パピーの本棚

パピーの本棚

2008年09月14日
XML
カテゴリ: 松本零士
ひさしぶりに劇場版 銀河鉄道999を観ました。


銀河鉄道999 劇場版(DVD) ◆20%OFF!

DVDが廉価版で売り出されていたので購入。
やはりDVDは映像が美しい。
大昔録画したビデオは持っていたのですが、ずいぶん画像がわるくなっていたので・・・

作品が作られたのは原作は連載中でテレビアニメが放送中の1979年。
劇場版が原作やテレビアニメに先駆けて物語の結末があきらかになることに話題を呼んでいました。
当時、上映を楽しみにしていました。

劇場版はやっぱり、いいですね。
登場人物全員がいかす、いいキャラです。

この設定変更が物語により良い効果を与えています。

また松本零士さんの別作品キャプテンハーロックやトチロー、原作にも登場したエメラルダスが、メーテルの旧友として登場し、鉄郎と関わっていくなど、みどころ満載。

BGMもテレビ版と同じ青木望氏が担当し、さらに作品世界を広げています。
エンディングと劇中に流れるゴダイゴの歌がまたいい。
テイキングオフと銀河鉄道999
最近、エグザイルにカバーされましたね。

そしてナレーション。
ジェットストリームでおなじみ城達也氏のナレーションがいい。
ラストシーンに
「今、万感の想いを込めて汽笛が鳴る・・・」
を僕が感動して聞いていると


横で
「ワンタンの想いって聞こえる」とぼそり。


僕が感動に浸っていたのに・・・







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年09月15日 10時23分58秒
コメント(2) | コメントを書く
[松本零士] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: