奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2013.06.02
XML
カテゴリ: 家庭・家族

peaceのブログ からの転載。


ファミリープロミス ・メールマガジンからです。 『世界父母の日』については、peaceのブログでも取り上げています(以下)。

メールマガジンは以下です。


6月1日(土) Vol.109


○○○○様 こんにちは


■日本でも「父母の日」をお祝いしましょう!■


 5月15日の国連・国際家族デー(International Day of Families)にちなんで行われたキャンペーンが26日に終了いたしました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。活動報告や審査の結果などは随時、公式サイト等で公開されますので、お楽しみにお待ちください。

さて、国際家族デーが終わったばかりですが、本日6月1日は同じく国連の「世界父母の日(Global Day of Parents)」です。実はこの記念日、まだ日本では正式に公開されていません。


 採択された決議文の中では、「子供を養育し保護する第一の責任は家庭にあり、子供たちはその家庭の幸福と愛と思いやりの中で育つべきだ」と規定されており、その家庭を築いた父母に対して子供が感謝する機会を与える日であると明記されています。

【参考】国連公式サイト・世界父母の日(Global Day of Parents)について
 ⇒ http://www.un.org/en/events/parentsday/index.shtml  (英語版)

 ぜひ、日本でもこの国連の「世界父母の日」に賛同する声が高まり、正式に6月1日を「父母の日」として祝うようになるまで広めてまいりましょう!

(HI)


■発行:「人づくり、家庭づくり、国づくり」国民運動推進委員会事務局


(C)ファミリー・プロミスメールマガジン


(以上、一部抜粋)

「人づくり、家庭づくり、国づくり」国民運動にメール登録をすると、上記のようなメールが届きます。 登録フォームは以下のリンクより出来ます。

http://www.kokuminundo.jp/mail/pc.cgi

メルアドは必須ですが、名前はニックネームも可です。


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村・統一教会






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.06.02 07:18:26
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: