奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(328)

天の父母様聖会_世界平和統一家庭連合

(874)

天の父母様聖会

(41)

文鮮明先生み言葉選集(講演文)

(683)

天心苑TV[CheonShimWonTV]

(21)

天心苑特別徹夜精誠

(69)

独生女考

(108)

真の父母論

(6)

天一国摂理史

(126)

韓鶴子総裁御言選集

(101)

平和の母・平和を愛する世界人として

(428)

自叙伝で歌を!~「平和の母」オリジナルソング集

(34)

宗教/天地創造

(655)

ブログ村

(235)

UCI、サンク

(374)

分派(祝福権委譲と異端者・爆破者宣布ほか)

(360)

虚偽「ONE TRUHT」

(21)

夜昼の神様

(6)

石川能登地震

(20)

統一運動

(251)

国際勝共連合 UNITE(ユナイト)

(42)

天の父母様聖会_世界平和女性連合

(5)

日韓トンネル・ピースロード

(87)

日韓関係

(108)

韓国

(310)

米国

(29)

人権・拉致

(166)

ネット拉致・不正アクセス関連記事

(150)

龍辰憲院長真の父母様の生涯路程

(11)

原理本体論

(1)

天の父母様聖会 希望前進礼拝

(1)

文鮮明総裁聖誕100周年

(22)

PeaceTV、U-ONE News

(219)

ユナイト

(5)

平和

(173)

世界情勢

(5)

環境保護

(8)

郷  土

(86)

家庭・家族

(58)

ドラマ

(17)

仕事

(6)

驚くほどの古今東西の予言書

(34)

韓流サッカー

(388)

サッカー

(231)

ピースクィーンカップ

(63)

ピーススターカップ

(46)

城南(ソンナム)

(68)

ソロカバ

(2)

MIRAIOH TV

(4)

PeaceLinkTV

(88)

天苑宮天一聖殿入宮式

(16)

光言社キャラクター・こうたん

(1)
2014.02.02
XML
カテゴリ: 人権・拉致

まずは、後藤裁判の勝訴おめでとうございます。

統一教会HP

後藤徹氏の民事裁判勝訴を複数のマスメディアが報道


後藤徹氏の民事裁判、勝訴報告(2014年1月28日、東京地裁前)

さて、後藤裁判勝訴は一つの喜びですが、これはまだその入口に入ったに過ぎません。
ビデオで後藤氏が語っておられるように、今もなお 2名の拉致被害者 がいるということです。今も続く拉致被害の原因の一つに、警察の対応が挙げられております。

強制改宗を目的とした拉致監禁は日本だけではなく、お隣韓国(統一教会だけでなく)でも問題となっており、この18日にもそれの事例がありました。

「警察」拉致事件...「家族である」の一言に事件の折り


▲被害者パクさんを拉致するために使用された車がしたガレージで発見された。

[洪川ニュースシェア=ジョミンジ記者] 拉致·監禁をされたという通報を受けた警察が、​​被害者が捕えられている現場で「家族だ」という一言に、正確な身分手続きの確認もしないまま、事件を終了した。

去る18日、被害者パク某さん(23·女)は、「自分たちが通う教会と他の教会を通う理由」で江原洪川郡内面素材にしたペンションに監禁された。 この申告を受けた警察は、現場を調査して、朴さんが監禁されているペンションに到着しましたが、「目」だけで、朴氏の身辺を確認して撤収した。

家庭内暴力犯罪の処罰等に関する特例法では、第5条、進行中の家庭内暴力犯罪に対して「申告を受けた司法警察官吏は、直ちに現場での暴力行為の制止」、「家庭内暴力の行為者·被害者の分離および犯罪捜査」などが法を優先適用するように明示している。 警察は現場で「私たちは家族である」という「一言」に、彼らの家族なのか、正確な「身分確認」も行われないまま事件をむだに処理したものである。

また、パクさんが部屋に閉じ込められている状況で、警察が撤退しようとする瞬間、「助けてください」と叫びにも関わら以上の確認の調査は行われなかった。

 朴氏は、最終的に知人たちによって救出され、保護されている。

 この事件についてのソン·ユマン司法書士は「警察が被害者の意見を求めても、身分の確認が行われず、恣意的判断によって撤退したのは不適切な処置」と「職務遺棄に該当することがある」と指摘した。

 その警察署はこの事件を「家庭事情」で片付けられ、「警察の立場では何の事件もない」と明らかにしたことが分かった。

今回の判決を受け、以下、統一教会HPから後藤氏の民事裁判にいたるまでの経緯を踏まえながら上記のような警察の対応についても、もう一度見直していかなければならないと思います。

人権侵害撲滅のため尽力/検察審査会の「不起訴相当」を受け、後藤代表

 【関連記事】


訪問ありがとうございます
にほんブログ村 哲学・思想ブログ 統一教会へ
にほんブログ村OUT人気ランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2014.02.02 21:21:23
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: