全97件 (97件中 1-50件目)
2013.06.02
コメント(0)
![]()
クリスマスプレゼントは、何が良い?最近じゃ、バーゲンで洋服!って言うのを、娘たちは望むサンタが居た頃が、懐かしい
2010.12.21
コメント(0)
読んだblogに、感想をコメントしようとしたんですがコメントできない・・・掲示板も、受け付けないブログ村のクリックはして欲しいらしいきっと、同じ内容の記事がいろんなサイトのblogにアップされているんだろうけどと、コメントも掲示板も書けなかったので久々に、日記書いてみた。
2010.07.07
コメント(0)
5月25日祖母が98歳でこの世を旅立った 昨日、告別式で 高校1年の長女と、中学2年の次女が、 ひいばあちゃんへのメッセージを読んでくれた みんなで泣いた
2010.05.28
コメント(2)
2010.03.16
コメント(0)
ここ2日、すごく暖かい 玄関の金魚も動き出したので 今朝、少し餌をあげてみた すごく喜んでいた
2010.02.26
コメント(0)
予報は雪なのにぴかぴか晴れてます
2010.02.19
コメント(0)
昨日はびっくりしたよ 夕方4時くらいには、雪なんて降ってなかったんですよ そしたら、ラジオで積雪注意報が出ていますなんて言ってる 何処の話じゃ、関係ないわなんて思って聞いてたのに 外に出たら雪!つーか、すでに10cmくらい積もっていて サンダルで外に出るとか不可能じゃんと言う感じで 仕事場である事務所から家まで、10mくらいの距離を 長靴で雪かきしながら帰りました びっくりな雪でした。
2010.02.12
コメント(0)
20日まではいい天気だったんですよ 車を運転していると暑く感じるくらい そんな気候だと、バイク乗りてぇな~ と、つい思っちゃうから 週間天気なんかをチェックしてしまうんですよね ちょうど、車も洗車したかったから、それもあって 結果は、翌日から雨、その後雪になるという予報を見て 週末のバイクはあきらめ、それでも洗車だけは と思いつつ、洗車もやめました 今日は、雪だったはずなのに、気持ちよく晴れている またちょっと、週間天気のチェックでもしてみようかな
2010.01.22
コメント(0)
昨年はお世話になりありがとうございました。本年も、よろしくお願いいたします。年末年始、31日まで、仕事に追われていましたが無事仕事納め、御年取りができました。予定していたことで変更になってしまったことは二年参りに行こうとしていたのですが雪が凄くて、しかも肝心の娘が寝てしまい初詣に変更になりました。そういえば年賀状30日に仕事を完成させてから、31日の納品まで子供の年賀状のお手伝いして、大晦日の早朝、大きな郵便局まで持っていったんだった。そして、元旦、出してなかった友達からの年賀状のお返事を書いてまた郵便局へ、とその前に、葉書が足りないからと買いに行ったりそんなことをしていて、元旦のメインの行事の初詣とジャスコが、どちらか一方しか実行出来ないことになり塾の休みが31日と1日しか無い長女の意見を尊重し元旦メイン行事は、ジャスコ!決定~夕ご飯を自宅で食べることに決まっていたのでそうじゃなかったら、両方こなせたかもしれないけれどまあ、年末年始は、子供の年賀状メインな感じになってしまいました。2日年賀状からは開放され長女は9時から18時まで塾10時頃から、仕事関係の年始まわりにそして、温泉に家族を誘うも誰も一緒に行ってくれない・・・しょうがなく、15時頃から一人温泉へそして、20時から同級会の誘いがあったので20時からってちょっと遅くね?とか思ってたら17時30分にハンドルキーパーの車で迎えに行くからと電話があり予定の店が休みとかでそれから1時間以上くるまでうろうろし19時頃から飲み始めて、25時30分頃まで飲んでましたかね帰りに幸楽園でラーメンという話もあったのですがお店に着いたときには26時50分、ラストオーダーが45分までだったので店に入れず、すき家で牛丼を食べてお開きに3時過ぎ、家に帰ったら頭痛かったです。すでに二日酔い状態だったのかな水をいっぱい飲んで、落ち着くまで「モバゲ」の携帯小説読んで寝ました(4時半)傍らに次女がいたのですが、この休み、完全に昼夜逆転してましてまだなにやら布団の中で小説を読んでいました。次女、中一のテニス少女なんですがよく、寂しくなって、夫婦の部屋に泊まりに来ます甘えん坊なんだよね3日やっぱ、長女は塾、送る途中、お昼のパンなど仕入れるので(娘の希望で)8時半家を出発ですまだ、初詣に行ってなかったので、18時に娘を塾に迎えに行って帰りにみんなで初詣。。。という計画でした。高校受験なので、絵馬を書いて収めようというのが目的でそして、この日、年末からテレビで何度も見ていたCM「麦とホップ」の国民的じゃんけん大会の応募締め切りが17時となってまして家族でジャンけんして、でた勝ち目で応募と言う計画だったのが、携帯での応募は、俺対長女対家内の3人ででた「グー」なぜなら、次女は昼夜反転したアホなので長女が塾に行く時間にはいくら起こしても起きられなかったからなのだんで、夕方近く、勝者の家内と次女にじゃんけんさせてPCから応募しようとしてたのですがアクセスが多くてつながりませ~~んTTということで、携帯から一口しか応募できなかったのですが4日、勝負結果を見たら、田村正和のチョキにうちの家内のグーが勝って1時予選突破かと、一安心。話を、初詣に戻しますとこの日は17時に塾終了と言うことで繋がらない~繋がらない~と嘆きながら17時が過ぎ時間切れ急いで塾のお迎えです。例年超混みあう地元、氏神様に向かうも、流石にこの時間ともなれば参拝客は、ぽつんぽつんといるばかり、駐車場もからからですんなりお参りできる代わりに社務所も開いてない~orzメインのところに100円ずつのお賽銭、4人でお参りぐるっと一回り、それぞれ自分の干支の神様に10円ずつ(100円玉足りなくなりそうで^^;)んで、菅原道真公に100円ずつという感じで、初詣完了かと思ったのですがもう一度、正面の社務所に行ってみると2~3人の参拝客のために社務所を開けようとしている所でした@@それに便乗して、我々も、学業の絵馬ゲット!!一旦家に戻り、絵馬に祈願を書き込みもっかい神社へ絵馬をかけようと、チラッと見ると同級生の絵馬などもありますよちょっと暗がりで、寒いしで絵馬を落っことしながらも@@;何とか無事絵馬をかけ帰宅いたしました。この日は、夕方からのログになってしまいましたがそれ以外、あんまし記憶が無い^^;。まいっか4日実は2009年、私は厄年だったのです。そして、昨年のお正月、信州の鎌倉、別所温泉にある、北向観音で厄除け祈願をしてきましたので今年は、後厄でもあり、厄除けのお礼参りもかねこの日、向かうことにしていました。昼を夜と決め込んでいる次女は、寝かせたまま家内と二人、別所温泉へ昼は、車屋の蕎麦、そして帰りに温泉に入って帰ってこようと言う計画でした。北向観音に向かう道は結構混んではいましたが11時頃家を出発し、13時30分ころ北向観音の駐車場を出発することが出来ました。と言うことは、14時一旦閉店するそば屋「車屋」の営業時間に間に合う家内の感で、この道を通れば早くたどり着くだろうという山道をこえあの信号が赤になる前に通り抜けようと、スピードアップしたときその信号の手前をチラッと見るとそこは「車屋」の駐車場おおお~すげーここ、ちょうど車屋の前に出る道だったんだーと、急ブレーキで車屋の駐車場へ閉店15分ほど前で、セーフ大盛りの天ざるを注文し、満腹、大盛りじゃなくても良かったかななんて思いながらお店をあとにそのとき、14時を少し過ぎていましたがせっかく来店したのに、支度中ですと、断られてしまったお客さんを見てうちらは、よかったねぇなんて話してました。その後、温泉でくつろいで、帰宅10月頃から、残業、徹夜、子供の世話などに追われていたうちの家内を、やっと温泉につからせてあげることが出来てほんと、嬉しかったです。私は、おつきあいもあり、忙しい忙しいとは言いつつ温泉宿でのお付き合いでは、温泉で癒され息抜きも出来ていたのですが子供・家事・仕事ともう息抜きする暇も無かったからなァうちの奥さん1月は、それでも、ゆっくりさせて上げられそうなのでほっとしています。でも、あんまりゆっくりしちゃうと、今度は経理とかで頭を悩ませてしまうのでほどほどにしたいんだけどもその調整が出来ないのが現状だから困るんですよね
2010.01.05
コメント(0)
本当は、今日、クリスマスなのですが 我が家では、23日に 子供とプレゼントを買ったり ケーキやチキンを食べてクリスマスパーティー見たいな事を 済ませてしまいました。 なので、24日~25日は特になにもない日になってしまいました。
2009.12.25
コメント(0)
朝から雪が降ってました 今はやんでいて、道路の雪は解けています
2009.12.18
コメント(0)
1日2回、行動を選択するRPG? みんクエというのを数ヶ月前からやってます。それに加え、携帯小説もいくつか読み始めたらそう、とりあえず読み始めると思い白いのは良いとしてその話が完結していなかった場合結構更新されるのを気にしてしまうというものなんだと、思いはじめました。
2009.12.10
コメント(0)
先日購入した粉が残っていたのでプチパン作りに挑戦20:30開始焼きあがったのは24:00でした楽しみにしていた娘も、コタツで寝ちゃってましたorz今回も写真は無いけど、うまく焼けたかな3時間半かかるのはちょっと痛いかなでも、うまいんだ出来上がる時間から逆算して作り始めないといけないってわかったよでも、プチパンレシピには、無縁バターも薄力粉もなくて500gの強力粉プラスありものの調味料で出来るので電気代・ガス代を除けば材料代は100円~200円くらいでプチパン16個ということになる
2009.11.21
コメント(0)

酵母という言葉がラジオから聞こえてきてちょっと前に、パン焼こうって思って買っておいたままの酵母のことを思い出し思い切って、材料そろえてパンを焼いてみました焼いてみたのは、バターロール18個初めてにしてはちゃんとしたパンが焼けてびっくり「白神こだま酵母ドライ」初心者でも上手にパンが焼けました新たに購入した材料と言えば、強力粉、薄力粉、無塩バターのみその他、家にあるもので全て間に合いました男の私は、普段オーブンとか使ったこと無かったけど35度で10分とか50分発酵を待つ時間があるんですがオーブンが無かったらちょっと厄介だったかなとは思いましたが予想時間1時間くらいで完成予定だったんだけどレシピをよく読みながら作ったらいろいろ見落としていたところがあり時間的には3時間くらいはかかるものなんだなと実感しました次回は、丸いパンをリクエストされたので、丸いパンを焼いてみましょうバターロールの写真は撮ってなくって載せられなかったorz
2009.11.18
コメント(0)
日本のチロル?天空の山里しらびそ高原をめざし遠山郷に向かったのは、昨日、11月8日(日)久々にバイクに乗ったのですが乗る前の環境と乗り出してからの環境ががらっと変わることに驚きました。早朝、少し寒いけど少し体を動かすと汗ばむくらいだったのでユニクロのヒートテックのタートルネックに直接革ジャン、トランクスに革パンという身支度で出発。乗り出して10分、20分はまあ、少し寒いかな位だったのが、待ち合わせの場所に到着する頃には体の心まで冷え切った~という感じになってました。そのまま、無謀なおじさん二人は峠越えとか高速を4時間かけて遠山郷に到着しかし、目的の地、しらびそはあきらめ、温泉で体を温めまたバイクに乗って冷やされて今年最後であろうツーリングを無事終了しました。なんか、高速で寒さに耐えながら、左手しっかり握っていたせいか人差し指と中指の先の感覚が今でも無い感じです。最後のツーリングだったはずなのですがこれからの季節、バイク乗り出す時は、防寒対策万全で挑みたいなと誓った一日でした。帰りに、国道152号を分杭峠経由で帰るつもりが気が付いたら、いつのまにか県道251号を走っていて今回もまた、日本一のパワースポットに嫌われたという結果になりました。分杭峠のやつめ
2009.11.09
コメント(0)

目的はパワースポット巡りだったんだけど紅葉と落ち葉が綺麗な戸隠でした山に乗り入れると紅葉で車の渋滞もやばいかなと一瞬思ったんですが家を出発したのが14:25くらい戸隠に着いたのは15:45くらいとおおよそ人の帰る時間に現地着だったので渋滞にも巻き込まれずホッとしました奥社の入り口にそばとお土産のモダンなお店が出ていました夕方寒かったけど、そばソフトがおいしそうだったのでそばソフトを食べながら奥社まで歩きましたここが入り口で、1km歩くと奥社です。途中にあった仁王門?仁王門から先は、立派な杉並木残念ながら、ココから先は撮影するのを忘れてましたってか、息切れしてそれどころではなかったっすでも、携帯いじってGPSなんか見てみたりそういう余計なことに体力とか神経使って貧血気味でしたでも、奥社で神聖な雰囲気に包まれ心を落ち着かしておまいりしたらなんだか元気になって帰ってきましたよとりあえず、最後におそば食って帰ってきました
2009.10.25
コメント(0)

週末ちょこっとバイクで全然野沢温泉という感じのしない野沢温泉で撮った写真なのだ
2009.10.19
コメント(0)
週末は能登へバイクで1泊の旅に行こうと計画中 ただ、仕事が思うように進まない だからこそ、ビュンと出かけてしまったほうが良いのかな 微妙だ
2009.10.09
コメント(0)

もうすぐ中学の文化祭です文化祭の準備に部活に勉強みんながんばれ
2009.09.21
コメント(0)

安房峠からの焼岳バイク
2009.09.12
コメント(0)

白馬に行ってきました途中、温泉があったので一休み
2009.09.08
コメント(0)
まずは言い訳から前の日飲み会で、寝不足でその日は、朝早くて疲れてたんだなんて言い訳してもしょうがないんだけど右折イメージしたのは、かっこよく右にバイクを倒しながら、右折ところが倒しながらって、倒れてるじゃん っ的なびっくりしたよ、交差点で 修理代金見積もったら263900円ってorz
2009.08.15
コメント(0)
朝かお昼か夕方か オフの時間が来るとバイクに乗って出かけたくなる でも、なかなか出かけることはできないでいる
2009.08.07
コメント(2)
注文してあったバイクが明日納車になりますよ~ 晴れるといいな いま、ディーラーに電話したら、一緒に注文したヘルメットが見当たらない!? 納車といっても、お店まで手ぶらで行って、バイクに乗って買える というスタイルらしいので、ヘルメットが無いと困っちゃいますねぇ 調べてみてくれると言うことなのですが どうなりますかねぇ 怖いなァもー
2009.07.10
コメント(0)
この前の6月21日の日曜日、大型二輪の卒業検定、無事合格 しかし、その後、免許センターに行く時間がとれずに 昨日ようやく免許証に大型二輪の資格を追加してもらうことが出来ました! 週末、いろいろなバイクに試乗したいんだけど晴れるかなァ~晴れてくれ~
2009.06.26
コメント(0)
土曜日から自動車学校に通い始めた 250ccか400ccのバイクを買うつもりでバイク屋に出かけたのだが これといったバイクが見つからず いまの免許では400ccまでしか乗ることが出来ないので 選択できるバイクの種類を増やすために 大型二輪の免許をとることにしてみた 免許取得にかかる分、バイクの予算が減るわけだが・・・
2009.06.05
コメント(0)
2009.04.29
コメント(0)
家族が10人になった
2009.04.03
コメント(1)
誕生日から2ヶ月が過ぎてしまった。
2009.03.27
コメント(0)
27日、長野は雨 東京は、みぞれだったみたいです 翌日、長女は所沢のミューズマーキーホールへ 次女と家内は東京ディズニーランドへ ちょっと暖かめの支度をしてでかけました。 心配していた天気は、まぁまぁ良かったみたいで 楽しく過ごせたようです。 父は、朝6:00と9:30に駅などに送り出し 夜9:00と夜中2:00にお迎えに行ってきました。
2009.02.27
コメント(0)
これが、先日購入した、シャワーヘッド(ハイパーフリオン)↓このプロモーションビデオ見て即購入決めちゃったんですよhttp://www.frion.jp/frion.wmvまだ、使用し始めて3日目ですがホント気持ち良いですお風呂に入るのが楽しみになっちゃったあと、最近、シャンプーとかは、いろいろブレンドして使ってます。これも、手間がかかるけど面白いです。ベースは、マジックソープのベビーマイルドアロマオイルとか入れないと、良いにおいがしないし髪はぱさぱさになるので、βグルカンとか入れてみたりしてます。親戚の叔父の抗がん剤の副作用を和らげたり免疫高めたりするのにβグルカンを飲ませてるんですが便乗して購入してみてお風呂やシャンプーに入れたり、飲んだりしてみてます。飲んでみると、目の疲れ、ピンボケが緩和された気がします。
2009.02.06
コメント(0)
松本市音楽文化ホール&支那そば太郎 中学生の娘のアンサンブルコンテストを見に行ってきました。 感動で、涙と鼻水が止まりませんでした。 お昼は、支那そば太郎で、チャーシューメンを食べました。 とってもおいしかった。 帰り道、姨捨インターで見た夜景が綺麗でした。
2009.02.06
コメント(0)
昨夜から雨で、昼間は暖かかった 金魚にも、昨日と今日は、少しづつ餌を与えた 夕方、雨は一旦やんでいますが、冷えてきました これから、雪になりそうです
2009.01.30
コメント(0)
すっごく、寒い夜ですね
2009.01.23
コメント(1)
今日の長野は、雪です 湿った感じの雪
2009.01.09
コメント(0)
明けましておめでとうございます。 年明け早々 年末からの大掃除の続きを行っているのですが 箱根駅伝など、見たいわけではないのに ついつい、目が離せず 掃除がはかどりません
2009.01.02
コメント(0)
シーツを、毛の生えたシーツに替えて、布団をしっかり掛けて寝てみました 暖かくて、ぐっすり眠れました 夜の10時半に寝たので、早めに起きてしまうのかなって思っていたのですが 気が付いたら、朝の7時 んー。久しぶりに良く寝たなぁ
2008.10.10
コメント(0)
寒くなっちゃったねー ストーブほしイッスねー 風邪ひいちゃいますよねー
2008.10.03
コメント(1)
月末まであと少し だというのに、飛び入り物件とか 更に厳しさが増してきましたよ~
2008.09.26
コメント(0)
月末までに終わらせなきゃいけない仕事のことで 日記を書いてる余裕がないかも そんな中、ここ数日でやったことは 次女の小学校最後の運動会を見に行ったこと トランペットでファンファーレをやった 騎馬戦で大将騎だった 組体操 などなど、ビデオに録ったのですが 短距離走の時、友達とおしゃべりしていて見逃した 来年の春のディズニーホテルの予約をしっかりとキープできたこと 親子4人だと、ミラコスタもアンバサターも定員3人なので無理でした ディズニーホテルの完成で、ようやく4人でディズニーのホテルに泊まり事ができますよ 3月22日なんてまだまだ先の話なんですが ディズニーホテルのパークビューの部屋に泊まるのが楽しみっす
2008.09.19
コメント(0)
9月なわけですが 行事がいっぱいありますね 明日は、久しぶりに呑みに行く予定
2008.09.12
コメント(0)
うたた寝したせいなのか 花粉のせいなのか 今日は、頭が痛いよー
2008.09.05
コメント(2)
寝ている子犬のぬいぐるみなんですけどとってもリアルでかわいいのでお店で見つけたとき、遠くにいた、娘と家内を呼んできちゃいました。で、よーく見ているとお腹が呼吸してるんです3種類か4種類の子犬なんですけどねそーだ、写メ撮るの忘れてたな14:30からのポニョが満席で見れなくて15:50までの時間をつぶしているときの発見でした
2008.09.01
コメント(2)
さて、今日はポニョを見てきました。基本的に、何を見ても、泣きます。泣けます。今日も、いっぱい涙が出ました。一緒に見た家族は、いったいどこで泣くの!?と心配してました・・・
2008.08.31
コメント(0)
歯医者はいつも、朝8:30からの予約だ 待ち時間がないのは、朝一番が良いと思う 整体は、夕方6:00からの予約で 約1時間ほど とても気持ちが良いのです 歯は、治療が済むと、すっかり痛みがなくなるのだが 整体は、寝返りをうってるあいだにも また、悪い癖のほうに骨がもどっていってしまう・・・ ところで、3日くらい前から風邪っぽくて 買い薬を飲んでいるのだが、改善しない もしかしたら、花粉症かな なんかそんな気がしてきた
2008.08.22
コメント(2)
お盆ですね! 休みなしかなって思ってたけど、ちょっぴり、休めた でも、家内は、子供の宿題やらなにやらで、ご機嫌が良くないっす 盆明け納期の仕事を受注してから1ヶ月、見に行く予定の映画なんて 1本も見に行けてません。 子供と遊びにもいけてません。 お盆明けに、ふっと一息つけそうなんですが かまってあげてなかった子供の宿題がけっこういっぱい残ってる んーーーーんーーーー
2008.08.15
コメント(2)
うーーーーーーーーーーーーーーーーーーんんんンン 大忙し ・・・ちぬ
2008.08.08
コメント(0)
明日は、長岡まで、花火を見に行ってきます。 まだ冬のうちに、見に行こうという話が出て ホテル予約したり、桟敷席を確保したり この日まで、長かった
2008.08.01
コメント(0)
久々に、飲みに行ってきた。
2008.07.25
コメント(0)
全97件 (97件中 1-50件目)