ぱすのひみつ日記
1
今日はしとしと雨の一日でした。寒いね~冬らしい、キンとする寒さです・・・さて、12月に植え付けたカザンリクさんです。届いた時にはもちろん枝だけだったのですが、全ての芽が動いてしまいました(ーー;)寒いのが好きなんでしょうか。こんなんで夏越しできるのかなあ?右端の垂直に立っているのも伸びた芽、もう20cmくらいあります。さすがにこんなに芽が伸びちゃったのは初めてです。これも地球温暖化の所為、ひいては私の所為ですよね。同じナーセリーから届いたカーディナル・ヒューム君。枝咲きはわさわさと茂っていますが問題は株元の芽が、シュートの元が、みんな元気に伸びちゃってますのよ。もったいない~!!どうしたもんでしょうね。やっぱり放置でしょうか?それにしてもどうか今年は強い寒の戻りが来ませんように~!!これはバラじゃないけれど、ホームセンターで買ったダブル×セミダブルの実生苗。2つ蕾が開きかけています。やっぱりシングルで咲きそうです。2匹目のどじょうはいないのか?もっと大きくなったらWで咲くかな?セミダブルでもいいんだけどな。ちなみにネクタリーはグリーンです。どこまでも普通だなあ^^;でも懲りずに今年も花屋で見かけたW予定の実生苗、買っちゃいました~安かったのだ。
2007.01.17
閲覧総数 21