いとう伸スタッフ☆PaTriCia's Blog

いとう伸スタッフ☆PaTriCia's Blog

PR

Favorite Blog

いとう伸のブログ モチベーションビルダーいとう伸さん
大切な人を守るため… たなもと@盛和塾さん
しょんたのブログ僕… しょんた4329さん
NOBU水谷のブログ NOBU水谷さん
キーボウの 目指せ… 箸屋のキーボウさん

Profile

パトリシア石井

パトリシア石井

Calendar

Comments

イシマル@ 質問 もう少し詳しく講演のことを伺いたいので…
海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/jp-bq20/ 俺…
お猿@ やっちまったなぁ! http://feti.findeath.net/twvr9w8/ ちょ…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w http://kuri.backblack.net/uojywb-/ ち○…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
November 23, 2008
XML

メイクアップアーチスト が来店。

メイクしてもらいました~


QVC でのゲスト出演はまだ修行中でございますが、

メイクが薄い!との知人からの指摘多々

ヘアはしてもらえるのですが、メイクは自前なのです。
(普段入れないアイラインとか頑張って入れたつもりだったのですが…涙)

これはチャンス!



マッサージもしてもらい(幸せ)、いよいよアーティストのメイク!

ハート

確認しながら、左右片方ずつやってもらうと明らかに違う

無駄の無い動きで、

こんなんでいいのというくらい早いのにビックリです。

まさにプロの技ですね。

あっと言う間に知的でいて華やかなメイクが出来上がりました

使用された色も、抑えた色合いなのにおおーっ!という感じ。

TV用にいくつかポイントも頂きました。

ポイントゲットです



ここのコスメは筆使いが特徴的。

いくつか使ってますが確かに使いやすい。

道具は大事ですね。



素人でさえ、切れる包丁を使うだけで料理の味が変わる。

そうそ、日本料理の料理人が使う包丁の数って十数本ありますよね。

世界的に見ても、そんな数を使いこなす料理(人?)はいないそう。
NHKクールジャパン「台所」



中には職人ならではの道具もあったり。

プロはそれらの道具を使いこなし発展させる技術を持っている。

俳優さんとかだと、自分の体自体がある意味道具なのかもしれませんね。

だからメンテナンスもしっかり手を抜かない。

それがまた自信にもつながり、

経験が積み重なってどんどんレベルアップしステージが上がっていく。

どんな仕事でも言えることですね。

きっかけはどうであれ、

自分のものにして、他へ波及できればそれはプロに近づいていく。

そしてそこから「カリスマ」へ…

もちろん、 いとう伸も「カリスマ」 でございます。

大学院での研究がまたパワーアップさせております


さて、教えてもらったメイクを練習しましょう!

忘れない内に習得しないとっウィンク

「わかる」「できる」は自分の糧となりますです






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 23, 2008 11:50:40 AM
コメントを書く
[パティの想ったこと] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: