追加。

あと、獣医さんは目の腫瘍も気にしていました。
一昨年、ステロイドを切った途端に、背中に脂肪織炎が
できて手術したことがあったので。
(2012年10月10日 09時53分02秒)

ココとレオのブログ

ココとレオのブログ

2012年10月09日
XML
カテゴリ: リウマチ
この週末、月に1度のリウマチの通院で、いつものように、「何か変わったことや気になることはありませんか?」と聞かれ、そんなに気にするほどでもないと思いつつ、そういえば、という程度で、「右目が充血していることがあるんです」と申告。

いつもではないんだけど、ココが猫ちゃんのように目をカイカイすることがあって、そのときに見ると、白目が充血してることが時々あったんです。


眼圧を測ってもらうと、右目が29、左目が16。

正常な眼圧の数値がいくつかなんて知らなかった私でも、「そんなに違うんだ」とびっくりした。

外から見る限り炎症はない様子。でもココはリウマチだから。リウマチは全身のどこに炎症を作っちゃうかわからない病気。リウマチが目に悪さをしたのかな。

あと、3年以上毎日ステロイド(プレドニン)を欠かさず飲んでる。ネットでみると副作用に眼圧亢進もあった。

リウマチになってから原因を追究することが空しいことを知ったので、原因はこれ以上考えません。緑内障にならないように、視覚を失わないように、痛みが出ないように、リウマチがこれ以上ココに悪さをしないように、飼い主としてできることをするだけです。



処方されたのはいつもと同じ飲み薬1週間分と、下記目薬3つ。

・キサラタン

・トルソプト

毎日2回ずつ点眼です。

1週間後の今週末、またいつもの病院で検査してもらって、結果が思わしくないようならば、眼科を紹介するのでそちらに行って下さいと。


眼科に行くことになるかもしれないし、そうなれば、時間との闘いかもしれない。

でも、これで命を取られるような状況にはならないと思う。




リウマチわんこの飼い主さん>

微量でもステロイドを何か月も何年も継続して飲ませている場合は、
たまには白目が充血してないかどうか、見てあげてね。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2012年10月09日 12時11分46秒
コメント(6) | コメントを書く
[リウマチ] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ココ、眼圧亢進(10/09)  
めいぷる さん
リウマチわんこ歴6年以上のMダックスの


目の充血は想定外でした。
これからはチェック項目に入れます。。。

(2012年10月09日 22時15分46秒)

Re[1]:ココ、眼圧亢進(10/09)  
めいぷるさん

こんにちは。いつもブログ拝見してます。

>目の充血は想定外でした。
>これからはチェック項目に入れます。。。

そうですね。
私も今回言われて初めて気が付きました。
リウマチだからどこに炎症がおきてもおかしくないんですよ、と。
アレルギーでもあるのかな?くらいに思ってましたから
驚きです。

目は炎症が起きるとまずは充血して自分で治そうと
するらしいので、
充血してるかどうかチェックするのが一番だそうです。
あとは、念のため定期的に眼圧を測ることも。

持病のない子でも、眼圧が正常なのに緑内障になる子も
いるそうです。
うちのレオも目が大きいので今度診てもらおうと思ってます。

(2012年10月10日 09時36分10秒)

Re[2]:ココ、眼圧亢進(10/09)  

Re:ココ、眼圧亢進(10/09)  
めいぷる さん
ブログ見て下さっているなんて知りませんでした。

脂肪織炎…悩ましい問題ですね。

ココちゃんは避妊去勢手術はされているのですか?
はっきりしたことは分かりませんが
ステロイドはリウマチにも脂肪織炎にも使用されているので、
ステロイドで脂肪織炎が抑えられているかもしれませんし、
たんに脂肪織炎が再発してないのかもしれませんね。

うちのリッヒは避妊手術の際、
手術痕が縫合糸肉芽腫になりかけました。
酷いコの場合いったん免疫が暴走を始めると
縫合糸のある個所だけでなく
無い個所にも無菌性脂肪織炎として体のあちこちに悪さします。

リッヒは、縫合糸肉芽腫のあとリウマチを発症
ココちゃんは、リウマチのあと脂肪織炎を発症

これらの病気の関連性はよく分かりませんが
どれも免疫系の病気なんですよね。
(2012年10月10日 22時46分40秒)

Re[1]:ココ、眼圧亢進(10/09)  
めいぷるさん

ブログはココの発病当初から読み逃げしてました。
お薬や血液検査の結果や、通院の頻度などをずっと
参考にさせていただいてます。ありがとうございます。

ココは避妊手術は2歳のとき(リウマチ発症は5歳)で
その時も発症までも、何も問題ありませんでした。
飼い主が気が付かないだけで、ココとしては体調が悪い
ことがあったのかもしれませんが。

ステロイド服用で脂肪織炎が抑えられていた、というのは
獣医さんもおっしゃっています。それで、ステロイドを
ある程度まで減量できても、それ以下には絶対にされません。
再発するだろうからということです。

脂肪織炎がわかったときには、リウマチより厄介ですよ、と
言われました。

免疫系の疾患は本当に厄介ですね。

でもこうして毎日元気にしているココがそばにいるだけで
しあわせです。

では今後ともよろしくお願いします。
(2012年10月11日 10時53分01秒)

Re[2]:ココ、眼圧亢進(10/09)  
めいぷる さん
ここれおままさん、

リウマチわんこと飼い主さんの参考になればと
ずっと診察内容を記録してきました。
自分のしてきた事が役立っていたとわかって嬉しいです。

”読み逃げ”これからもどんどんしてください~

>でもこうして毎日元気にしているココがそばにいるだけで
>しあわせです。

わたしも特別なことは要らないんです、
ただリッヒが普通にいてくれればそれでいいのです。

>では今後ともよろしくお願いします。

こちらこそよろしくお願い致します、では。。。 (2012年10月11日 21時41分15秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ここれおまま @ Re[1]:ココが14歳になりました(02/25) スマイルさんへ はじめまして。 ご愛犬、…
スマイル@ Re:ココが14歳になりました(02/25) はじめまして。 今日は、リウマチ検査陽性…
ここれおまま @ Re[1]:ココが14歳になりました(02/25) ミュウママさんへ コメントありがとうご…
遅くなりましたが@ Re:ココが14歳になりました(02/25) ココちゃん お誕生日おめでとうございま…
ここれおまま @ Re[1]:ココが14歳になりました(02/25) mkei1999さんへ ありがとうございます(^^…

プロフィール

ここれおまま

ここれおまま

カレンダー

フリーページ

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: