アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.05.01
XML
お饅頭 はどこへ持っていってもおおむね好評。
私も、人に喜んでもらえるのがうれしくて、
つい、いそいそと作っては、
「食べて~!」
と人にすすめています。

先日、お友達が、
「最中は作れないかな・・・・?」
と、ふと言いました。
「もなか・・・」
そういえば、最近食べてません。

日本から送ってきてもらった最中は
送ってきてもらったとたんに、あっという間になくなり、
かれこれ5ヶ月ほど食べてません。

食べたい!

いつもネットで作り方を調べることが多いので、
今回もそうしてみました。

「最中」

と入力し、検索するとなんと 86件ものレシピ が出てきました。

「へぇ~、意外と作っている人いるんだ。良かった。」

と思ったのもつかの間、レシピがどう見ても

「もなか」

ではないのです。

「○○の中華いため」
とか
「チキンのワイン煮込み」
とか・・・・・・・・・

あれ?

そう、お分かりですね。
レシピの中に
さいちゅう(最中 )」
とあるものが表示されてました。
つまり
「煮込んでいる最中に塩を入れる」
などのものです。

あらららら~~~~

残念!
私の知りたかった最中(もなか)のレシピはありませんでした。
しょぼん・・・・・

最中の皮って難しいんでしょうか・・・ね。

食べられないと思うと余計に食べたくなるので、
しばらく 最中食べたい病 が続くかも・・・・

まだ、 モンブラン食べたい病 のに・・・・

相変わらず食いしん坊の私ですが
応援よろしくお願いします。
ポチッとクリックしてくださいね。

banner2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.01 21:22:00
コメント(0) | コメントを書く
[料理・お菓子・パン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: