アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.10.07
XML
テーマ: 子供の病気(2175)



大丈夫だろうとお察しいただいている方も多いかとは思いますが、
お陰さまで、スズは元気になりました。






ちょっと順を追って書いていきますね。



朝、ほとんど眠れないまま、
7時に体温と血圧チェックのために看護婦さんが来てくれ、
スズは、そのときようやく目覚めました。
夜中、同室の人のモニターの音が
5分~10分おきくらいに、大きな音でピーピーなっていたのですが
それにも気付かず、ぐっすり眠れたようです。
夜中、3時半の検温も知らなかったと言っていましたから・・・・



体温チェックに来てくれた看護婦さんが、
「朝ごはんは食べられる???
 シリアルかトースト、どちらが良い?」
と、スズに聞いてくれました。


スズは、気持ち悪いと言いながらも、
「シリアル。」
と。


「ウィートビックスとライスバブルとコーンフレークスがあるけれど?」
と言われると、
「コーンフレーク プリーズ」
と。


「気持ち悪いんじゃないの?
 食べられるの?」


と聞くと、済ました顔で
「うん!」
と。


さすが食欲大魔神です。





そして、私にも、
「シリアルかトースト、どちらがいい?」
と聞いてくれたので、トーストをお願いしました。
「トーストには何を塗る? ベジマイト?」
と言うので、 激しく首を振り
「私ベジマイト嫌いなのよ~~、ジャムにして。」
と言うと、
「やっぱりね~、そういう人多いのよね~。
ですって!


コーヒーが飲みたかったので、
聞いてみると、ペアレンツキッチンの場所を教えてくれました。

そこには、コーヒー、紅茶、ミルク、コーディアル(水で薄めるジュース)と、
シリアルが用意されていて、
親が自由に飲んだり食べたりできるようになっていました。





気持ち悪いと言いながら、もりもりコーンフレークスを食べたスズですが、
食べ終わると、

「気持ち悪い~~~。」

「気持ち悪い~~~~~~~~~~。」

「気持ち悪い~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~。」


が始まりました。



検温の時に、頭が痛いと言うのも言っていたので、
パナドールをもらいましたが、
気持ち悪いのは治まらないようで、かなりしつこく
訴えていました。



9時過ぎに、夫とサリが来てくれました。
でも、スズの気持ち悪い~~~~~~~~~~は止まらず。




10時過ぎ、先生が来てくれました。


昨夜と同じようなチェックをしました。


先生の指と自分の鼻を順番に触ると言うテストでは、
スズがむきになって、 鼻の穴を広げながらやる ので、思わず笑ってしまう私。



めまいがすると言うので、
ちょっと歩いてごらんと言われて
ベッドから降りたスズは、 スタスタ歩くので
「ちょっとはフラフラ歩いてくれれば良いのに・・・・」
と思う私。



手がしびれていないかというチェックでは、
先生の手を 力いっぱい握り締める スズ。



素人目に見ても健康そのものです・・・・・・・・





先生も、
「見たところ、問題なさそうだけれど・・・・・」
と言ったのですが、
やはり、頭のことなので、できればCTを撮って欲しいと言いました。



先生は、
「私たちの言い分も分かるし、でも、子どもにX線を当てるのもあまり勧めないし・・・」
と言っていましたが、
結局、CTを撮ってくれることになりました。





1時間後、車椅子で1階に行き、CTの部屋へ入っていったスズ。



家族の中で、誰もやったことの無いCTをスズが最初にやりました。
偏頭痛で苦しんだ私でさえCTは撮ってもらえなかったのにね~~~~~



部屋に入ったと思ったらわずか2分後には出て来ました。



4階の病室で待っていると、
先生が来てくれて、
「CTの結果は、 全く異常が見当たらない 。大丈夫。何の問題も無いわよ。
と。
「だから症状が治まったら、家に帰ってもらってもOKよ。」
と。





一応、ホッとしました。異常が無いということで。




でも、異常が無いのにこれらのめまい、吐き気、頭痛は何だったんでしょう???

後頭部強打の症状そのものなんですけれど・・・・・・・・・・





気持ち悪いと言い続けていたスズですが、
それでも家に帰りたいと言うので、家に帰りました。


2時間ほど寝たのですが、起きてからもまだ気持ち悪いと。


頭も痛いと・・・・・



う~~~ん、何だかよく分かりませんが、
とりあえず様子を見るしかなさそうです。




今回、救急外来に行き、入院までしたわけですが、
全体的に、とても丁寧に診てくれたなと感じました。


確かに、救急なのに数時間待たされるというのはつらいですが、
先生自体はとてもしっかり、丁寧に診てくれるし、
看護婦さんたちも、親切で、夜中でも、てきぱきとやってくれるし、
急に入院することになったのに、ちゃんと対応してくれたし。

私のベッドも食事もあり(トーストやシリアルという簡単なものですが)
それでいて全て無料。

感謝です。

だって、会計というコーナーが無いんですからね~~。



今回、初めて入院&つきそいになったわけですが、
家族が健康でいられることのありがたさをしみじみ味わいました

一人でも、病人、けが人がいると、
家族が大変なんだと言うことがとても分かりました。



ちょうど、入院が、日曜日と祝日にかけてだったので、
夫とサリにも何も問題は無かったわけですが、

もし、もう1日入院となったら、または平日だったら、
夫が仕事に行く前にサリを病院へ連れて来て、
3人は1日中病院で過ごし、夕方夫が仕事が終わったら
病院へサリを迎えに来るのかな~、

とか、

サリを誰かお友達のところで預かってもらうか!?

とか、
いろんなことを考えました。



幸い、そういうことにはならず、
無事に家に帰ってこられたわけですが、
家族が健康でいられることのありがたさをつくづく感じた2日間でした。



本当にたくさんの人にご心配をいただき
ありがとうございました。
お陰さまでスズは、CTに異常も見つからず、
徐々に元気になってきています。



いつも応援ありがとうございます。
ポチッとクリック、励みになります。

banner2










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.08 20:07:25
コメント(14) | コメントを書く
[育児・子どものこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: