an interim report

2007.03.16
XML
カテゴリ:
だいぶ日付誤魔化してますけども…(笑)

この日は何とですね、今月入って初めて自分の希望が通って バイトが休めまして☆
やっとこさバイト以外でテスト休みを過ごすことが出来たわけなんです♪♪






でね、前々から「一緒に買いモン行こ」って約束しとった、習字の先生と一緒に大阪行ってきました。
先生言うても、家めっちゃ近所やし息子サンが兄者の友達(仲エエんか微妙やけど笑)やしで、一応間柄は“先生”と“生徒”やけど、長年の付き合いで何かもう友達みたいに接してるんで、ホンマに楽しめました。
ジャニショ行くん我慢すんのはちょっと大変でしたけど(笑)


ほんで、朝10時ぐらいに難波着いて、神戸慣れしたお上品先生に大阪のこと(生意気にも)知ってもらおうと色々案内しとったらですよ。
いきなり「いやや、あれ怖いわー」言うもんやから、何のこっちゃ思たら何と、金●ラーメンが怖かったらしく(笑)
店が吹き抜けになってたり、食券買うたり立ち食い形式になってんのが嫌やってことらしかったです。


それから、たこ焼き食べたりたこせん食べたり(たこばっかりかい)した後、心斎橋のハンズ行ったんですけど。
これまたウチワの材料が買いたぁてしゃーなかったです(笑)
いや、でもあからさまにその材料の近くに見本みたいなカンジで『亮』だの何だの書いたあるウチワ置いたあったから、さすがにこんな形でヲタバレしたないって思て、グッとこらえました。
くっそー、関ジュコンに向けて早めに準備したい思とったのにぃィー!
・・・って、別に関ジュコンまでにまたミナミ来る用事はあるからエエんですけどね(笑)

ほいで、字ーが形容詞が見付からんぐらいほんっまに上手くて(ウチ等の市でいっちゃん上手いって証の盾持ってはる)、手紙書くんが趣味の先生が、和紙やら便せんのコーナーで真剣に買うモン選んでるとこ見てたはずが。
気が付けば、書道トークでものっそい盛り上がってました(笑)

「見てこの筆の堅さ、筆圧かけにくいわ」
「あー、ホンマや。手入れ難しそう。ってか書いとったら毛ェ抜けまくりそうやわ」
「あ、見て見て!カラーの筆ペンがある!しかも高っ!」
「バザ●ン(地元の大型スーパー)やったらこんなんもっと安くでありそうやのにな」

「それもそうやなァ。最近は都会の人で絵手紙とか書かはる人が多いみたいやな。田舎モンにはあんまり縁が無さそうやけど」
「先生はやれへんの?」
先生筆は黒て決めてるから
「まァ、それもそうやわな。 あ、待ってこの筆巻きむっちゃ安ない?
「うわホンマや安っ!これちっちゃい子のお稽古用に買うとくわ」
「ほんでこのプラマンペンめっちゃ書きやすそうちゃう?」
「規定課題書くんにエエかもなァ。でも柄がちょっと太いわ」
「でも専用カートリッジ付いてんで。インク無くなったら交換出来るやん」
「ホンマや。ほな丸つけ用も兼ねて赤のも買うとくわ」

・・・どんな会話やねん(笑)
ほんで、この文具コーナーだけで40分滞在てどうなん!?
ハイ、アホですね。分かってます、ハイ。

それから、お昼食べにいっぺん難波まで戻って、正月友達と来た時に見つけた、めっちゃ美味しい洋食屋さんでレッツ昼食☆
もうねー、これがほんっまに美味しかったです。
近場で探さんとわざわざ戻って良かった!
看板メニューのとろっとろなオムライスも、何日もかけて煮込まれたビーフカレーも、最高に美味しかったですv

オムライスビーフカレー

↑ヤバイでしょ?
しかも、何気に上手く撮れてるでしょ?(笑)
ホンマにね、若手から大御所までの芸人さんが揃ってよぉ食べに来はるだけありますよ。
美味しいですもん。
いや、オイシイけども! (@ヒカリゴケ)←わけ分からんて


んで、お昼食べ終わったらもっぺん心斎橋へ。
今度は私の用事で、いっつもミナミ来たら行ってる古着屋さん行って来ました。
いやー、セール期間中で良かったー♪
欲しかった半袖のスエットとネクタイ付きポロが安くで手に入って大満足でした☆

でも!まだアチシの欲望は満たされてねェぜ(何)
ってことで、若い人のノリと●龍ラーメンがどうしても怖い先生を無理矢理説得して、アメ村行って。色んな店回りました。
いっつもは大阪に買いモンだけの用事で来るんちゃうから、こんだけアメ村歩き回ったんホンマ久しぶりでしたわ。
三角公園がやけに懐かしかったですもん(笑)
で、そこでばーちゃんが欲しがっとった「ばーさんにも着れるデザインの、ぬくそうなセーター」を3着ほど買うてあげて、兄者が探しとった型のネックレスが安くであったから(倍額請求するつもりで)買うて、今月誕生日のイトコとオカンのプレゼント買うて。
気が付いたら自分のモン全く買うてませんでした(チーン)
嫌がってたはずの先生までもが嬉しそうに何着も買うとったのに(笑)
んでまァ、時間がもう無かったから、自分のは諦めてとりあえず帰りのバス停がある梅田に。
嗚呼、事前にお金貰ても無いのに、兄者のなんか探すんじゃ無かった・・・(泣)

そして、先生のセレブっぷりがフルに発揮された、梅田のデパ地下巡り。
百貨店は私には無縁なリッチな場所や思とったから、阪急・阪神デパートやら大丸行ったんは家族と行って以来(かれこれ5、6年ぶり)ぐらいでした。
やから、その広さと上質な食べモン(油の臭いニオイも含む)と人の多さで目眩すら感じてましたもん。
そんで、クラクラしながらクソ重い荷物引きずって先生について行ってると。
「お土産」と称してものっそい量の高級お菓子買い占めていかはるもんやから、本気でビックリしました。
習字一緒の友達向け、旦那サン向け、娘さん・息子さんに送る用、書道連名の知り合いにあげる用・・・
言うてもお菓子やってのに、諭吉さんがおもしろいようにブッ飛んでいくんを、ただ呆然と見るしかありませんでした。
しかも、何故か一緒に来てるはずの私へのお土産まで貰いました(笑)
いや、オイシイけども! (@ヒカリゴケ)←やからわけ分からんて

で、お互いすんごい量の荷物持って、ターミナルへ。
帰りはもう、アホみたいにグースカ言うて寝てました。
足下に置いたデカイ荷物がやたら邪魔やったけど、自分のは食べモンちゃうし思てゲシゲシ蹴ってましたしね(何しとんねん)
それから、無事地元に戻った後は、ご丁寧にも家まで送ってもろて、先生とはバイバイしました。

家帰って各々に渡すモン渡したら、ばーちゃんが大興奮しててちょっと笑けました。
いっつもは嫌味しか言えへんちょっとムカツクばーさんやのに、こん時ばっかは(お礼の小遣いくれたってこともあって笑)ちょっと可愛かったです。
兄者に至っては、喜んではくれたんやけど、値札ついたままやったから倍額は払てもらえませんでした(まず考えがアホ)
でまァ、オカンのプレゼントは誕生日当日まで隠しとくにして。
ハイ終了!お疲れチャンでした!ってことで。

次の日の、朝9時からのバイトに備えて、おやすみなさい♪




・・・って言うて寝たんが3時半やったり(こんの夜行性がッ)














ちなみに、今日の戦利品↓(自分の)

服

結局3着しか買われへんかったぜチキショー☆
まァ、メガネが買えたからとりあえずヨシとしよう(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.03.19 02:17:24
コメントを書く
[楽] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: