ぴーちおれんぢのおうち

ぴーちおれんぢのおうち

UAE3




砂漠初経験のみかん。この時期(7月)は、日中の砂漠は50度くらいのため、ツアーの開始は夕方から。ホテルから出発です。トヨタのランドクルーザーでいざ!やはり精度がいいトヨタの車は、世界どこでも一目置かれているようです。

市内を走ること30分。だんだんと砂漠の景色が広がって来ます。それからしばらく走り、砂漠の入り口へ。ここではお土産屋さん?のようなお店が2軒ほどあり、いったん車から降ろされました。空気圧を調整するためです。砂漠と道路走行での抵抗が違うからでしょうか?その作業をしている間に、砂漠を見て感動しているツアー参加客は写真をバシャバシャ。みかんも感動で、たくさんシャッターを切りました。こんなとこ二度とこれない!


2005-12-17 01:05:01


ここからは、道のない砂漠を、ドライバーさんのハンドル操作によるジェットコースターのように上り下りします。すごい迫力です。ジェットコースターなんかより怖い怖い。行く方向が予想できないんだもん><それから、うねるようなドライブのため、かなり酔う人もいるようです。みかんはちゃんと酔い止めを服用。アネロンは旅行の時には欠かせません。


うねるような行程を経て、シャルジャ(だったかな?)のゲートをくぐります。ここからまたしばらく走り、ちょうど日暮れ頃で、この景色は説明できないくらいの美しさでした。もう少し走ると、砂漠の真ん中にあるキャンプに到着。


2005-12-17 01:06:46


ゲート                                キャンプが見えてきました
2005_0712ドバイ2005年7月9日~12日0106.JPG2005_0712ドバイ2005年7月9日~12日0109.JPG


キャンプに着くと、ドライバーさんはシェフに変わります。お肉を焼いたりと忙しそうにされている間、みかんたちツアー客は、らくだに乗ったり、手にタトゥを書いてもらったり。デイツ、というこちらで有名なお菓子を食べたり。フリードリンクで飲み放題のジュースを飲んでほっと一息ついている間に、完全に日は暮れて、食事が出来上がり、それをいただきました。みかんは結構おいしいと思ったけれど、一緒の車に乗っていたおじちゃんは「おいしくない」と言っていたなぁ。みかん、味覚障害?


らくだに乗って^^                         ヘンナ、という、染料で描くタトゥです
2005_0712ドバイ2005年7月9日~12日0120.JPG2005-12-17 01:19:47


いい感じに日が暮れてきた頃                  砂漠での夕食です 
2005-12-17 01:21:082005-12-17 01:22:02



食事が終わって、暑いながらも日が暮れて過ごしやすくなってきたところで、ベリーダンスの始まりです。ベリーダンス、女のみかんがみても、ドキドキするくらいセクシーでした。腰の振り方がすごい^^;手拍子を求めてきます、疲れて手拍子が小さくなると、ダンサーはちょっと怒っていました(笑)白人の男の子を誘って、ダンサーは一緒に腰を振っていました。白人ってあんなにのりがいいんだ??と驚いたみかんでした。その後、参加したい人は一緒にベリーダンスを踊りました。

レッツ!ベリーダンス☆
2005-12-17 01:23:49


帰りの車では疲れて眠ってしまいました。ホテルには10時過ぎに到着。その後また元気復活したみかんは、ドバイ市内中心街へ繰り出したのでした^^

UAE4へ続く


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: