1

青春18切符の始発で6:14 岡山↓7:20 相生7:22↓9:38 京都**OMO京都東寺**この近くで、カフェとか色々と探してみようか。餃子を探すと。 ***ミスター餃子**カフェ **スタバ****ブルーボトル 京都六角カフェ**他に観光すること。。。 錦市場で一日おっても遊べそうですね。そしたら、もう一か所のホテルでもええか。
2023.06.20
閲覧総数 203
2

2024年の正月を迎える事が出来ました。朝起きて8時前だったのですが正月という事で誰も起きてなかったので高松最上稲荷へ一人で初詣に行ってきました。朝ごはんは何を食べようかと思ったら、マクドナルドにしました。寒かったのでコンビニのコーヒーだと駐車場で食べる事で体が冷えるので避けたかったんですよね。マクドナルドのモバイルオーダーだけど、若い人もカウンターに並んでたんですけど、普及は難しいんですかね?マクドナルドを食べた後は、自転車でぼつぼつと走ってきました。スマホのGPSを使わなくて適当な道順で走りましたが、効率的ではない道順でしたが楽しく走れました。最上稲荷の駐輪場は田んぼにコンパネを置いているだけです。私はスタンドが無いのですが上下逆にして駐輪しています。常盤堂の写真です。駐輪場から歩きます。参道は一歩通行で登り口を歩いていきます。元旦当日は常盤堂の駐車場はマニアック過ぎてガラガラなんですよね。歩きたくない人は常盤堂なんですけど、歩く人をかき分けて自動車に乗る必要があるのでイマイチなんでしょうね。元旦ですけど猿回しをやってました。いつもの最上稲荷の元旦の様子でした。線香とロウソクなんですけど、、、風が強くて実質、線香に火を点けるのを断念しました。ロウソクも立たないです。まあ、ええかって感じでちなみに最上稲荷のオミクジは、凄い厳しいです。今年は吉がでましたが、正月でも容赦なく大凶が出ますので心してやって下さい。何年間の継続なんでしょうか、、、20年ぐらい続けているような気がしますね。昔は競争が必死だったような気がしますが、テレビCMしてもこんな感じですよね。お土産は必須ですが、色々なゆずせんべいのお店がありますが、私は六車商店の『ゆずせんべい』がお勧めです。確か岡山県産の柚子を***「ゆずせんべい」の記事******最上稲荷の必須のお土産記事***ご縁まんじゅうも買って帰りました。
2024.01.01
閲覧総数 557
3

最初に、ディズニーランドホテルの予約を入れた理由としての説明です。 前提として、初日にディズニーランドの選択は必須です。値段差を十分埋める事が出来ると私は感じます。 ※岡山の始発飛行機で出発して、10時前後に到着した場合での考慮になります。ウェルカムセンターウェルカムセンターに行くのが難しいと書いてしまいます。岡山の田舎者だと経験が少ない、立体的な交差になります。 自分も数年前の記憶ですので怪しいのですが、バス停からセンターまで遠い!! 人の流れがディズニーランドに向かってるので逆走になるので大変です。ディズニーホテルは2F ディズニーホテルでカウンター数が多いので待ち時間は少ないです。 オフィシャルホテルは1F オフィシャルホテルですけど、1ホテルで1カウンターですのでかなり待ちます。 記憶として、最低30分は待った記憶があります。※父さん一人で、ウェルカムセンターに行って、ボンボヤージュ(土産屋)で家族はシュシュとかを買ってテンションを上げてもらった方が無難な動きだと思います。自分の感覚として、バス到着からインパークまで考えると1時間は時間を使うと考えた方が良いです。(ディズニーランドホテルだと30分で行けると思う。)コインロッカーディズニーランドや、リゾートラインの駅にもありますが、パークオープンしてからですので空いてるわけはありません。探すだけ無駄だと思います。各ホテルへ ・アンバサダーホテル ・・・バスで移動。 ・各ホテル ・・・リゾートラインとバス 混雑の行列は少なくなるでしょうけど、移動距離は大きくなります。父さんだけ、別れて荷物を持って移動して家族はインパークするのも良いでしょうけど。どうかな?という理由で、***ディズニーランドホテル***がベストと判断しました。どうかな?時間的理由と、疲労度が違うので。 **ディズニーランド計画2023**
2023.06.06
閲覧総数 554
4

***ニコートのディズニー考察部屋***上記のページをじっくりと見ると夢が無くなるので子供と見るのはお勧めしませんが、最近のディズニーランドの方針が解ります。ざっくりというと。。。。・顧客の満足度の向上かな。。。(そりゃ当たり前なんですが、方法をどう感じるか。)儲ける為に客単価を上げる。っていうよりも、客単価をあげてお客様の数を少なくして、顧客満足度を上げたい。って考え方に思えます。これで言われる点としては、「貧乏人はディズニーランドへ来るな!!」という事ですかと怒る人がいらっしゃいます。 それは、事実である側面になります。民間の会社ですし、、、、ただ、これに関しては、「岡山からディズニー」のページとしては、費用を頑張って貯金してから予算組をしてから、家族が満足するディズニー旅行の計画になればなーって思ってます。 今後書いていく、プレミアムアクセスの制度に関しても、色々な予約に関しても予算を解りやすく書いていこうかなーって思ってます。内容備考近距離の人遠隔地からの感想休日の入場者数を控えて混雑を少なくする。(過去の話)入場制限をする。ふらっと行ってもチケットが買えない。事前に日付指定チケットを買うから。(計画を事前にしないとダメ)休日の入場者数を控えて混雑を少なくする。ダイナミックプライスで、調整する。日曜日ではなく、有給使って平日に行くようにする。その程度の差額なら問題ない。休日の入場者数を控えて混雑を少なくする。入場料を値上げする。きついなー。一生に数回なんで、問題なしおたく層のお客様を排除というか来場を控えてもらう。複数日や年間パスポートの廃止安く行く事ができなくなった。費用はかかっても、3日ぐらいしかいられないので、待ち時間は短くしたい。お土産屋さんに入るのに入場制限?情報を早く深く知って、土産屋もゆっくり買い物がしたい。***岡山からディズニー2024***
2024.01.18
閲覧総数 334
5

こんな状況が来るとは想像をしてなかったのだが、、、最初の予定は、、、、 7月24日 電気工事士の実技だけの予定だったのだが。。。 書類選考と、直接面接が入ったので、、、、、 7月22日 面接 7月23日 面接 7月24日 電気工事士の実技 で、本来なら良い感じで、面接を入れたので気合を入れて調子付いて行くべきなのですが。歯車がうまく噛み合わない。気分が乗らない。 ちょっとした事が、気に入らない。聞いた発言が、クルマの対向車のタイミングが。 キリキリにイライラしてるので、どうするかなー。
2010.07.20
閲覧総数 19
6

各ページのリンク切れとか、blogの個別記入から、フリーページへのメンテナンスをチョコチョコとしますかな。デジタルgoods本を読んではあと、サドルのページを新設した。 各パーツ毎に編集しなくても綺麗に見えるようにはしたいのだが、難しいな。
2009.04.29
閲覧総数 2
7
![]()
悠さんの「見た目で判断するオトナ」を読んでそうよなーって思う面と自分で見た目で判断しているよなーって面があるのをなんとなく思ってしまう。 というか、改めて思うと容姿で判断してるよな。 例えば、、、、 ・対面販売は苦手なのだが、例えばメガネ屋でカッコ良いルックスに 兄ちゃんが売ってくれるのとイマイチなオジサンが売ってくれるのとだと 全然違うし。 (ちなみに年齢では無いとは思う。) で、自分に思い返してみると。 今まで、コンピュータ系のホワイトカラーの仕事だったので。。。。 ・営業とか販売の仕事だと、派手目のネクタイしてパシって決めていかないと と自分でも思うし。 ・行くことは無いですが。 コンピュータ系だと、ルックスは考えないが、各個別のパーツを 時計とか、手帳とか携帯電話関係のパーツ系を目立たせるイメージはあるし。 ・生産だとどうなんだろ。 でも、他とは違う雰囲気でいくなー。 多分、小規模の社長との対決になる。 ・トラックの運転手なら、友達はスーツではなく作業着で面接に行くって 言ってました。 (その場で、実技の運転があるかもしれないので。) で、結果的にどういう気持ちでいくかなーって考えると。 面接の時に、、、、、2パターンあるような気がする。 ・会社のイメージ通りに染まります。 ・会社のイメージの色を変えます。 完全に、片方のパターンだけだと駄目なんだろうけど。>スタッフ同士は仕事以外の交流はないそうです これは、交流無い方が楽だなーって思うが。 あった方が良いのは解るが。(結構苦手) >悠のすべてを否定された気がした\(-o-)/ これは、否定されたんだと思うけど。 ただ、この会社で否定されただけで他の会社で認めてもらえば良いんだし。 同じ業界で10社ぐらい受けて、全て同じ雰囲気だったらそういう業界だと 思うしかないんじゃないのかな? 私もやろうとしてるんだけど、 働いている業界を変えるんであれば今までの経歴は意味ないし。 雰囲気も変えていかないといけないとは感じてます。 過去に2回転職したけど、同じ雰囲気だと同じ職種しか入れてもらえないこと も感じました。 頭の中では、できるだけ早く次の会社を決めたいとは考えてるけど、 3桁は絶対受けないといけないとは感じてます。 まとまってない文章で駄目ですね。人は見た目が9割 こういう本はあるが、読んだことは無い。
2009.04.30
閲覧総数 2
8
![]()
また、キーボードが欲しい症候群が。。。 バッファロー Bluetooth3.0対応 コンパクトキーボード BSKBB22BK <ブラック> 今日、お店で叩いてみたらいい感じなので欲しいと感じた。 ドコモのポイントをドコモ口座に入れる事ができないかな?
2014.02.04
閲覧総数 2
9

ハローズ中庄店 8/31の様子です。ハローズは広島県福山市から産まれたスーパーですので、地元密着のイメージはありますね。岡山産とか広島産のお米には強いというイメージがありますね。岡山県産の無洗米ですけど、値段が高かった。 今回は私はスルーしました。もう少し時期をみたら大丈夫だとは思うんですけど。なんとなく、シールが貼ってるので新米なのかな?まだ古米(2023年度の米)があると思うので他のお店をチェックしていこうとは思います。まあ、のんびり探していこうと思います。ハローズは24時間営業なので、品出しのタイミングが解らないんですよね。というか、本当にお米を探している人っているのかな?探せばあるって感覚はあるんですけど。
2024.09.05
閲覧総数 931
10

体調を考慮して、夜にクーラーのかかった部屋で寝ています。汗をかかない分体力の消耗が少ないのかとも思います。**倉敷から旅行社*魔王のラーメンの記事****のんびりパンダBROSのガンプラの記事**7月10日に政府備蓄米の小泉米が天満屋ストアで出てくるらしいですけど、瞬殺なのかな?夕方にでも行けたら行ってみようと思います。
2025.07.10
閲覧総数 42


![]()