奇   知   外   記

奇  知  外  記

PR

Free Space

にほんブログ村ランキング参加中
↓ 応援クリックお願いします ↓

にほんブログ村 哲学・思想ブログ 家庭連合へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログ キリスト教へ
にほんブログ村
にほんブログ村 哲学・思想ブログへ
にほんブログ村

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(328)

天の父母様聖会_世界平和統一家庭連合

(874)

天の父母様聖会

(41)

文鮮明先生み言葉選集(講演文)

(683)

天心苑TV[CheonShimWonTV]

(21)

天心苑特別徹夜精誠

(69)

独生女考

(108)

真の父母論

(6)

天一国摂理史

(126)

韓鶴子総裁御言選集

(101)

平和の母・平和を愛する世界人として

(428)

自叙伝で歌を!~「平和の母」オリジナルソング集

(34)

宗教/天地創造

(655)

ブログ村

(235)

UCI、サンク

(374)

分派(祝福権委譲と異端者・爆破者宣布ほか)

(360)

虚偽「ONE TRUHT」

(21)

夜昼の神様

(6)

石川能登地震

(20)

統一運動

(251)

国際勝共連合 UNITE(ユナイト)

(42)

天の父母様聖会_世界平和女性連合

(5)

日韓トンネル・ピースロード

(87)

日韓関係

(108)

韓国

(310)

米国

(29)

人権・拉致

(166)

ネット拉致・不正アクセス関連記事

(150)

龍辰憲院長真の父母様の生涯路程

(11)

原理本体論

(1)

天の父母様聖会 希望前進礼拝

(1)

文鮮明総裁聖誕100周年

(22)

PeaceTV、U-ONE News

(219)

ユナイト

(5)

平和

(173)

世界情勢

(5)

環境保護

(8)

郷  土

(86)

家庭・家族

(58)

ドラマ

(17)

仕事

(6)

驚くほどの古今東西の予言書

(34)

韓流サッカー

(388)

サッカー

(231)

ピースクィーンカップ

(63)

ピーススターカップ

(46)

城南(ソンナム)

(68)

ソロカバ

(2)

MIRAIOH TV

(4)

PeaceLinkTV

(88)

天苑宮天一聖殿入宮式

(16)

光言社キャラクター・こうたん

(1)
2015.04.29
XML
カテゴリ: 独生女考

一人娘(独生女) の補足です。以下の韓国語版からです。

ひとり子が出てきたのに、ひとり子が一人で暮らしたなら大変なことです。 ひとり娘がいなければなりません。 それで、ひとり娘を探して、神様を中心として、ひとり子とひとり娘が互いに好む場で結婚しなければならないのです。それで、神様が縦的な父母として喜び、その神様のひとり子とひとり娘が横的な父母として喜びうる新郎新婦になって、地上で息子、娘を生まなければなりません。そうしてこそ初めて、一族が広がり始めるのです。

天聖経(黒表紙)韓国語版のP.177の記載文(以下)。

rblog-20150429053039-00.jpg


韓国語の分からない私でも、漢字の『獨生女』位はハッキリと読み取れます。

enfu さん、いかがですか?

>ところで今問題になっているのは、お母様がおっしゃる「独生女(독생녀)」が、イエス様を表す「独生子(독생자)」と同様に無原罪で誕生したことを意味するのか、ということです。 お母様は「独生女は、イエス様が誕生されたその位置で生まれた」とおっしゃいましたが、お父様のみ言の中にそのような内容はありません。 これは本然と堕落後を混同しておられるからではないかと思います。

お父様のみ言(黒・天聖経)の中にも、

ありました!!

です。この一文がある以上は、黒・天聖経全体の記述『真の父母様』の見方(観点)も一転して訓読していかなければならないでしょう。

これによって、黒・天聖経も光を放ち、「赤く」燃え上がってくるのではないでしょうか?!!


真のお母様は祝福権を持たれないというサンクチュアリ教会の主張が、宣教本部の公文だけでなくこれによってことごとく打ち砕かれました。

4月21日の亨進様の祝福式は基元節以降、(悔い改めて再出発の)基元節の祝福式に参加されなかった祝福家庭を対象としていました。亨進様はじめサンクチュアリ教会の祝福家庭はその祝福式に参加されておられなかったようなので、今回がその基元節の祝福式だったのでしょう。

真のお母様(ご父母様)と一つになることで、すべてがうまくいきます(祈)。

5月10日は『母の日』です。
顕進様、亨進様らがヨーロッパへ行かれて真のお母様(ご父母様)に孝行されることは、
世界全祝福家庭の願いです。

訪問ありがとうございます
0000011661.jpg
にほんブログ村OUT人気ランキング/統一教会はこちらからです。

にほんブログ村人気ランキング/海外ニュースへ

PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2017.10.13 23:44:07
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:一人娘(独生女)について(その2・捕捉)――天聖経(黒表紙・韓国語)から(04/29)  
enfu さん
お母様の3月11日のみ言を正確に引用すると、
「独り娘は2千年前に独り子が誕生したその位置にいたので、サタンとは関係ない位置で出生しました」です。お父様のみ言にこのような内容は無いと言っているのです。

前回の引用も今回の引用もこれに対する解答にはなりません。「独り子がいれば独り娘もいなければならない」というみ言はたくさんあります。その言葉自体は未完了形で使われたり、その他様々な意味で使われることがあります。

お父様は私たちに「神様を父として侍る独り子、独り娘にならなければならない」と語られたこともあります。「独り子、独り娘になる」というのは、復帰された立場をそう表現したということであり、「独り娘」をそういう意味で使うこともあるということです。

問題は「独生女は生まれた時から(母胎から)イエス様と同じ位置なのか?」ということです。つまり、「無原罪でサタンの讒訴条件なく生まれたのか?」ということです。そんなみ言は無いと言っているのです。

「堕落した世界において、神様の真の愛を持って来ることのできる道が女性にはありません。永遠に無いのです。
(中略)
男性であるアダム完成の基準が残っているというのです。神様と完成したアダム以外には、神様の愛と神様と一体になって、神様の中の赤ん坊の種を受け継ぐことができないのです。」(み言選集253巻)

というみ言があります。堕落した世界において、「独り娘」なるものがイエス様と同じ位置でサタンとは関係なく生まれたというのはあり得ないのです。怨讐の血統が生命線であるかのように錯覚し、そこに命を懸けて生きてはならないのです。(平和神経より)

お母様の家系が神様が準備された中の一つであっても、そこに神様の真の愛、真の生命はないのです。神様の真の愛をもたらしてくださったお父様を前提としてお母様の家系を語るべきだと思います。お母様の家系はお父様のために準備された、それが貴いのです。 (2015.04.29 10:14:28)

Re[1]:一人娘(独生女)について(その2・捕捉)――天聖経(黒表紙・韓国語)から(04/29)  
tomy4509  さん
enfuさん
>お母様の3月11日のみ言を正確に引用すると、
>「独り娘は2千年前に独り子が誕生したその位置にいたので、サタンとは関係ない位置で出生しました」です。お父様のみ言にこのような内容は無いと言っているのです。

-----
神様の血統を持った「独り子」であっても、一人だけでは「真の父」になることはできません。
また、「独り娘」だけでも「真の母」になることはできません。
神様は、アダムの相対としてエバを、イエス様の時もその相対としての花嫁を準備されていました。ところが、イエス様は結婚されることなく十字架に架りました。それゆえ、二次的救いのために霊的花嫁『聖霊』を迎えられて出発したのが、キリスト教でした。

では、再臨の時、神様は「独り子」だけで「独り娘」は準備されなかったのでしょうか? 

「独り子」=「真の父」でないのと同様、
「独り娘」=「真の母」ではありません。

二人が結婚をして子どもを産んで初めて「父母」となるのではないですか。

お母様だけでなく、お父様も「独生女」についてのみ言があります。よく考えてみてください。

また、私たちに言われた『独り子、独り娘』ですが、神様の目から見れば、男性女性が多くいたとしても一人の男性一人の女性でしかありません。成長して真の父母の似姿となりなさい、という話ではないでしょうか。

>「堕落した世界において、神様の真の愛を持って来ることのできる道が女性にはありません。永遠に無いのです。

授受作用について「愛と美」、原理です。 (2015.04.30 01:48:18)

Re:一人娘(独生女)について(その2・捕捉)――天聖経(黒表紙・韓国語)から(04/29)  
tomy4509  さん
聖書のゆえに黒表紙の天聖経の「独生女」も受け入れることが出来ないとすれば、2000年前のパリサイ人、律法学者の二の舞とはならないでしょうか?

幼子の心情でもう一度天聖経を見られてはいかがでしょうか。

(2015.04.30 12:54:06)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: