パムの独り言

パムの独り言

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

yoshi2017

yoshi2017

Favorite Blog

まだ登録されていません

Comments

コメントに書き込みはありません。

Freepage List

2014.04.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
教科書採択で竹富町の教育長を文科省に呼び出すそうだが、採択地区で同一の教科書を使うことを
定めた教科書無償措置法に違反するとの理由からだそうだ。地区から脱退し、有償で行うことが
違反しているとする文科省は馬鹿じゃないのか。本来、教科書の採択は市町村が行う権利であり、
国から一応に押付けられるものではない。それを権力で変えようとすることは、言論の自由、思想
信条の自由など憲法の精神を踏みにじるものである。国の目の色に怯えて、教科書を変えた自治体
もあるようだが、愚かである。国が嫌っている中国のように「愛国教育」を子供たちに強制しよう
というのか?日本は民主主義国家ではなかったのか?

憲法9条がノーベル平和賞にノミネートされた。これで、受賞したとしたら、国はそれでも改悪
しようとするのか?それとも、全て解釈改憲でやろうというのか?政権の暴走を止めることが

明確に反対を唱えるべきだろう。自民党は選挙の時だけ公明党を必要としているが、それ以外は
煙たい存在でしかない。国のあり方を大きく変更しようというのに、解釈改憲だけで閣議決定する
安倍政権にノーを突きつけられるのは公明党しかいない。ここで、迎合するようなことがあれば、
公明党の存在自体危なくなるだろう。

安倍政権は国際貢献のため集団的自衛権で自衛隊を送り出したいようだが、国際貢献はもっと別の
やり方がいっぱいあるだろう。短絡的に多国籍軍に参加することが「積極的平和主義」になるのか?
火に油を注ぐようなものだろう。平和には程遠い。それよりも、地球温暖化が待ったなしの状況で
あることから、日本の技術を積極的に排出国に供与し、少しでも地球を長生きさせることなど、
大きな国際貢献といえるのではないだろうか。原発でCO2が減らせるという論理で、再開すること
は、大きな間違いである。CO2は出ないが放射能を出し、人類および地球に最悪な結果を引き起こ
すことになるだろう。安倍政権はわざと悪い方向に導こうとしている確信犯である。日本がリード






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.04.15 13:36:16
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: