アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.05.30
XML


と、言ってもたったの3ヶ月ですが。

オーストラリアに来てからもピアノを続けさせたいな
と思ったのですが、
英語がまったく理解できない状態で習っても、

身に付かない
というか
お金がもったいない と言うか・・・・・・・・

サリには

「英語が分かるようになったら、ピアノを習おうね。」

と言ってありました。


が、ひょんなことから、
近くに住む日本人で、お友達のKさんがピアノを教えていることを知りました。

以前からKさんは知っていました。
ピアノも上手とは知っていました。
でも、教えているとは思っていなかったので
びっくりしました。

「ピアノ教えているの? うちの子、習わせたいんだけど、見てくれる?」

と言ったら、即OKしてくれました。


日本で、ピアノを習っていたので、
テキストはあったのですが、
Kさんが
「こちらで長く住んで、ずっとやっていこうと思うなら、
ドレミじゃなくて、CDE の方が良いと思うけど、どう?」

と言われたので、英語バージョン(?)のテキストで練習を始めました。


サリも一生懸命に
「CDE・・・・・」
と覚えています。

私も、一緒に覚えようと思うのですが、これがなかなか難しい。

♪ C D E F G A B C ♪(ドレミファソラシド)

と順に上がって行く分には何とか分かるのですが、
上から順に下がってくるとき

♪ C B A G F E D C ♪

なんてすらすら言えません。

「あれ?Fの次? D? 違うわ~Eだよ・・・・・」

「あれ?CDEFG?  Hまであったっけ? (ありませんってば)」


と一人でぶつぶつ。

サリは
ちょっとは言えるようになったよ 。」
とここでも、頭のやわらかい子どもは早い!

「じゃあさ、一緒にドレミの歌をCDEで歌ってみようか。」

と言ったのですが、

「ドはドーナツのド」

だけでも、つまづいてしまいました。

ドレミなら
「ド~レミドミドミ~ レ~ミファファミレファ~~~~♪」
と気持ち良く歌えるんですけど・・・・・・・

「C~DECECE~~・・・・・・・

難しいです。
舌をかみそうでした。
ピアノが上手に弾ける人には
全然問題ないことなんでしょうね~~~~~


がんばれ!のクリック、お願いしますね。

banner2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.05.30 21:12:45
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


CDEFGABC  
TAMA@合衆国の片隅 さん
ピアノは弾けるけど、CDE…になるとお手上げです。
こちらは先生によって、学区によって、ドレミで教えるところとCDEのところとあるみたいで、前の学校はドレミ、今の学校はCDEです。
集まって合宿、なんてときは概ねCDEみたいですが、今後ドレミが優勢になるのかな?と願ってます。
がんばれ~ (2006.05.30 20:44:04)

Re:CDEFGABC(05/30)  
パセリッチ  さん
☆TAMA@合衆国の片隅さん☆
ええええ~~~!TAMAさんでもCDEは難しいんですか。ちょっと安心した・・・私がわからなくて当然ですね。ホッ・・・・
 オーストラリア全部がCDEかどうかは分からないのですが、とりあえずCDEで覚えた方が良いという事で、始めたのですが、家で
「ママ、これ何?」
って聞かれても、答えられなくてあせってますぅ~~~(汗)
(2006.05.30 21:08:41)

発音はやっぱアルファベット?  
EveJohnnyママ さん
こんにちはー、EJママです。
CDEF・・って、シーディーイーエフ・・って言うんですかね?え"~~
私も小さい頃ピアノを習っていて、子供にも習わせようと思っているんですけど、私の場合はドイツ語で習っていて、ツェーデーエーエフゲーアーハーでしたよ。オーケストラ用語はドイツが本場で?(笑)こっちでもドイツ語かと思ったのに。
ドレミの歌、アルファベットの勉強みたいで歌いたくないですねえ・・・・ (2006.05.30 22:25:52)

Re:発音はやっぱアルファベット?(05/30)  
パセリッチ  さん
☆EveJohnnyママさん☆
なるほど、ドイツ語でしたか・・・・
考えもしなかった。とりあえず今は「シ~ディ~イ~」で習っています。これが、ドイツ語だとさらに混乱するのね・・・・・・ウッ! (2006.05.31 09:01:32)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: