PR
Keyword Search
Freepage List
Comments
Calendar
Category
韓国・SEGYE.com | 入力2014-06-03 22:03:26
国連経済社会理事会NGO諮問機関である世界平和女性連合会長離·就任式が3日、ソウル青坡洞世界平和統一家庭連合の8階の講堂で開かれた。
3日、ソウル龍山区の世界平和統一家庭連合の大講堂で開かれた「世界平和女性連合ムンナンヨウン世界会長兼韓国会長離任や文ヨナ世界会長就任式」で文ヨナ新会長(前列左から四番目)などをはじめとする参加者が記念撮影をしている。前列左からユギョンソク世界平和統一家庭連合韓国会長、ギムマンホ家庭連合世界本部事務総長、ムンフンスクユニバーサル文化財団理事長、文新会長、ムンナンヨウン会長、ハヨウンホ天宙清平修練院長、ソクジュンホ宣教会財団理事長、ユギョンドゥク世界平和青年ヨプハプ会長。
イジェウォン記者この日、 1994年の事務総長に身を置いて女性連合を国連NGO第1の領域の諮問機関の地位に押し上げたムンナンヨウン会長が離任し、鮮文大神学純潔学科教授であり、女性連合、世界副会長の文ヨナさんが第3代世界会長兼第5対韓国会長に就任した。 イベントには、ユギョンソク世界平和統一家庭連合会長、尹晶老天宙平和連合(UPF)韓国会長、ギムマンホ家庭連合世界本部事務総長、女性連合の会員など400人余りが参加した。
ムンナンヨウン前会長は辞任の挨拶で、「文鮮明·韓鶴子総裁の分身のような女性連合に身を置いて、女性メンバーたちと一緒に韓国の統一部と女性家族部などから認められ、国連でも信頼されるNGO団体として育てて後継者に譲ることができるようになって嬉しい」とし「総裁が女性連合にかける涙ぐましい期待を忘れてはならない」と述べた。ムンフンスクユニバーサル文化財団理事長は、韓鶴子総裁に代わってムンナンヨウン会長に功労牌を授与された。
文ヨナ新会長は就任のあいさつで「「出来る出来ないは心配する必要はなく、そのようにしたのかしないたのかを心配しろ」と」云われた総裁の言葉を覚えながら、黙々と女性連合を育ててくれた会員の皆さんから熱心に学んでいきたい」とし、「今後、女性連合は、女性NGOの次元を超えて世界中の政府や団体、個人と連帯し、最終的な平和世界創建の道を邁進していくべきだろう」と明らかにした。
1992年に創設された女性連合は、1997年以来、四回相次いで国連NGO第1の領域の地位を獲得し、世界の女性と子供たちの地位と人権の向上に寄与している。 「地球家族愛1%運動」(前北朝鮮の愛の1%運動)を介して第3世界の支援にも力を入れている。
tols@segye.com
訪問ありがとうございます
にほんブログ村OUT人気ランキングへ
【メッコールCM】 ハデベ牧師が、南アフ… 2024.11.11
[摂理の宝倉庫] 1994年8月1日海洋摂理20周… 2024.08.02
[摂理人物シリーズ - 思い通りに立って] … 2024.07.26