですが、元はと言えば、2005年夏の衆議院選挙で、有権者が新聞の刺客報道に騙されて、「自民党」と投票用紙に書いたから、その通りに高齢者の年金から保険料を天引きすることになった、というだけのことです。
姥捨て山だの、棄民だの言われていますが、有権者の選択の通りになったのであって、有権者が責任を負うべきことです。

感謝の気持ちを持てない日本人には失望するばかりですね。
私は、つかの間かも知れませんが、生鮮食料品の値上がりが一服したような気がして、民主党の議員さんには感謝です。
こちらをご覧の皆さまだけでも、新聞の裏側まで見通して頂くようにお願いしたいと思います。



理工系受験生向け大学入試問題研究サイトは こちら
大学入試問題検討ブログは こちら
上記の2ブログは、高校生の皆さんはNTTdocomoの携帯ではアクセスできないそうです。携帯でアクセスする場合は他社のものに買い換えるか、できれば、パソコンで閲覧してください。
上記2ブログが、悪質ないじめにつながる俗悪サイトかどうか、ご興味のある方も、ぜひご参照頂くようにお願い申し上げます。

日本の将来を考えてまじめなサイトを運営されている皆さま
まじめなサイトを排斥しようとする「フィルタリング・ソフト」という名の有害ソフト撲滅運動に、ぜひとも、ご支援、ご協力をお願い致します。




応援、激励、賛同のコメントはこちらへ お願いします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008/04/15 01:50:24 AM


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: