アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.07.07
XML

七夕 ですね。




あいにく今日のアデレードは土砂降り。

すごかったですよ。

激しい雨、雨、雨。







家の裏庭。

粘土質で水はけが悪いので、

掘って、ジプサム(土改良剤)を入れて、
その上から土を入れて・・・・・・


と思っていて、今、掘っている最中なわけですが、

それがすっかり 池になっていました から・・・・・・


「あら~~~、金魚どころか、鯉も飼えるね。

という状態。



当然、星なんてものは見えるはずもありません。



子ども達に願いことを聞くのもすっかり忘れていました。

ま、でも、先日、言っていた
「ジムが上手になる。」
と言うのが、願い事ということにしておきましょう。



私から子どもへは、
「日本語がまともになりますように。」
とでもしておきたい気分。



先日、サリが、
「ママ~~~、 せんざい 、おいしかったよ!」
と。

「は??? せんざい? (この時点で気付きましたが、サリの口から正しい答えを引き出したかったので、とぼけて聞きました。)
 せんざいを食べたの?



「え? せんざい・・・・じゃなかった・・・・・
 えっと、えっと・・・・さんずい?




「さんずいを食べたの? なんだそれ???(遠ざかってどうする!って感じですよね)」


と、横からスズが、


「ぜんざいでしょ。」

と。

「そうそう、ぜんざい、おいしかった。

と。



この頃、時々、こういうことがあるんです。

サリが言い間違いをする、真剣に悩む、横からスズが正解を言う

と言うことが・・・・・・

ますます、サリの日本語が心配になります。






今日は、言い間違いではないのですが、
国語の教科書を読んでいて、

「病気になったので、  おいものをよんだり ・・・・」

と言うので、

「は? おいもの? もう一回読んで。」

「病気になったので・・・  お い も の  をよんで・・・・」

「え? 変わってないよ。 おいもの? そんなものは聞いたことがないよ~~~。」

「えっと・・・・  お い・・・・・・もの・・・・・

「う~~~、それは絶対に違う、ちょっと教科書見せて!」

と、教科書を見ると、そこには

お医者

と書かれていましたとさ。

チャンチャン!




いつも応援ありがとうございます。
ポチッとクリック、励みになります。

banner2







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.07.07 20:57:37
コメント(4) | コメントを書く
[育児・子どものこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: