全1098件 (1098件中 1-50件目)
今日も新しいブログのほうに記事をUPしています。かめさんが、チェルシーのビスケットを買ってきてくれたので、その画像と感想を書いていますよ~。ところで、そろそろこちらのブログへの更新をストップしようと思います。もし、ブックマークしてくださっている方がいらっしゃいましたら、新しいブログへの変更をお願いします。URLはこのブログの一番上(題名の下あたり)に書いていあります。文中のリンクからでもいけますので、よろしくお願いします。
2011年10月04日
コメント(0)
今日も新しいブログのほうに記事をUPしています。昨日お友達から頂いたお菓子の感想です。ところで、どうやら風邪をひいてしまったようです。早く休んで早く治さないといけないですね。興味があったら新しいほうのブログをご覧ください。
2011年10月03日
コメント(0)
今日も新しいブログに記事をUPしています。今日はお友達と初めてジブリの森美術館へ行ってきたんですよ~。前から行きたいと思っていたんですが、なかなか行く機会がなかったんです。でも今回招待券が当たったので楽しんできました~。申し込んだときはかめさんと一緒に行く予定だったんですが、かめさんは所用で行けなくなったのでお友達と。かめさんには申し訳ないけど、久しぶりにお友達と一日遊ぶことができて楽しかったですよ~。美術館の写真(といっても外観くらいですが)は新しいブログのほうにのせてますので、興味があったらご覧ください。
2011年10月02日
コメント(0)
今日も新しいブログのほうに記事をUPしました。実は先日、私のクライミングシューズがちょっと大変なことになってしまいまして・・・。今日はその修復作業にかめさんが奮闘してくれたのでした。まあ、実際は大したことじゃないんですが、私的にはちょっと凹んだのです。興味があったら是非ご覧くださいね。
2011年10月01日
コメント(0)
今日も新しいブログのほうで更新しました。今日のネタは四国旅行のお土産。スイーツ好きとしてはもちろんスイーツを自分用土産にしましたよ。写真つきで買ってきたスイーツを紹介してるので興味があったらみてくださいね。
2011年09月30日
コメント(0)
今日も新しいブログで四国旅行記最終日の記事をUPしています。最終日は香川県琴平で金毘羅さんもうでをしてきました。階段1368段(奥社まで)を登りきってクタクタでしたよ~。写真をいろいろ乗せてますので、詳しい記事は新しいブログのほうをご覧ください。
2011年09月29日
コメント(0)
今日も移転先で四国旅行記2日目の記事をUPしています。この日はかめさんがクライミングジム訪問100軒目という記念すべき日だったんですが、100軒の記念に、かめさんに内緒で記念Tシャツを作成して、プレゼントしちゃいました!!かめさんがいない時間にちょっとずつ図案を作成して、けっこう苦労したんですよ~。かめさんにも喜んで貰えてよかったです。Tシャツの画像は新しいブログの方でみれますので、よろしければご覧ください。
2011年09月28日
コメント(0)
新しいブログのほうに四国旅行記を書き始めています。とりあえず1日目、松山での記事をアップしました。こちらでは写真がもう載せられないので、詳しくかけませんが、松山でクライミング、スイーツ!堪能してきました~。新しいブログしいで是非ご覧下さい。
2011年09月27日
コメント(0)
いろいろ悩んだ末、結局お引越しすることにしました。ぷちぷち日記↑上記表題をクリックすると新しいページにリンクします。http://ameblo.jp/pannachan-kameもしブックマークされてる方がいらっしゃったら、こちらに変更していただけると・・・。しばらくはちょっと文章だけとかこっちでも書くかもしれませんが、メインは新しいほうで。過去の記事は当面残しておきますので、お暇な時にでもご覧ください。
2011年09月26日
コメント(0)

かめさんとのクライミングジムツアーも無事に帰宅したので、旅行記なんぞ。出発は9月22日(木)朝ちょー早起き(私的に)して、羽田空港から愛媛県は松山空港に降り立ちました。かめさんは今回の旅行中にクライミングジム訪問100軒めを控えていて、気合が入っていたのですが、私は早起きと若干体調不良もあったぼーっと・・・(^^;まあ、クライミングはかめさん担当ですから(笑)私は食と観光を楽しむということで・・・。で、まずは松山市内で早めの昼食!!私が鯛茶漬けを食べたかったので、地元の料理を出してくれるようなお店でゴハンを頂きました。鯛のお刺身をたれにつけて、お茶漬けに乗せて食べるんですが、これがおいしいんですよね~。これでおなかいっぱいになりましたが、何かが足りません。・・・そう!スイーツ(笑)今回は食べてみたいスイーツがあったので、そっちも寄ってもらいました♪霧の森大福という和菓子?なんですが、もっちもちの生地に抹茶がふんだんにかかっていて、中はこしあんとクリームという私が大好きな組み合わせ。人気店らしく、お店には行列ができてましたよ~。でもそんなに待たずに買えたので、かめさんと1個ずつかって試食。柔らかくって甘いけど甘すぎず、抹茶の苦みがちょっとあって美味しかったです。サイズは小さいので一口で食べれちゃいますね~。でもこの日はあまり調子がよくなかったので、スイーツは少ないほうがいいかなと・・・。他にも気になる商品はありましたが今回は我慢しました。で、私の食欲?を満たしたところでクライミングジムへ。この日はかめさん99軒めのジムですが、松山市内にあるアッセントレイというジムへ行きました。ジムの感じとかはかめさんがブログにUPしてるのでそちらをどうぞ(^^)・・・とここで・・・続きを書きたかったんですが、なんとブログの写真容量が一杯に!!Σ(-□-;今調べてる範囲ではとりあえずこれ以上写真が登録できなそうです(TT)。もちょっと調べてみて登録できそうならまた続きを書きますが、ダメそうなら、今後どうするかをちょっと検討してから書くことになるので、旅行記は少し後になるかも。・・・あああああああ、なんでこんな時に・・・。とりあえず調べてまたUPします・・・。
2011年09月25日
コメント(0)
今日でかめさんとのクライミングジム巡り終了。 2泊3日でさ3箇所のジムをまわり、観光もして、身体中痛くなってもうくったくた(*_*) かめさんはもちょっといろいろジム行きたかったらしかったけど、 私の体力に合わせて訪問ジムを減らしてくれたのにもかかわらず…。 情けない限りです。 でも私的には凄く頑張ったと思ってます! 今は帰りの新幹線。 かめさんはお酒を飲みながらパズルして過ごしてますが、私も頑張ったからお酒飲んで、 ぷはぁ~! っていい気分になりたい!!(笑) というわけで、四国をでる前に甘酒を買っておいたので、今飲んでます(^^)v 今私がお酒飲んだら帰れなくなっちやいますからね~(^_^;) 駅弁も食べて帰路も満喫♪ いい旅でした。 旅行記は明日以降また書こうと思います。
2011年09月24日
コメント(0)
今日はかめさんが、100軒めのクライミングジムに行きました!記念となるジムなので、あらかじめ、祝100軒の旗を作ってお店の方に写真を撮ってもらいましたよ~♪…で、どこにいるかって?四国は松山、イッテというジムです。かめさんが行き先をあかしてなかったので、私も今まで行き先を書けなかったのでした!かめさん、おめでとう!!
2011年09月23日
コメント(0)
今日からかめさんとジム巡りツアーです!!今回の旅は、かめさんの訪問ジム100軒となる旅なので、気合いか入ってますよ~。ま、私はもっぱら食担当ですがσ(^_^;いっぱい遊んで楽しんできます!!
2011年09月22日
コメント(0)
今日は台風がすごいことになってますね。私はお仕事だったんですが、行きはかなり激しい雨がふっていたものの、ちゃんと通勤。でも帰りは大変でした~。台風がひどくなってきたので、30分ほど早くお仕事を終わりにさせてもらったんですが、時すでに遅し・・・会社でてから数メートルで傘が壊れ(TT)仕方ないのでそのまま駅までダッシュ!!!歩けば10分ほどかかる道のりを、激しい雨と風の中、傘もレインコートもなく走って駅に向かいます。駅に着いたころには水も滴るいい女(笑)・・・スミマセン、嘘です。髪も服もびっしょりで雫ぽたぽたです。これでは電車もバスにも乗れないなあ・・・(ま、電車は既に止まってましたが)ということで仕方なく駅ウエにあるユニクロへ。びしょびしょのまま手近にあった長Tを選んで購入。普段ならセール品しか買わないんですが(笑)、そんな余裕はありません。お店の人が親切にフィッテイングルームで着替えていいと言ってくれたので、お言葉に甘えてとりあえずTシャツを交換します。さすがユニクロ・・・サービスが行きとどいてますね。で、履いてたジーンズもびっしょりだったんですが、こちらは塗れることを想定して替えのレギンスを持ってきていたので、トイレで交換。これで一応びっしょり状態を脱しました。でもここから家の最寄りの駅まで移動、さらに駅から家までの移動があります。そこでNewDaysで雨合羽と傘を購入。傘がさせるかと思ったけど風が強すぎて無理だったので、カッパのみでバス停まで移動です。バスは意外とすんなり乗れたんで(田舎だから?)順調に最寄り駅まで戻れたんですが、途中道路わきの街路樹が倒れてて、バスがよけて走るという状態。道路走ってても怖いですね~。そんなこんなで無事駅まで到着。駅から家までは5分ほどですが、こちらも風が強かったので、傘は使わずにカッパだけで歩きました。でもカッパの隙間から雨が入ってきて冷たい~。しかもマンション付近はビル風?なのか、ものすごい強風で前に進むのがちょー大変でした。カッパは帰宅後脱ぐ際に壊れちゃったし・・・もったいない。でも帰りだけでも大いに役立ってくれたので良しとしましょう。なんしても無事に帰れてよかった。おうちに帰るとほっとしますね。もちろんかめさんも無事帰宅。かめさんが帰る頃は雨が降ってなくて、全然濡れなかったらしいです・・・。ウラヤマシイ・・・。ま、二人とも無事で一安心です。みなさんも無事に帰宅できますように・・・。
2011年09月21日
コメント(2)

連休中、かめさんのご用事を待っている間に、リラックマのお店に行ってきました。吉祥寺のコピスにキャラパークという、キティちゃんとかスヌーピーとかいろんなキャラクターものを扱ったフロアがあるんですが、その中にリラックマのお店もあるんです。カワイイグッズがたくさん売っていて、観てるのも楽しい♪せっかくなのでお土産を買ってこ~、って思って、ちょっとお買いものしちゃいました。リラックマとコリラックマの箸置きです。リラックマさんもコリラックマさんもだらーっとしてる感じがなんかかわいい。リラックマさんの上にコリラックマさん乗せてみたりして(笑)かめさんにも気に入ってもらえたようで、早速二人で使ってみました~。使い勝手はちょっと微妙ですが(^^;まあ普通に箸は乗るし、かわいいから良し!ご飯タイムもちょっと癒されます。
2011年09月20日
コメント(0)

今日は朝からかめさんと映画館へ。何を観にいったかといいますと・・・サンクタムです!この映画は、巨大な洞窟を探索中に嵐で入口がふさがってしまい、別の出口を探すというストーリーで、かめさんがケイビング(洞窟探検)に興味があるというので観にいったのでした。今回は初めて3Dの映画を体験!!!3Dってどんななんだろ~って、私はそっちのほうがわくわくです。でも3Dの映画ってちょっとお高いんですね。3D眼鏡を持ってないと+100円で買わないといけないし。まあ、一度買えば次も使えるからいいんですが。(眼鏡は持ち帰れるそうです)さて、映画ですが、特別すごい派手なアクションとかあるわけじゃないけど、はらはらドキドキの映画でした。内容も結構重くて、洞窟の中の過酷な状態がけっこう描写されてるんで、洞窟探検って怖い~、って私なんか思っちゃいましたけど。クライミングのシーンもちょっとあるのですが、かめさんは食い入るように観てました(笑)ふとかめさんを観たら手が勝手に動いてる・・・。映画観ながらクライミングのシミュレーションしてたみたいです(^^;さすがは師匠!私はというと・・・絶対ムリ~。やっぱ外岩ムリ~。ってビビリまくってました。3Dってもっと画面が飛び出ると思ったたんですが、意外にそうでもないでんですね。この映画がそういう映画なのか、3D映画自体がそうなのかわかりませんが、でも確かに普通に2Dで観るより立体感はあります。最初のうちはちょっと違和感があるけど、話にのめりこんでくるとあんまり気にならなくなってきて、3Dってことを忘れてましたよ(^^;私はちょっと怖かったけど、かめさんはそれなりに満足して観ていただけたようで良かった♪他のも観て3Dどんな感じかまた体感してみたいと思います。・・・今度は癒されるゆるーい映画がいいかな(笑)
2011年09月19日
コメント(0)

今日はかめさんと一緒にクライミングジム、ランナウトへ。今日も暑かったので、行くだけでへろへろ、登ったらあっという間にくたくたの私・・・。そんなわけで帰りがけにまたもクルミドコーヒーに寄ってきましたよ~。っていっても、今日はテイクアウトのみ。かめさんの飲みタイム(笑)が近づいていたので、お店でのんびりしている時間がなかったのでした。で、今日食べたのは、最近メニューが新しくなったアイス。左側が紫いも、右側がモンブランのアイスです。お店の外のベンチでいただきます。紫いもは以前きまぐれメニューであってかめさんのお気に入り。お芋の味がたっぷりの美味しいアイス。そして、私が今回試したのはモンブラン。栗のアイスじゃなくて「モンブラン」ですからね~。モンブラン結構好きなので気になってたんです。食べてみると・・・モンブランだ~!!アイスなんですが、思いっきり栗っていう味ではなくて、ちょっと凝ったスイーツ屋さんのモンブランのクリームみたいな味がするアイスって感じ。でもやっぱり食感やメインの味はやっぱりアイス~って感じです。これは美味しいですよ~。かめさんもかなり気に入ったようで、明日も食べにいく~!!なんて言ってました。まだ外は暑いけどアイスでちょっとシアワセ。明日も食べれるかな~。
2011年09月18日
コメント(0)

さて、昨日の続き。充電器の問題は解決してますが、実は買ったからすぐもう一つ問題が・・・。携帯がかたまる・・・。ネットを見たりしてるときにメールが届いたりすると、そこからスマホくんが考え始めちゃって、10分~15分くらいは平気で動かなくなっちゃうんです。画面が固まってしばらくすると節電モードに入っちゃうんですが、そのあとウンともスンとも言わない・・・。画面が一時回復しても動かなくてやっぱりまた節電モードになっちゃって・・・のくり返しが頻繁にあったんです。スマホはマルチタスクだから、いろいろ立ちあげてると固まっちゃう・・・なんてことはよくあるらしいけど、なにせ初めてだからよくわからない。タスクマネージャーで頻繁にブラウザやメールを終了させて、いつも複数のアプリを使ってる・・・という状態にしてないのに、やっぱり頻繁にかたまっちゃう。Fがそうなの?それともスマホはどれもそうなの?わからず10日ほど使っていましたが、あまりにも不便なのでDOCOMOショップに行ってきました。お店で相談したところ、いろいろ調べてもらった結果故障ではない模様・・・でもやっぱりこれだけ固まるのはおかしい・・・ということで、いきなり本体を交換するハメになりました。はああーーー、なんかそういう不良?みたいもの引きやすいんですよね~私(TT)ま、タダで交換してもらったからいいんですが。せっかくお店にきたのでシェルカバーで充電できない件も相談して、ついでに苦情いっちゃいました(^^;めったに苦情はいわないんですけど、ドコモショップで売ってるもの買ったら、付属品が使えなくなる・・・なんて考えないですもんねえ。なので(自分的に)やんわりお願いしときました。そんなこんなでやっと本体の問題も解決して、本格的に使い始めましたよ~。にしても、今までに比べるとマニュアル薄いんですね。使い方は本体内のトリセツを使うのが基本らしく、初期の内臓のアプリの解説もうすーい感じなので全然わかんない・・・。最初は電話に出る時すら一苦労でした~。だって、携帯みたいにボタン押せばいい、って感じじゃないんですもん。画面をスライドさせるんですが、これが一発で上手くいかなくてちょっと焦っちゃったり。(私がスライドさせる動きが下手なだけ??)文字入力もまだ全然慣れてないので、時間かかっちゃいます。アプリも使い道がイマイチよくわからない物ばっかりで・・・慣れるまではストレス高そうですよ~。そんなわけで、わからないことがいっぱいなので、思わず使い方が載ってる本買っちゃいました。こんな本が各機種ごとに出てるんですね~。なんかスマホにしてから出費が多い気がするなあ~。もしかして策略?に完全に乗せられちゃってる??ま、快適に使えるようになればいいんですけどね。ちなみに、F-12Cはキャンペーンをやっていて、購入した人には先着でグッズが貰えるのでした。グローブ・トロッターのストラップです。私は全然知らなかったんですが、トランクのブランドなんだそうで、F-12Cはこのブランドとコラボしたデザインになっているらしいのです。で、そのブランドのストラップかカバーケースがプレゼントだったんですが、既にカバーケースは終わってしまっていたので、ストラップを貰ったのでした。なんかちょっとおしゃれな感じですよね。ちょっと得した気分です。・・・その前のトラブル?の方がはるかに損した気分ではありますけどね(--;
2011年09月17日
コメント(0)

実は先月末の話ですが・・・ついにスマホデビューしました!!ブログに書くのが遅いけど(^^;今回購入したのは富士通の、F12-C実はお店に行くまでAQUOSPhoneにする気満々だったんですが、実機を触ってみて、持った時の感触Fのほうがよく・・・しかもAQUOSPhoneのフォーまカードは今までのモノとは若干サイズが違うらしく、交換しないといけないらかったので、買う直前で変更しちゃったのでした(^^;ちなみにフォーマカードの交換は最初は無料らしいです。ただ、壊れたときとか昔のケータイにさっと移す・・・とかできなくなっちゃいますからね~。つい最近前の携帯で故障を経験したばっかりだったので、カードが変わってしまうことに不安を感じたのです。今回はDocomoショップで購入したんですが、お店でカバーも購入できるというので、ついでに購入。おうちに帰って早速充電・・・と思ったら・・・な、なんと充電できない!!充電は卓上ホルダで行うタイプなんですが、カバーをかけたままだと充電できないんです。カバーはシェルタイプなので、毎日外すのは面倒だし・・・結局本体のジャックから直接充電するハメに(TT)せっかくの卓上ホルダが意味ありません・・・その後ネットで調べたら卓上ホルダに対応してるものもあるということだったので、探して買いなおしましたよ・・・痛い出費だ・・・写真右側が対応してるものです。下のほうの真ん中に四角い穴があるのですが、ココが接触部分みたいです。カバーを替えてやっと卓上ホルダが使えました!防水機能が付いてるので、充電のジャック部分はあまり頻繁に開閉しないほうがいいですもんね。そんなこんなで充電は解決!でもまだ続きがあるのです・・・というわけで続きは明日書きます。
2011年09月16日
コメント(0)

昨日ダイソーで気になる商品をゲット!・・・私よく行くんです(^^;で、何かと言いますと、コレ↓ミンテ○アとかみたいなタブレット菓子なんですが、これ、中を開けるとなんと鏡が。私は普段この手のモノはあまり食べないんですが、おおおお!!って思って思わず買っちゃいました(笑)こういうの食べるときって結構食後とかにお口の匂い対策とかで食べたりするから、鏡でついでに歯とかチェックできるってことなのかな~。って思ったりして。他にスライド式のケースのタイプのものも売っていましたよ~。あ、味は普通です。これはシトラスミント味ですが、割と食べやすかったです。せっかくだから、食べきった後もなにか他のモノ入れたりできないかな~。なんて考えています。・・・食べきるのに当分かかりそうですけどね(^^;
2011年09月15日
コメント(0)

昨日はスイーツを食べずに我慢した私。今日スーパーにお買い物に行ったときに、スイーツ食べたいな~と思ってじーっと眺めていたら、おなかから買うなーー!!(胃に)投入反対~!!!という声が(聞こえたような気が)。・・・まだダメなのね(涙)仕方なく今日もスイーツを食べないことに。はーー、スイーツ食べられないの辛い~・・・なのですが、今日は水曜日、そう!クルミドコーヒーのスープの日です!スープおなかいっぱい食べればスイーツ食べなくて済むかも~。というわけで今日もクルミドコーヒーでスープを堪能です!実はこのスープ、少しスパイシーなこともあって、私よりもむしろかめさんが超お気に入り。でも今日はかめさんは残業だったので一人で堪能です。一人でスープを食べながらのんびり過ごしてきましたよ~。かめさんも食べたがってたんですが、このスープは1日10食限定。残業後に寄って残ってるかな~。って心配してたんですが、今日は運よく残っていたらしく、かめさんも堪能できた模様。ヨカッタ、ヨカッタ(^^)私もおなかいっぱいで今日もスイーツ食べずに済みそうです。はやくおなかの調子よくなれ~!!
2011年09月14日
コメント(0)
最近どうも胃腸が弱くなっているようで、ちょっとたくさんご飯を食べるとすぐおなかが痛くなったり、体調が悪くなったりしています。なんだか胃が疲れていてだるさを感じたり・・・。冷たいものを控えたりしてるんですがね~。なかなか元気になってくれません。スイーツ(特にケーキとか生クリーム&スポンジ系?)もけっこうおなかに負担らしく、食べるとなんか胃腸が疲れる気がして、目が食べたいと言っていても胃腸が嫌がるような感じ。実際昨日食べたミルクレープも、美味しいのに途中から胃腸が嫌がってきて、気持ちは食べたいのに・・・葛藤。あまり良くない状態のようです。うーん、これは少し生活を見直さないと・・・というわけで、今日はスイーツを食べないで胃腸を休める日、そう、休肝日ならぬ休スイ日にすることにしました!やっぱり毎日スイーツ食べておなかを苦しめちゃいけません。食べたい気持ちあはものすご~く(TT)ありますが、ここはぐっと我慢・・・。・・・うーー、スイーツ食べたいよぉ・・・。でもやはりこういう日を週に何日か作らないといけないですね。体調を良くするためにも頑張ります!!
2011年09月13日
コメント(4)

今日はお出かけ先で軽食を食べようとドトールへ・・・普通にトーストでも食べようと思ってたんですが、なんとミルクレープが15年目の新発売!なんて書いてあるではないですか!!ドトールのミルクレープは結構好きなので、リニューアルされたのなら試さないと(口実?)というわけで早速食べてみました~。見た目は全然変わりませんね~。食べてみると、ちょっとクリームがまろやかになった感じ?あと生地の部分がちょっと香ばしい?感じになったような気がしますが、よくわかりません(^^;まあそんなにちょくちょく食べてたわけではないから、変化がわからなくて当然なんですが。でも相変わらず美味しかったですよ~。それにしても15年もあった定番メニューだったんですね~。これからも長く続いてくれればいいなあと思います。
2011年09月12日
コメント(0)

かめさんとのクライミングジムめぐりツアーでたくさんたまってきたジムの会員カード。都内近郊のモノはお財布に入れていたんですが、さすがに量が多くなってきたので、カードケースにでも移そう!とふと思い立ちました。で、せっかくだからデコしちゃえ~!ということで、100均で買ってきた名刺ケースに装飾してみました。クライミングジムの会員カード入れなのに、なぜか装飾の文字はSWEETS・・・・・・ま、気にしない気にしない(笑)すいーつ好きとしては、ついスイーツと描いてしまうわけですよ(^^;今回は文字を絵具で描いたので、けっこう苦しかった~(TT)ゴシックの文字を書くのは私には修行のような苦しみです・・・。だって直線や曲線をきれいに書くのが苦手なんですもん。しかも描いたサイズがちょっと小さかったようで、ストーンも張るときにも一苦労。あああ、もっと考えて図案考えればよかった~。なんて激しく後悔しながらなんとか出来上がりました。そんなわけで納得いかない部分も多々ありますが、一応形になったから使えそうです。いよいよカードを入れてみる。これで、財布の中もすっきり~・・・と思ったら・・・は・・・入らない!!!入るカードもあるんですが、いくつかのカードが入らない・・・。どうやら名刺サイズの会員カードにラミネートをしてあると、そのラミネート分の幅がケースの枠より大きくなってしまうみたいなのです。カードの端っこ削るわけにもいかないし・・・うーーん。結局、ケースに入るものだけは移して、残りは再び財布の中に戻って行きました。ちゃんと全部のサイズ考えてからケース探せばよかったなあ。まあ、財布の中のカードはだいぶ減ったから良しとしましょう。
2011年09月11日
コメント(0)

今日は久しぶりにかめさんと一緒にクライミングジム、ランナウトへ。頭をぶつけてめまいに悩まされて2週間・・・でもまだ上を長いこと向いてたり、上下を激しくさせるような動きはちょっと頭がふわーんってなっちゃうような感じがしているので、無理しない程度にすることに。そんなわけで、トラバースの課題をかめさんにつくってもらってリハビリです。あ、トラバースってのは上に登るのではなくて横に移動する動きです。久しぶりに触ったホールドはなんか嬉しかったけど、やっぱり体がなまってるし、保持力(根性?)がかなり落ちている気が・・・なんか体が辛い~。でも楽しい~(笑)しばらくはこまめに通ってちょっとずつリハビリするしかないあ・・・なんて思いつつ、ちょっと頑張りながらのんびり登ってきました~。もちろんかめさんが作ってくれた課題はちゃんとクリア!(リハビリ用だからやさしくしてくれたのデス)これは自分にご褒美が必要だよね。というわけで、またもクルミドコーヒーに寄ってテイクアウトでアイスゲットです!!!かめさんは塩ミルク(写真右)私はいちご(写真左)です♪ココはアイスも美味しいの~。今日も大満足でした(^^)あれ・・・気づけは今日で4日連続でクルミドコーヒーだ(^^;ランナウトよりいっぱい行ってるね、私(爆)むぅ・・・クライミングももっと頑張ろう。
2011年09月10日
コメント(0)

昨日に引き続き今日もクルミドコーヒーへ。って言っても今日は一人でですけど。なぜって??それは今日からクルミドケーキクリームが新しくなるから!!というわけで早速食べてきました。クルミドケーキクリームぶどうです!!きれいな紫色が素敵♪食べてみると、クリームは少し酸味のあるさわやかな味、上にのったブドウ(巨峰??)はゼリーみたいなものに包まれていて、これがまたみずみずしくて美味しいんです。下に敷かれたジャム?ソース?もくるみのマフィンとマッチして美味しい~。今回もクルミドケーキクリームはやっぱり美味しかった(^^)またちょくちょく食べに行っちゃおうと思いま~す♪
2011年09月09日
コメント(0)
今日は夜にかめさんと一緒にクルミドコーヒーへ・・・。いつもなら定休日なのですが、今日は音の葉ホームコンサートinクルミドコーヒーが開催されたので二人で足を運んだのでした。私は普段あまりクラシックは聴かないのですが(昔はブラバンやってたくせに・・・情けないです)かめさんはけっこう好きでいろんなCDを持ってます。今回のコンサートはクルミドコーヒーのお店にちなんで、くるみ割り人形の曲をいくつか演奏するということで、かめさんが聴いてみたいと言って、聴きに行くことになったのです。私はくるみ割り人形・・・といってもピンとこなかったので(ホントスイマセン・・・)かめさんからCDを借りて事前学習。あのソフト○ンクのCMの曲とかもそうだったんですね~。あぁ・・・教養のない私(^^;行く前から反省しっぱなし(笑)です。カフェで行うコンサート・・・お店は広くないからどんな感じなのかな~って思ってたんですが、演奏者との距離が激近!!フルートとヴァイオリンとピアニカの3人で奏でる音楽はとってもきれいで素敵でした~。音的にさみしくならないのかな~??なんてこともまったくナシ!カフェだから音響がいいってわけじゃないんでしょうが、お店の中に響く音はとっても優しくて心地よかったです。なんかヴァイオリンとかでクラシック音楽・・・なんていうとちょっと身がまえちゃいますが、ホント音との距離感も近くて、凄く身近に感じられました。クルミドコーヒーのドリンクを飲みながら生の演奏を聴ける贅沢といったら!ホント至福のひと時でした~。かめさんも満足してたみたいで良かった♪また音楽を聴ける機会があったら出かけたいですね。
2011年09月08日
コメント(0)

今日は水曜日!しかも今月最初の水曜日!!ということで、クルミドコーヒーのスープを堪能に行きました!!!今月は小豆と野菜のスパイシースープだそうです!!食べてみると、スパイシーというだけあって、ぴりぴりするけど、私もちゃんと食べられる!!!お野菜やお豆さんがごろごろたっぷりで食べ応え満点!かめさんもスパイシーさが気に入ったようで大満足でした♪今月も毎週食べにいけるかな・・・。水曜日はお野菜がいっぱい食べられる日になってます(^^)
2011年09月07日
コメント(0)
先日壊れた洗濯機・・・今日やっと復活しました!!結局基盤を交換したら直ってくれたようで・・・早速使ってみましたがちゃんと使えましたよ~。使えなかったのは乾燥モードだったんですが、洗濯~乾燥までしっかりできました。これで安心♪ちょっと時間はかかったけどちゃんと直って良かった、良かった(^^)にしても毎年壊れちゃうのはちょっと困りものですが・・・。洗濯機も復活したことだし?私も早くクライミング復帰したいものです。まだ鍼刺しっぱなしだからね~(TT)ちょっとムリ・・・。来年は洗濯機壊れませんように・・・。
2011年09月06日
コメント(2)

お教室でデコした名刺ケース!・・・にしても使い道にこまるなあ(^^;これ、文字の部分の下絵をアクリル絵の具で描いてるんですが、字や絵を描くのってちょー苦手なんですよね。貼ることよりも塗ることが核心的な感じで・・・けっこう苦労しました~。少し絵具を使う練習もしないとね。・・・はぁ・・・絵具憂鬱・・・。
2011年09月05日
コメント(0)

コンビニで気になるアイス発見!!アイスメロンパン?!だそうで・・・(^^;メロンパン味のアイスって??と気になってつい買ってしまいました。食べてみると・・・確かにメロンパンの味が!あのチープな?メロンパンのいかにも合成しました的な味(失礼)がします。口どけがメロンパンってのはよくわかりせんが、多分時々は入ってる粒粒みたいなのが、ちょっとパンみたいな食感だからかも。味は・・・微妙・・・ま、話のネタに1回くらい食べてもいいかな~というくらいでしょうか。でも包装はなんかかわいくていいかも。ま、こんなアイスもたまにはね(^^)
2011年09月04日
コメント(0)

今日はいつもお世話になっている鍼のセンセイのところへ。先週の土曜日に頭をぶつけたので、そのあたりも含めて治療をしてもらいに行きました。診てもらったところ、やっぱり打撲?してる状態の身体になっているんだそうで・・・(まあどうしてそれがわかるのかはよくわかんないんですが)首回りやいろんなところに鍼とお灸をしてもらったんですが、それプラス今回は初めて、1週間鍼を入れっぱなしにして過ごすことになりました。鍼を入れた状態で過ごすってどんな何だろう・・・って思ったら、なんかピッ○○○キバンみたいなものを、足にぺたっと貼られて、それでOKなんだそう。お見苦しい写真でスミマセン(^^;このままお風呂もOKで特に痛くなったりかゆくなったりがなければ、1週間入れたままで過ごしていいそうです。刺してもらってからは全然鍼がささってる、って感じはないんですよね~。なんか不思議です。お医者さんでは10日ぐらいで良くなるといわれましたが、鍼の先生によると2週間はかかるだろう・・・って。どっちにしてもあと1週間くらいはおとなしくしてないといけないなあ~。まあ鍼入れたままクライミングはさすがに怖いから行く気がしないけど(^^;ちょっと運動不足が心配です。早く治したいな~。
2011年09月03日
コメント(0)

今日はお仕事帰りにクルミドコーヒーへ。本日の目的は、今月クルミドコーヒーで行われる、ミニコンサートの予約のため。予約だけして帰ろ~っと・・・って思ってたんですが・・・気づいたら店内に座ってました(笑)で、でも今日はスイーツじゃありませんよ~。PLCTサンド(ポーク、レタス、チーズ、トマトですよ!)と、カフェオレトマトマフィンの間に挟まったポークとニンジンのソース(だったかな?)が美味しいんですよ~。たまにはこんな晩ゴハンもいいですね~。あ、もちろんコンサートの予約もしてきましたよ。当日が楽しみです。
2011年09月02日
コメント(0)

先日、前に働いていた職場の方とゴハンを食べに行きました。久しぶりに会うので、なにかお土産を・・・と考えていたのですが、そうだ!!デコしたものを贈ろう!!と突然思い立ってしまったので、頑張って作ってみました。今回はUSBメモリとリールストラップにデコしています。USBメモリは初めて装飾したのですが、けっこう小さいので調整に苦労しました~。でもなんとか形になったのでよかった♪まだ人に差し上げるにはちょっとレベルが低いかもしれませんが(^^;一応使い物にはなるはず・・・お渡ししたところ喜んでいただけたようで良かったです。もっと練習をしていろんなデザインの装飾ができるようにせねば。勉強することはまだまだいっぱいです。
2011年09月01日
コメント(2)
ちょっと嬉しいこととちょっと悲しいことが一緒にやってきた。今日はそんな一日・・・嬉しいのは・・・祝!!80,000アクセス!!!ごらんくださっている皆様、ありがとうございます!これからも毎日更新を目指して頑張りますので、気が向いたら見に来てくださいね!!そしてちょっと悲しいのは・・・先日壊れた洗濯機・・・修理に来てもらいましたが、結局直らず・・・修理は後日に持ち越しになりました。乾燥機のヒーター部分のお掃除とパーツの交換をしてもらったんですが、それでもエラーは消えず・・・去年の故障に引き続き?基盤を交換することになってしまいました。基盤が入荷かしたらまた修理に来てくれるそうですが・・・早く直ってほしいなあ・・・。ホント一日の中でも嬉しいことや悲しいことがたくさんありますね。ちょっとおもしろい?ネタをこれからも見つけてブログに書いていこうと思います。毎日更新頑張るぞ~!!
2011年08月31日
コメント(0)
昨日の夕方・・・かめさんと一緒におうちに帰る途中、激しいめまいと頭痛、そして息切れが・・・苦しい~(TT)なんとか歩いて家まで到着したものの、くらくらしてしまって動けず、ひたすら寝る状態になってしまいました。(でも意地でブログは書いたけど(笑))今朝になっていくらか落ち着いてきたものの、やっぱり立ったり歩いたりが辛いので、病院に行くことに。めまいと頭痛・・・診療科はどこになるのかよくわからなかったのですが、実は先週の土曜日に頭をぶつけたこともあって、ちょっと心配だったのでとりあえず頭だからと近所にある脳神経外科に行ってみました。生まれて初めての脳神経外科・・・ちょっと緊張です。症状を訴えると、早速CTとレントゲンを撮ってくれました。頭のCTなんて初めて!ベッドみたいなとこに横たわって目をつぶってると(目を開けてはいけないのです)なんかちょっとずつ動いているような感じで、数分で終了。意外とあっさりCTって撮れるんですね・・・。CTの画像はホントに頭を輪切りって感じで、目玉とか脳のしわとかホントにわかるんですね~。うーん、これが自分の頭か~って思うとなんかまじまじと見ちゃいます。で、診察をうけたところ、脳に異常はないので、多分首からくるめまいだろうとのこと。ストレートネックの人はふわふわした感じのめまいが起きたり、首のひどいコリになることが多いんだそうです。なるほどね~。と納得。でも、めまいは以前から確かにあったけど、突然ひどくなったのはなんで??・・・と思ったら先生の話によると、頭をぶつけたことによる軽いムチウチじゃないか・・・だって(^^;思い返せば土曜日、ウチ洗面台の収納は鏡のついた扉になっているのですが、そこの角に頭を強打!目の前が真っ暗になって、しばらく動けないほどちょー痛かったんです。頭をひやしたものの、今日の段階でも痛みがまだ少し残っている状態でした。考えてみれば日曜日もいつもよりめまいがちょっとひどかったし、ムチウチって数日後とか数年後とかにも出たりするらしいから、なんかの拍子に昨日出たのかも・・・。でも交通事故とかならともかく、その程度でムチウチなんて・・・なんか情けないデス。先生によると10日ぐらいで良くなるそうで、日常生活も普通にしていてOK、お仕事もしていいよと言われました。ただ、上を向くことはあまりしないようにしたほうがいいそうです。大したことなくてよかった・・・って、上を向けないってことはクライミングできないじゃんΣ( ̄□ ̄;しばらくはクライミング禁止の日が続きそうです。うーー、登れないのは悲しいよ~。まあ、脳の病気じゃなかったからよかったけど・・・しばらくおとなしくしています(TT)
2011年08月30日
コメント(0)

コンビニで気になるプリンをゲット森永のミルクプリンふんわりキャラメルムースです。キャラメルムースってのに惹かれて買ってみたんですが、中はこんなかんじ。写真がわかりづらくてスミマセン。プリンが二層になっていて、上のほうがキャラメルムースみたいです。食べてみると、確かにキャラメルムースはふわふわ~。ちょっとほろにがでなかなかGOODです。下側のプリンはまあ普通・・・もうちょっと濃厚だと嬉しいなあっておもうけど、まあこんなもんでしょう。リッチな感じはしませんが、お値段もそれなりなので(いくらだったか忘れちゃいましたが・・・)これくらいならまた買ってもいいかな~ってお味です。また気が向いたら買ってきま~す。
2011年08月29日
コメント(0)

我が家お気に入りのパン屋さんでパンをゲット・・・のついでに気になるスイーツを見つけたのでこちらもゲットしちゃいました♪プラムのチーズケーキです!チーズケーキの中には赤ワインで煮込んだというプラムがたっぷり。底はタルト生地?なのかな?食べてみると、チーズクリームの部分はとっても爽やかな甘さ、プラムは甘酸っぱいちょっと大人な味で美味しい~♪暑い季節でもぱくぱく食べれちゃう美味しさです!かめさんも気に入ってくれたらしく、二人で1カットをあっという間に完食!!これはまた買いたいわ~。美味しいスイーツに出会うとやっぱりシアワセ。また買いに行ってきま~す。
2011年08月28日
コメント(0)
去年一度壊れた我が家の洗濯機・・・なんと昨夜また壊れました(TT)最初に発見したのはかめさん。電源をつけると見慣れないエラーコードが出ていました。マニュアルをみても、具体的には書いておらず、一度電源を切ってしばらくたってからもう一度電源を入れてみて・・・。くらいしか書いていません。何度か試してみたものの、やっぱりエラーがでるので、サービスセンターに電話してみました。聞いてみると、どうやら乾燥機のヒーター部分に関するエラーらしく、修理に伺います・・・とのこと。えーーー!!またぁ!!最初に購入してから2年半しかたっておらず、去年壊れて本体を交換してからちょうど1年。毎日使ってるとはいえ、ちょっと壊れるのはやすぎません??お掃除もかなりマメにやってるし、そんなに酷使しているつもりはないんだけど・・・。節電で暑い部屋で乾燥機使ったからヒーターおかしくなっちゃったのかなあ??でも幸いなことに、使えないのは乾燥機能だけなので、洗濯自体はできました。なので、新たにに物干しのピンチとか100均で買ってきちゃったりして(^^;早く直るといいなあ・・・。
2011年08月27日
コメント(0)

このところおなかの調子がちょっと良くないので、スイーツを洋から和?にシフト。というわけで今日は栗どら焼きにしてみました。でもどら焼きって和菓子なのかな??・・・ま、深く考えるのは止めておいて(^^;中を割ってみると栗がたくさん。栗好きとしては、くりがいっぱいはなんか嬉しい♪食べてみたら味はふつーでしたが。でもなんとなくケーキとか食べるよりおなかに優しい気がします。ホントはスイーツ自体を食べないほうがいいんでしょうが・・・やっぱりスイーツを止められない私なのでした。早くおなかの調子を回復させないとね~。
2011年08月26日
コメント(0)

今日はデコのお教室へ。ココ何回かで作成していた作品が出来上がりました~。これは中を開くと鏡になっているもので、表側一面にランダムにストーンを敷き詰めています。全部で3色×5サイズ、計15種類のストーンをつかっているのですが、同じサイズや色が固まらないようにとか、最後のほうになってくるときれいに詰めて入れるのが難しくて、けっこう頭つかうんですよ~。でもなんかパズルみたいで楽しいですけど。やっぱり時間はかかっちゃいますが、出来上がると嬉しい♪おうちでもまた作ってみようと思います。
2011年08月25日
コメント(0)

意外と身近なところに、辛くないカレーがありました。カフェドクリエっていう、チェーンのカフェですが、ここにカレーメニューがあるんですね~。昔はなかった気がするんですが・・・カレーを食べるときは辛いんじゃないか??っていつもちょっと不安になるんですが、食べてみると、辛くな~い。いわゆる欧風カレー・・・って味ですが、後味にすこし辛さがある程度で、私にも食べられます。スクランブルエッグも乗ってるので、これがさらにまろやかな感じにしてるのかも。すごい美味しいってほどじゃないけど、たまに食べてもいいかな~って思います。食べれるカレーをまた一つ見つけてちょっと嬉しくなったのでした。
2011年08月24日
コメント(0)

ここ数日涼しかったですが、今日は暑くなりましたね。ところで私はよく物を落とすので、帽子とかマフラーとかあんまりしないんですが、暑い日の外出は日傘か帽子が必須(とかめさんに言われる・・・)!なんですが・・・実はちょっと前に帽子を電車の中に置き忘れてしまったのです(TT)。電車の中で転寝をしている間に帽子の存在をすっかり忘れて、帽子を落っことしてしまったみたいなんです。15分ほどしてからハタと気が付いたおおボケな私なのでした。というわけで先日帽子をゲット!!一見普通の帽子ですが・・・帽子の裏側に保冷材入れがあるのです!!これはマジックテープで取り外しができるようになっています。使うときはこの保冷材入れに保冷剤を入れて使います・・・かぶってみると、おお!!頭の後ろ側がちょっとひんやり!帽子をかぶっているとすぐに蒸れて茹でダコのようになり、ふらふらになってしまう私ですが、これならちょっと冷えて緩和できそうです。って、思ってたんですが、買ったとたんに涼しくなっちゃって、昨日まで使う機会がありませんでした(笑)でもまだ使う機会はありそうです。今度はなくさないようにしよ~っと。
2011年08月23日
コメント(0)

昨日なにやら荷物が・・・なんだろう?と思ったら、なんと懸賞に当選してました!!自分でも応募していたことをすっかり忘れていましたが(^^;どうやらブレンディスティックのキャンペーンに応募していたらしい・・・。Wチャンス賞らしいので、ホントの当選?の商品がなんだったかは覚えてませんが、でもなんか当たるのは嬉しいです!!当選したのはブレンディスティックオリジナルのマグカップ。中にはHOT用とアイス用の目盛がついていて、ブレンディスティックをホットで飲むときとアイスで飲むときのお水とか氷の量の目安になっているみたいです。というわけで、早速ブレンディスティックを買ってきて飲んでみました~。なんか戦略にハマってる気がしなくもないですが・・・(^^;でもせっかく当たったから使ってみたいもんね~。いつもお湯を入れるときにどれくらいかな~なんて思いながら入れてましたが、これなら目盛まで入れればいいので簡単です。なんか当選した商品で飲むカフェオレは格別(笑)そんなに凄い商品じゃないけど、やっぱり当るとシアワセですね♪大事に使おうと思いま~す。
2011年08月22日
コメント(0)

最近水出し珈琲をおうちでつくるのがマイブーム。そんなわけで、クルミドコーヒーにスイーツ食べがてら豆を買いに行くと、なんと水出し珈琲パックなるものが!!おとといの金曜日に発売されたばっかりの商品なんだそうです。これは早速試さねば~!!というわけで、豆は買わずに水出し珈琲パックをゲット!!早速作ってみます。作り方は簡単、水出し珈琲パックをポットに入れて、水1リットルを投入、一晩置いておくだけ!超簡単です。ちゃんと珈琲になってます(あたりまえか)。飲んでみましたがまろやかな感じで美味しい~。豆を使うよりさらに簡単に珈琲できちゃうのは嬉しいですね。ただコストパフォーマンスを考えると、豆買うのとパック買うのはどっちがいいんだろう??と悩んでしまうところですが。またしばらく珈琲が楽しめそうです♪
2011年08月21日
コメント(0)

先日買えなかった、気になってるコンビニスイーツ。今日ゲットできました~♪ファミリーマートの塩モンブランです。夏の塩分補給のため?か最近塩が入ってる商品をよく見かけます。モンブランは結構好きなので気になってたんですよ~。食べてみると、外側のクリームにほのかな塩気があって、甘いけどちょっとしょっぱい?感じ。食感はふわっと溶ける感じです。底にはふかふかのスポンジが敷いてあって、中に何かが・・・キタナイ写真でスミマセン。どうやらカラメルソース?とムースらしきものが入っているようです。カラメルソースはちょっとほろ苦、ムースは意外と甘ったるくなくて全体的にもほどほどの甘さ。これはけっこう美味しいかも~。ただ、やっぱり全体的には甘いので、暑~い日には敬遠しちゃうかなあ。もうちょっと涼しい時期に食べたいスイーツです。・・・にしてもモンブランだから栗要素があるかと思ったんですが、これにはなかった(^^;ま、無くても美味しければいいんですが。なんか栗が入ってないと思ったら急に栗食べたくなってきた~(笑)明日は甘栗でも買ってこようかな~。
2011年08月20日
コメント(0)

今日は雨でしたね~。昨日の酷暑とはうってかわって雨と風で結構涼しかったです。・・・で、その雨・・・今日はお仕事だったんですが、ちょうど出かけたときに雨と風がかなり激しくて、最寄り駅につくまでに傘を差したのにジーンズびっしょり~。会社は靴を脱いで上がる場所なので、雨を想定して靴下の替えは持っていたのですが、ジーンズの替えはないしなあ・・・濡れたジーンズで床を汚したら申し訳ないし・・・そんなわけで、通勤途中にあるユニクロで洋服をゲットしちゃいました。替えのジーンズの代わりにレギンスと一応上も着替えをゲットします。(ホントは単に安かったから買ったんだけど(笑))この2点で1290円!安い!!どっちもセール品ですが、なんかいいお買いものした気分です♪値札もお店で切ってもらってすぐにでも使える状態で出社しました。結局今日使ったのはレギンスだけですが、職場に着いてから着替えさせてもらって、気持ちよくお仕事もできましたよ。にしても台風でもないのにびっしょりになっちゃうのは、傘の差し方が下手なのか、歩き方が下手なのか・・・。とりあえず雨の強い日は着替え持ってかないとね。
2011年08月19日
コメント(0)

今日はすっごく暑かったですね~。私は昨日までの夏休みを終えて今日から出勤だったのですが、ちょっと歩いただけでふらふら~。それでも何とか頑張ったので、やっぱりご褒美が必要よね♪というわけでコンビニスイーツゲットです。本日のスイーツはぷりん~!!おととい買いそびれた気になるスイーツではありません(^^;コンビニ行ってみたんですが、売り切れ?なのかなかったので。こういうものって、買いたいな~って思ってるときはなかなか見つからなかったりするんですよね。(ちなみに昨日はクルミドコーヒーでアイス食べちゃったので、スイーツ探しはしなかったのです)でも妥協でスイーツ買ってるわけじゃありませんよ!!今日はセブンイレブンのこだわりたまごのカスタードプリンをゲットしてきました。上に載ってるクリームが移動中にちょっと偏っちゃいましたけど(涙)食べてみるとけっこうしっかりとした固めの食感で、ちょっと甘さ控えめカスタード??甘すぎないけど上にのったクリームはけっこう甘めです。底にカラメルソースが入ってるんですが、もうちょっと甘苦なかんじだと嬉しいなあ・・・って感じです。でも全体的にはよくまとまってて美味しいし、量もちょうどいい感じ。なんか安心して食べられるお味ですね(^^)多分これはまた食べるなあ~。今の時期はアイス率のほうが高いですけどね~(^^;
2011年08月18日
コメント(0)

昨日のお話。お出かけ帰りに何かスイーツ買いた~い。と思ってコンビニに寄った私。スイーツが陳列されている棚に行くと、既に先客が。お隣を気にしつつ覗き込むと、ちょっと前から気になっていたスイーツを発見!!2個残っていたので、1個買おうと思って手を出そうとした瞬間・・・。なんとそのスイーツの前にいた先客さんが2個ともゲット!Σ( ̄◇ ̄;目の前からスイーツは消えて行きました(T T)そのショック?で、なんとなく他のスイーツを買う気になれず、失意のうちにコンビニを後に・・・。でもやっぱり何か甘いものが食べたくて、ローソン100でアイスをゲットしました。スーパージャンボソフトというアイスです。かなり大きなサイズで100円。これでココロが満たせるかしら(^^;お味はまあ、サイズと値段に見合った感じで。ボリュームがあるからおなかいっぱいになりましたけど。・・・ま、こんな日もありますよね(涙)
2011年08月17日
コメント(0)

今週は水曜日まで夏休み。(ホントは木曜日までだったんだけどお仕事になったので)かめさんと一緒にお休みってわけじゃないので、とくに予定も入れずぼーっとしてたんですが、一日くらい都会に遊びに行こうかな~。と思って、今銀座松屋でやっている、ルパン三世展を見に行ってきました。(8月20日記録のためにチケット写真を追加しました)混んでるかな~って思ったけど、ちょっと展示を見る場所によって並ぶくらいで、快適にゆっくり見ることができましたよ。展示はルパンテレビシリーズの企画書とかセル画とか、映画版のポスターとかも貼ってあったりして、見どころもりだくさん。等身大のルパンたちの人形もありました!!(写真撮影はできなかったので今回は写真ナシです)漫画の連載の原稿?とかもあったりして、へー!!っておもうこともたくさん。企画段階で作ったプロットのビデオ?みたいなのも流れていて、声優さんもテレビのときとはちょっと違ったりして、なかなか楽しめました。そんなわけで、ホントは30分くらいで軽ーくながして見てこよう・・・なんて思ってたんですが、1時間以上かけてじっくり見ちゃいましたよ。会場出口にはグッズ販売も行っていたので、かめさんにお土産~!!という口実で(笑)グッズゲットしてきました。ルパンと不二子のデザインがされたグラスです。これならかめさんが焼酎飲むのに使えそうだし、いっかなあ・・・なんて(^^;これは次元と五エ衛門のバージョンもあって、ホントは全部欲しかったんですが、たくさん買うと無駄遣いになっちゃうかなあ、と思って我慢したのでした。でもかめさんには全部買えばよかったのに・・・って言われちゃいましたけど(笑)ちょっとの時間でしたがお出かけできてなんか楽しかったです。これで夏休みも十分満喫!!・・・かな。
2011年08月16日
コメント(0)
全1098件 (1098件中 1-50件目)
![]()
![]()