アデレード ライフ  **親子4人のオーストラリア暮らし***

アデレード ライフ **親子4人のオーストラリア暮らし***

PR

カレンダー

プロフィール

パセリッチ

パセリッチ

コメント新着

JIA@ Re:WASAI   和食のお店(08/15) ブリズベンからカキコです。サーモン親子…
みずみず@ はじめまして! こんにちわ、はじめまして(^ω^) 数日後ア…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…
gem@ ^^やったぁ ホットのレシピ探してたんです! ぜひ作…

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2008.10.24
XML



サリがうれしそうに、

「今日ね、サリ、 アワードをもらったの!!!!
 ほら、見て!

と、言いました。



「え~~、アワードをもらえたの?

 すごいね、初めてだね。

 何でもらえたの?」


と言って、賞状を見ると、


「Making progress

Speaking  to Adults」



と書かれていました。




サリが、ちゃんと、先生達にも話ができるようになった

ということで、アワードがもらえました。




担任の先生が、サリのがんばりを認めてくれ、

校長先生も、それを認めてくれてのアワードです。



うれしいです。




少しずつ、サリが良い方向に向かっているのが分かります。




お友達と話ができるようになって、

楽しく学校で過ごせるようになったサリ。





コンペティションで鉄棒で5位になって、

ちょっとだけ自信をつけたサリ。





そして、今回のアワード。






大人から見れば、小さな一歩一歩ですが、

サリにとっては、

大きな、大きな山を

一つずつ、ゆっくりですが超えてきたようです。






100パーセント自信満々!



になるにはまだまだ時間がかかると思いますが、

1パーセントでも、

10パーセントでも、

自分で自信が持て始めたというのが、うれしいです。





先生も、ちゃんと見ていてくれて、

ちゃんと認めてくれて、

全校の前で、ちゃんと表彰してくれて、

ありがたいことです。




また、今回も、

この学校で良かった!とつくづく思ったのでした。







そういう私、今の悩みは、サリの高校。

うちの近所、あまり良さそうな学校が見つけられなくて・・・・・・・



以前にも書きましたが、

高校はゾーン制。

基本的には住んでいる地域の公立高校に行くのです。




悩みます。



私立の奨学生のテストでも受ける!?

なんて思っても、そんな成績優秀じゃないし・・・・・


評判の良い公立の高校のゾーンに引っ越すわけにもいかず・・・・



もうちょっと、時間をかけて探す必要あり!ですね。




いつも応援ありがとうございます。
ポチッとクリック、励みになります。

banner2








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008.10.25 15:09:37
コメント(2) | コメントを書く
[育児・子どものこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: