礫川植物園

礫川植物園

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

いぬち

いぬち

Freepage List

Comments

いぬち @ Re:へたれ(09/15) 先程はどうも~ レスが遅れてすみません…
ひさや13 @ お疲れさま。 本当に君には頭が下がるよ。 母として、…
いぬち @ 確信犯 最近のドラマは、どうも腐を狙いすぎ(苦…
いぬち @ お疲れ様でした! 今回の興銀騒動も 側近は企画室で寵愛さ…
いぬち @ 求む!群れ 雀は群れで暮らしてるので リリースする…
2010.04.05
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
まとめ動画に癒される~~~

【ニコニコ動画】【プルジュベランビジョニ】Safri Duo - Samb-Adagio【KOI】

ここには……

くねくねアハンの爆age銀河加点も無く
命削って跳んだクワドがsage評価されることも無く
クワド回避でメダリストってのも無く
「家族向けじゃない」と批判されることも無く

ただただ楽園のような世界が広がっているのですよ。



最近、大きな試合のジャッジには
ことごとく不愉快にさせられているので


このままでいくと、スポーツとしてのフィギュアの将来は
とても哀しいものになるのではないかと思っております。

こういったショーが盛り上がるのは
どうも徒花といった感がありまする。

フィギュア・スケーターの
競技生活の寿命は短いので
(実際つい先日、25歳になったランビが
競技生活の引退を宣言してます)
ソチまで競技を続けられるのは、このうちの誰か
それはまったくわかりません。
次世代には、クワドを飛ばずに無難に点を稼ぐという


この4人を見るにつけ
彼らのアスリートとしての演技を思い出すにつけ

なんと言うか
奇跡的にこの競技の
スポーツとしての栄華の残照に

と言う気持ちになります。
(そうは言っても
またルール改正するかもしれないけどね)

もちろん
次世代の素晴らしい才能の存在とその輝きを
俄かファンの自分も感じ取ることがあります。

でもやっぱり唯一無二の
この4人なのでした。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.06 01:06:35
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: