アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.12.01
XML
カテゴリ: 小学校・幼稚園





小さな頃から、初めての場所は苦手で、
慣れるまでに時間がかかる子だったので、
今回の保育園もそうだろうなと思ってはいましたが、
やはり・・・・・・・・


初日は元気に行ったのですが、
3日目、
お迎えに行くと、
目の周りがまっかっか。

「どうしたの?」

と聞くと、

「泣いたの・・・・・・・」

先生に聞くと、

「午前中に、トイレを失敗して、
 それから、ずっとメソメソと、泣けちゃってたんですよ~~。」

とのこと。


家ではトイレを失敗するなんてことは
ほとんどなかったので、
多分、行きたくても行かずにがまんして、
その結果、もらしてしまったのでしょう。


そして、それが、スズのプライドを傷つけ、
涙が止まらなかったのかもしれません。


午後は、何度も何度も涙が出たようで、
目の周りをこすり、
まっかっかになってしまったようです。




翌日も、朝、別れるとき、
「うぇ~~~~ん!」
と泣いて、
なかなか私から離れることができませんでした。



そういえば、保育園に11ヶ月の時に入った時も、
泣いて、泣いて、泣いて、泣いて、
トイレにも行かず、
給食も食べず、
ということが1ヶ月以上続き、
体重が減ってしまった
と言うことがありました。



スズに、
「オーストラリアのキンディーと
 日本の保育園とどっちがいいの?」
と聞くと、
「オーストラリア。だって、お昼寝しないもん。」
ですって。
そうなんです、スズはなぜかお昼寝をすごく嫌がり、
パジャマにも着替えないし、
布団にごろんと横になろうともしないらしいのです。
どうしてかしら??????




今日は、着替え&お昼寝はしなかったものの
一度も泣かなかった
と言うので、少しは慣れてくれたのかな。



早く慣れてくれないと、
慣れた頃に帰ることになっちゃうよ~~~~
と思っていますが、
これはスズ次第なのでどうしようもありませんね。


スズがんばれ!
のクリックお願いしますね。

banner2





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.04 15:48:16
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: