全27件 (27件中 1-27件目)
1
買い物に出かけた日のこと普段どおりカゴを持って食材いいものないかな~~チェック チェックお店の中には いろんな人がいるけれどその中でも とっても嫌な気持ちにさせられるのがカゴに野菜をポンポンお肉をポンポン お魚をポンポンおうどんをポンポンとポンポン投げて入れる人です見ていてとっても悲しく腹立たしい気持ちになりますその食材を買って自分の口に入るのに。。。。。。痛むのに。。。。。。。って思うんですけど。。。 ポンポン投げますその気持ち が 私には分からない。。。分かりたくもない私は 農家で育ったから種あるいは苗から天候や病気に負けず頑張っている野菜たち を見てきましたそして汗水たらして育てた親がいました。きっと人に対しても野菜や他の食材に対しても同じ感情が大切だと思います表面だけでない その奥にある大切な事。。。そしたら野菜がもっと好きになる思います今日は たま~~~~にある まじめな日記でした
2006.05.31
コメント(20)
朝電話が鳴った実母だった。 「えんどう豆おくったから~~~~」 「ごめんね。ありがと~~~~」当日に届く便があるので 新鮮そのもの夕方 箱が届いた厚みのある箱に えんどう豆 満タンえんどう豆って収穫が 手間で大変なのに。。。申し訳ない。。。独り占めは よくないと思い いつもお世話になっている方に おすそ分けそれから 皮むきして 大きなボールに てんこ盛り少し湯がいて 冷凍しましたこれで いつでも 親が作ってくれたえんどう豆食べれます親が元気なうちに 私に何が出来るだろう。。。。感謝と不安。。。後悔はしたくないから 親に対して今 できることを。。。 少しでも楽しい時間を。。。アラヤダ 湿っぽくなっちゃった~~~~ 今日は ブタさんのTシャツ着て 買い物に行きました私がとっても好きなブタさんTシャツお友達の子供(5歳)がブタさん見て喜んでブタさんを 押しにきました。ブタさんの居場所はお腹だったから よかったけど。。。んんん締まりのない ぶよぶよ お腹だお腹を触った感触報告していたら どうしましょう~~~~
2006.05.30
コメント(12)
先日 懸賞で当たったダイエットドリンク「スリムアップスリム」 何味から飲もうか。。。。。よし目を閉じて くじ引き で決めよう。。。お味はココア・カフェラテ・抹茶ラテストロベリー・●バナナキャラメル●の5種類玉林園のグリーンソフト 以外 なかなか私と相性がいい抹茶と出会わない抹茶味が一番の強敵だ。。。。。バナナは大好きだけど昨日のキャラメル紅茶の件があるので気分的には。。。。。目を閉じて。。。。引いてみた抹茶ラテ大当たり~~~~~~~~ガックリ ま いつかは飲むんだ。。。。。 強敵は 初めに倒しておこう。。。。。どれどれ~~(説明を読んでみる)一日3食のうち1回または2回をこのドリンクにする。[作り方] 大きなコップに ドリンクの素を 入れてお水を250cc入れる。んで スプーンでかき回す。。。出来上がりシェイクという作り方もあったけれど泡の分 量が増える ので 却下 恐る 恐る 鼻に近づける 香りは抹茶 ドキドキしながら飲んでみる。。。。ん????以外や以外 いけるじゃな~~~~い 最後まで飲んでしまいましたわ我ながらビックリ量も そんなに多く感じなかったわシェイクにしなかったのが よかったのかも。。。これから 毎日飲み続けるぞ~~~でも ちゃんと食事もバランスよく とって運動もして 体重計が楽しみ 急には無理だけどね 少しずつ 少しずつね
2006.05.29
コメント(22)
昨日も 今日も すごく風が強い洗濯物を 干しても飛んでいってしまわないか 心配で 心配で。。。午前中は晴れていたのに怪しい雲が 流れてきた。。。洗濯物干したのに すぐ取り入れた。。。。 なんだかなぁ。。。。。(阿藤快 風)お昼ごはんの後に 紅茶を作った。何の味かと言うと。。。キャラメル 私 初体験カップにいれるとキャラメルの あま~~~~い香り が漂うカップを持ち 口に近づける キャラメル100%の香りお味は。。。。。。。。。。。うん。。。紅茶 私 普段 お砂糖入れないからかな あまり おいしく感じなかったわ。。。やっぱり キャラメル味の紅茶はお砂糖た~~~んと入れて 甘くした方が よかったみたい次は お砂糖た~~~っぷりでチャレンジでも。。。。。。。。。。。。。。。。ダイエットドリンクとの相性が。。。。 ちょっと心配。。。。。
2006.05.28
コメント(8)
今日は やたらと風が強い ピンポ~~~~~~~ンとチャイムがドアを開けるが 動かない。。。 風が強すぎて。。。 ウンと力を一瞬 強くした。ドアが 無事 開いた印鑑 押してる時に 配達員の人の口から 「寒~~~~う」 って そりゃそうだ。。。配達してくれたのはよく走っている佐川さん汗もかいていたでしょうその身体に 強い風が押し寄せる。。。。。。 「ご苦労様」 といってドアを閉めた。どうも懸賞が当たったらしい開けてみると 「 スリムドリンク」14袋 これは。。。。。。。。。。。これを機会に やせましょうってことかな。 よし飲むぞ~~~~~~っと その前にわかめごはんを。。。。。これです これです当たりました
2006.05.27
コメント(10)
私は 生まれも 育ちも 日本何気ない和食が最近とてもおいしいスーパーで お漬物を見つけた。とても 気になったので買ってみた平らなパックに入っている。 「かぶらのゆず漬け」 と書いてある。とってもおいしそうだ白い炊きたてご飯にその「かぶらのゆず漬け」と焼き魚メインがお漬物になっている。。。お味は。。。。。おいし~~~~ おいしかったら製造会社をメモする← 私の恒例行事毎日お店に置いているかどうかわかんないから毎回チェックしないとね また 久しぶりに大好きな三島食品のワカメご飯たべた。ホッとする味 やっぱり私は日本人
2006.05.26
コメント(10)
銀行に行った日の事私は 窓口に用があったので イスに座って番号札の数字を読んでもらうのを待っていた近くにあったATMから聞こえる「まいどありがとうございます」「まいどありがとうございます 「まいどありがとうございます」 「まいどありがとうございます」 「まいどありがとうございます」「まいどありがとうございます」 ATMから きれいに 次から 次へと「まいどありがとうございます」の声こんなに リズムよく 続けて聞けるってこれって珍事
2006.05.25
コメント(6)
ニューカレドニア旅日記ニューカレドニアで 「グロリオーサ」 に そっくりのお花を発見 どういう お花かというと。。。まさか南の島で見られるとは。。。 とっても うれしくなりました
2006.05.19
コメント(8)
ニューカレドニアの旅日記今回は 行きませんでしたがアメデ島の事 ちょこっと書きますね 「天国に一番近い島」 で 白い灯台△ 見覚えありませんかその灯台はアメデ島という島にあります。 その島に行くには船を使います。実母と3人での旅行でアメデ島に行きました。船がガタンガタンと縦にゆれスリルが好きな実母はとっても楽しそうでした島に着き まずやっぱり海■のきれいさにはビックリでした泳ぐには少し寒い時期だったんですがいろんなイベントが用意されていてとっても楽しい時間が過ごせました水中の見える船にのってパンをあげたりヤシの実割り(主人が挑戦しましたが なかなか難しい。。。)ランチの時はダンスショーが食後には■■■パレオのファッションショー■■■(実母が挑戦 なかなかサマになっていて母もうれしそう~~~ポーズなんかきめちゃってとっても表情から楽しいと言うのが伝わってきて私夫婦もうれしかったです母はまた行きたいって思ってるかな連れて行ってあげたいな旅日記5/10 ニューカレドニアって??旅日記5/11 スポーツ旅日記5/12 テレビ旅日記5/13 乗り物旅日記5/14 離島へ 画像付旅日記5/15 ジャポネ 画像付旅日記5/16 デカデカ 画像付旅日記5/17 大ファン 画像付旅日記5/18 アメデ島 画像付
2006.05.18
コメント(6)
ニューカレドニア旅日記私はニューカレドニアの音楽「カネカ」 に 染まってしまった楽器といい 歌声といい待ちに待った 音楽 に出会えた感じだった。私が好きなカネカのダンス&歌のグループ「WE CE CA(ウェチャチャ)」 某ホテルで 週一回ディナーショーが開かれる。私たちは 「WE CE CA」に会う為に ニューカレドニアに行ったと言っても過言ではない ダンスを含む30分くらいのショー私たちにとっては 短すぎる。。。きっとどんなに たくさん歌ってくれても短く感じるだろう。。。CDも出している今回 絵葉書もコースターも見つけて飛びはねてしまったうれしすぎ~ 前回撮った写真をプレゼントして また新しく写真を とってもらいました ポーズ付きですよもう 嬉しいったらありゃしない~~~~ 私たちの車や部屋の中は いつでもニューカレド二アの音楽が聞こえる。。。身近に感じるニューカレドニア。。。私んちの家宝それは 「WE CE CA」の思い出の品かも しれない 旅日記5/10 ニューカレドニアって???旅日記5/11 スポーツ旅日記5/12 テレビ旅日記5/13 乗り物旅日記5/14 離島へ 画像付旅日記5/15 ジャポネ 画像付旅日記5/16 デカデカ 画像付旅日記5/17 大ファン 画像付
2006.05.17
コメント(3)
ニューカレドニアの旅日記虫が苦手な方はご遠慮くださいニューカレドニアに行って泊まったホテルで出会った虫くんそれはバッタくん日本のバッタと比べて とっても とっても大柄大きさは13センチくらい私が 写真を とっていると外人さんがジェスチャーで 「そのバッタ噛むから気をつけて」 と いっています。こんなに 大きかったら噛まれたらエライこっちゃです写真を2枚とってそれから お別れしましたそれっきりバッタ君とは会うことはありませんでしたどうして あんなに大きいのか?????不思議でたまりません 思い出の1ページにバッタくん の事を書きたかったので虫が苦手な方 ごめんなさい ニューカレド二ア旅日記 5/11 スポーツニューカレドニア旅日記 5/12 テレビニューカレドニア旅日記 5/13 乗り物ニューカレドニア旅日記 5/14 離島へ 画像付ニューカレド二ア旅日記 5/15 ジャポネ 画像付ニューカレドニア旅日記 5/16 デカデカ 画像付
2006.05.16
コメント(6)
ニューカレドニアの旅日記 今回の旅行でとってもお世話になったのがニューカレドニアで日本料理店を経営されてる ご夫妻いつもおいしい料理ごちそうさまです火曜日はおすしの日今まで火曜日に日程上行く事ができなかった今回やっとやっと念願の火曜日に行く事が出来ましたニューカレドニアで本格的な御寿司素直に うれしい 主人はお魚食べれないんですけど。。。ニューカレドニアでは食べることが出来ます新鮮だからでしょうか???? おかわりも たくさんして。。。お腹いっぱい 幸せな気持ち いっぱい 今回 天使の海老のお刺身 と てんぷらもいただきましたやっぱりおいしい お刺身ではもっちりとしていて てんぷらではプリップリまた買っておいしく調理し~~ましょ今回の旅行で日本人ご夫妻にはお買い物にも 朝ごはんにも モンドール山(ニューカレドニアで ミネラルウォ―ターが飲める)マルシェ(朝市) と 2週にわたって連れていただきましたお店でお話するだけでも うれしい私たちにとって とっても幸せな時間でしたこの場を借りてお礼申し上げます。ありがとうございました。ニューカレドニア旅日記5/11 スポーツニューカレドニア旅日記5/12 テレビ ニューカレドニア旅日記5/13 乗り物ニューカレドニア旅日記5/14 離島へニューカレドニア旅日記5/15 ジャポネ
2006.05.15
コメント(8)
ニューカレドニアの旅日記 今回は離島(リフー島)に行ったお話以前 行った事のあるリフー島 静かな島。観光地ではない島 でも 私がとっても気にいっている 島カーズと呼ばれる伝統的なお家が今も使われています。海は静かで。。。 人は少なく。。。犬が一匹 粉のような砂浜でお昼寝中 泳ぐ事のできる季節は気持ちがいい 今回は涼しい季節だったけれど少しだけ泳いだよ 泳がなくても十分満たしてくれる ■うつくしい海■ ホテル(バンガロー)で一泊した。ウェルカムドリンクにはマンゴージュース 甘くて す~~~っと身体に吸われていく 空には少しの雲。しずかだ。。。波の音しか聞こえない ディナーはホテルのレストランで 日本語メニューも作ってくれてある良心的なレストラン&ホテルニューカレドニアの料理はボリューム満点だから少し少なめに注文した。天使の海老はもちろん注文 デザートは 「クリームブリュレ」 焼きプリンの上にシャリシャリしたお砂糖がのっているこれがまた おいしいんだな~~~バンガローには シャワー・冷蔵庫・ベッド・セーフティボックス石鹸(どっさり)・トイレットペーパー(どっさり) ホテルの方はとっても良心的な方ばかり。砂は ほんとに ほんとに細かい 小麦粉のよう 色もきれい。いろんなニューカレドニアの島・海行ったけれどリフー島の砂が一番細かくてきれいだと私は思っている。それも ホテルの目の前の砂が一番だと。。。 ニューカレドニア旅日記5/11 ペタンクニューカレドニア旅日記5/12 テレビニューカレドニア旅日記5/13 乗り物ニューカレドニア旅日記5/14 離島へ
2006.05.14
コメント(14)
ニューカレドニアの旅日記今回は 乗り物についてのお話ニューカレドニアには電車が走っていません。もちろん地下鉄も ございません。バスとタクシーと 自転車です。離島に行くには船か 飛行機です。まず 市民の足であるバス6年前と比べて とてもきれいな新しいバスになりました6年前はマイクロバスって感じでしたバスは6:30ごろから19:00ぐらいまで走っています=3何か 気付きませんかビックリなのは時刻表がないんですバス停で 「待っていれば いつか バスが くる」 って感じです気長に 待つのみです待てない人・お急ぎの方はタクシーで。。。どうぞ バスに乗って まずアナウンスがありません大体 観光客が下車する場所は決まっているので目印の建物が見えたらブザーを押すんです押そうと思っても もう既に外人さんの観光客が押していたりするので助かります次は タクシーのお話 タクシーは24時間走っています通しのタクシーはありません なので バス乗り場 か お店やホテルでタクシーを呼んでもらいますタクシーの運転手さんはとっても親切です値段もそんなに高くはありませんタクシーや観光バスがベンツなどの高級車だったりするのにもビックリですね最後に自転車自転車はホテルによって貸してくれたりします歩道を走らない事きちんと車道を走るのがルールですちなみに 車の走行は右側です横断歩道を渡る時も車が走ってるのは逆なので よく見ないとね おまけ:ニューカレドニアにはチップ制はありませんニューカレドニア旅日記5/12 ペタンク・テレビニューカレドニア旅日記5/13 乗り物
2006.05.13
コメント(6)
ニューカレドニアの旅日記ニューカレドニアのホテルでは日本の NHKやディズニーチャンネルCartoon Network(アニメ) も 見ることが出来ます向こうで見たカートンネットワークはバーバパパ ミルモでポンキャプテン翼を 見ることが出来ましたもちろんフランス語で何気な~~~~くキャプテン翼を みていると。。。。。キャプテン翼翼のところがTOMになっているではありませんか なんてこった~~~ミルモでポンの主題歌もフランス語になっていて何だか不思議な感じでした。こういうTVやアニメも海外ならではの楽しみ方のひとつですね
2006.05.12
コメント(16)
旅日記のはじまり はじまり~~この日(5/11)出発の日あいにくの雨近くの関空行きのリムジンバスに乗っていざ出発席に着くすると すぐ後ろの人の方から大きな音が。。。。 「ぐあ~~ぐわ~~~」 デカデカいびきだそう思いながらも私も うとうとと目が覚めると もう関空の橋わたっていました私いびきかいてたんでしょうか帰国して風邪と疲れで私は熟睡でした。目が覚めて 主人曰く 「いびきの2重奏なってたで♪鼻と口の2重奏♪ 器用やな~~」 って ほめられました 飛行機は関空発がお昼で到着は夜中日本から持っていったカップめんと お菓子で晩御飯は終了24時間コンビニなんてございませんから~~~そういうところがいいんですたいがいのお店の営業時間は8:30~12:00 14:00~18:0012:00~14:00の間はちゃんとお昼休みがあります。でも最近は通しのお店も増えてきましたよニューカレドニアにはいろんなの人種の方が暮らしています黒人●・白人○・黄色人●みんな仲良しです楽しく暮らしていますお昼の間は 砂場のような敷地で大勢でマイボールでペタンクしたり、日焼けしたり私はペタンクを見学していましたが見ているだけで 結構おもしろかったです住民の方が私にペタンクボールを「触ってみる??」って言ってくれたので初めてペタンクボールを触りました見た目は鉄の玉● 重さは700gぐらいかな。見ていたらペタンクしてみたくなってきたのでホテルの案内にペタンク貸し出しがあると書いていたので尋ねてみると まだ用意できていませんとのことがっくり。。。次行く時はペタンク絶対にするぞ~~~ ↓↓↓これがペタンクのボールです↓↓↓
2006.05.11
コメント(8)
ニューカレドニアのお話南半球にあってニュージーランドの近くにありますフランス領で言葉はフランス語日本と逆の季節になるので向こうでは今11月くらいです気温は安定していますが 今の時期は朝夕は少し冷えますとても■海■が美しいところです海を見渡して 日本の海と同じ海には思えないうつくしさ■透明感■ですあまりに透き通っているので水深が分かりませんまず飛行機でのお話関空から増便記念に おととし行ったのですがワインのサービスがすごかったです「ワイン ワイン ワイン ワイン」その時は実母と主人との3人で行きましたが 実母はとっても「ワイン ワイン ワイン」印象的だったようですゲームや音楽や映画を楽しめます。機内食はフランス料理必ずフランスパン&デニッシュパンが出てきますパンのおかわりも出来ますもし 飛行機に 乗る事がありましたらお手洗いに行った時 歯ブラシがあったりするので 探してみてください私の場合歯と歯の間にデニッシュパンのかけらがつまってしまって。。。助かりましたニューカレドニアのコーヒーはとっても味が濃くて おいしいんですよ楽天でも取り扱いがある天使の海老はニューカレドニア産です
2006.05.10
コメント(18)
ご無沙汰しております5月9日から体調を壊し今日までお休みでしたその間 私は風邪そして 少し旅に 出ていました。旅先はニューカレドニア風邪を完治していない状態での出国出発前には おまじないを何度もしました薬を持っていざ出国飛行機ではタオルをぬらして 乾燥防止出来るだけ水分をとって日本から8時間のフライト食事もとって ぐっすり機内でも休めましたゲームが一人一人についているのでそれもしながら時間つぶしどんどん体調もよくなってテンションそして22日に帰国そして今また 風邪引き中行きより ひどくなってる少しずつ ブログかいていきますので気長に待っていてくださいねよろしくおねがいします
2006.05.09
コメント(14)
昨日サービスディで2連発でしたそのあと。。。私えらいこっちゃになってしまいました。。。 くしゃみ連発。。。止まらない 鼻水。。。熱もすこし。。喉が痛む。。。かぜだ寝てる間に ひどくなってはいけないのでタクシーの電話番号と病院の電話番号をメモしてやすみました朝 やっぱりくしゃみ・鼻水・喉がよくないので病院に。。。たくさんの薬を貰ってきましたこうしている間にも鼻水が たら~~~んちょっと当分の間体とブログお休みしようと思っています 絶対復活しますので気長に待っていてください。PCのメンテナンスもしようと思っていますので2週間ほどのお休みいただきます。復活した時は一日に3連発4連発しちゃいます ご理解の程 よろしくお願い申し上げます。
2006.05.08
コメント(28)
本日はサービスディで 2連発MEMさん AKIKOさんからの バトンで ございま~~~~す 早速 いきますよ~~1.ブログを始めたきっかけは???????????????楽天からの誘惑 ポイントゲットこれがブログとの初めてのご対面2.パソコンのそばには何がある????????????? お茶と電話(向きを変えてPCの方にやってきた)3.今はまっていることは?????????????????溝じゃなくて。。。やっぱりブログ と 鼻をかむ事(朝晩に鼻がたら~~~ん)4.座右の銘を ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 「腹が減っては軍(いくさ)は出来ぬ」 やっぱりこれでしょう~~5.大金もってたならなにする????????????????これは突然じゃないんだようね??日ごろってことかな?んんん。。喉が調子いい時は毎食後にパイナップルをたべるか主人と旅行かな6.今一番会いたい有名人は???????????????有名人ではないけど 私が子供の頃のお母さんかな7.今行きたい場所は???????????????????きれいな海が見える場所■■■■■■■■ 8.生まれ変わったら何になりたい??????????????魚私泳げませんから。。。残念私おっちょこちょいだから釣られてしまって鉄板で焼かれてあんこまで詰められてしまいそう。。。9.今何食べたい???????????????????? 実家の近くにあるたこやきやさんの たこ焼き 主人とフーフー(夫婦??)して食べたい 10.あなたにとってのプライスレスは????????????笑顔 スマイルニコちゃん笑顔がある家は 空気も柔らかほよよよよ~~~~~ん バトン どなた受け取ってくださいまし~~~
2006.05.07
コメント(17)
本日はサービスディ2連発 私はねりもん大好き ねりもんとは練り物ちくわ◎ とかの練り物です近所のスーパーに売っている岡山県の会社が作っているねりもんが 大~~好きたこ・いか・いわしごぼう・きくらげ・ 紅しょうが など太い棒状になっています昨日 買い物に行ったら串のように棒が ささっていてもっと食べやすくなっていました●●晩御飯のお品書き●●白ご飯うるめイワシの丸干し(ショッピングリスト見てくださいね)サラダ・もずく・タコのねりもん1本私が漬けた梅干2個和食にサラダはミスマッチですが。。。イワシと梅干がベストマッチんめ~~ ちょっと体が日本人に なりました ワタシハ ニホンジン デハナク カンサイジン デッス
2006.05.07
コメント(10)
今日は風が強い中自転車でお買い物に行きましたずっと帽子が欲しくって今 持っている帽子かぶると頭が窮屈で。。。洗濯して縮んでしまったのかそれとも 私の頭がでっかくなっちゃったか。。。きっと後の方だろう。。。いろんな帽子をかぶって首をかしげまたかぶるの繰り返しいろんな帽子をかぶってやっと納得のいく帽子が現れましたやっと 手に入れることが出来ました私 靴選ぶのも大変で(足が大きい)一つのものをゲットするのがとっても大変ですだから 私が納得して手に入れられた時はとってもうれしいんです少しでも長く頭のお友になればいいなと思いましたPS.今日の日記完成間近で消えてしまった ちっきちょ~~~~(小梅太夫)
2006.05.06
コメント(18)
今日(あの靴をはいて)お出かけしてきましたそして お昼ご飯にとんかつや「キムカツ」に 行きました初めてのお店でドッキドキ 私が注文したのは「黒胡椒のとんかつセット」お肉がやわらか~~~~~~いフワッて とろけるような感じでとってもおいしかったですご飯は[おひつ]で出てきてビックリ ご飯が冷えてもおいしかった~~~ キャベツは お変わり自由でうっしっし~~~ 一緒に食した みんながみんな大満足で お店をあとにしました食後 油もの を食したという感じが 全くしませんでしたあの 柔らかさ あの ジューシーさ でも あのあっさりした後味また 今度は 主人と行きたいな~~ ↓↓↓どしどし 入札 ブタ丸ごと 3キロ↓↓↓ ★ブタ丸ごとお試し3キロ・1円スタート!ファームの人気【大量】オークションブタ丸ごとを試し...
2006.05.05
コメント(12)
先日 私の靴の裏が 外れたお話をしましたその日から ずっと その靴を履いていなくて。。。昨日 主人に「靴の裏を引っ付けるには ボンドが いいん???」って 聞きました。「ゴム か プラスチック か見てん」って。見ました 見ました外れたのがプラスチックっぽくて靴本体の方ゴムっぽいどうしよう。。。。。 今日 早速ボンド探しを しましたゴムもプラスチックにも 使えるボンド発見これで 安心だ家に帰ってすぐにべろ~~~んと靴の裏を はがしボンドを塗る 塗る 塗る 塗る たっぷり 塗る張り合わせるだけでは 心配なのでその靴を履き 重力で「ひっつけ~」っと願う私私の体重なら すぐにでも 引っ付くだろう。。。 また この靴を履いてお出かけし~~ましょ 私の靴復 活第2の靴人生スタート Mother's Day♪母の日の贈り物にオススメです★【母の日限定】アロマベア(ローズの香り)&テ...★子犬とブライトカラーのアレンジ(Mサイズ)
2006.05.04
コメント(10)
最近 暑くなったり 寒く なったりと 体が どうしていいのか困っているそのせいだろうかやけに眠いzzzz主人が 朝早い勤務の後の お休みの日少し お昼寝をした寝たのはPM3時ごろ私も少しお昼寝をしよう。。。。。私 5分経過 目がパッチリ スッキリした主人は まだお休み中zzzずっと残業があったので 体が疲れているようだ5時になってもzzz 7時になっても起きないzzz9時になっても起きないzzzzz私 お腹がすいてきたので ご飯を食べる11時まだ起きないzzzzz私 お風呂に はいる私 眠くなってきた私 12時 就寝zzzzzzzzzz翌朝 主人は 私より 早く起きていた「何時に起きたん?? 」と聞いてみるAM3時だそうだ。。。。PM3時~AM3時 何と12時間も爆睡していたとっても疲れが たまっていたようだ。。。お休みの時は まず疲れをとってもらうのが 優先だからこれで いいのだ~~~~
2006.05.03
コメント(18)
私 百貨店で いいお店 見つけました懐かしい切手 や 現金を 扱っているお店切手は 私が知っているもの 初めて見るもの 年代物のものとか たくさんあって。。。印象深かったのは やっぱり 思い出深い切手私の今までの人生と切手。つながっています最近は切手を貼ると事が 少なくなりました手書きのお手紙書かなくなりました。久しぶりに お手紙なんていいですね♪ もうすぐ母の日「●●母の日に手紙を・・・●●」なんて 素敵ですよね
2006.05.02
コメント(6)
暑い暑い どっから どう考えても暑い アイスが食べたくなってきた。。。。こんなに 暑いのにこういう時に 限って。。。。。 冷凍庫にアイスが ない。。。。。冷凍庫を開けて 目に入ったのはしょうが の すりおろし汁 余計に 暑くなるわ~~~~ ↓↓↓ 目の保養に ↓↓↓ 抹茶アイス グリーンソフト10個入り 送料込みで1000円ポッキリ!当店年間売り上げ一位の超濃厚アイスクリーム!この美味しさは牛乳...
2006.05.01
コメント(22)
全27件 (27件中 1-27件目)
1