全119件 (119件中 1-50件目)
いやいやいや、またご無沙汰してしまいました。 もう9月ですよ。 まずは、いいニュースから。 コミカレに行っていた長男が、やっと州立大学に編入しました。当初の予定より大幅に時間が掛かりましたが、その間に、自分の学びたいことがわかってきたようで、専攻を2つにする、ダブルメジャーになりました。 今までのコミカレには、もう一学期通って、'Associate Degree'を取っておくんだそうで、年内は2つの大学を掛け持ちです。 実は、ここまで来るのに、ちょっと事件がありました。 今年の5月。長男が、州立大学への編入を前に、プレッシャーを感じていたのは知っていますが 何を思ったか、3年間勤めたバイトを突然辞めました。また、ある日、全く意味不明の暴力的な行動をし、話し合いにならないので、追い出しました。 行き先には心当たりがあったので、数日後には電話で話し合い、帰ってくるように言いました。 カリフォルニアでの親の責任は、「高校卒業」まで。本人の意思を無視して、お願いして大学へ行ってもらうのではないし、親元で暮らしていて、マナー&ルールを守れないのであれば 自分で苦労して生活してみればいいのだ。 実際、長男の周囲には、そういう若者がいます。親元を飛び出した(または追い出された)ものの、自分の収入では生活できないので、 祖父母や親戚のところに居候している人が多い。 さて、進学の意思を確認して、我が家のルールも守ると約束して、戻ってきてみたら・・・・ 自棄になって、貯金してあったバイト代をスッカラカンに遣いやがった。 バカ・・・。 夏休みには、結局バイトは決まらなかった。 ってことで、自ら「ビンボー学生」を体験中です。 あまり嬉しくない事件は、 今年の1月末に、とんでもない誤解をされる事件がありまして、 説明しても、全く理解されず、 友人であることを解消することにして、その人からの連絡には一切応えないことにしました。 とても感じの悪い対応だけれど、他に方法がなかった。 相手からの一方的な連絡は途絶えず、(私は電話に出ないので)ボイスメールにメッセージを残されたり、テキストメールが届いたりしました。 あるときは平謝り、あるときは説教、あるときは「病院へ来ている」などと同情をひこうとし、あるときは怒声で罵倒、と一貫性がなく、理解不能でした。 最後のメッセージは7月中旬、最後の着信は8月中旬。 もう、いい加減に治まって欲しいです。 長い夏休みが終わり、今週から次男も新学期です。 家にひとりでいる時間が増えるので、しっかりしなくちゃ。
September 5, 2011
コメント(2)
3月11日、日本で強い地震~大津波が起きたとき、カリフォルニアは夜で、私はそろそろ寝る支度。 長男が、「ママ、日本で地震が起きたみたいだよ。」と教えてくれたのに、私は、「数日前に起きた、仙台の地震のことでしょう。」と、確認しなかったのです。 翌朝、電話でニュースを知らせてくれたのは、こぶ平でした。 お礼を言って、すぐにPCとTVでニュースを見ました。 日本は停電していた場所が多かったものの、日本の姉の携帯から母と姉家族の無事を知らせてくれました。 それでも、母に電話して無事を確認したいのに、この日は、次から次へと、知人友人(アメリカ人)から問い合わせ&お見舞いの電話があり、こぶ平からは、何度もニュースのアップデイトがあり、やっと母に電話できたのは、夜も遅くなってから。 私の祖国、私の家族を心配してくれる気持ちは嬉しい。でも、その電話への対応に追われて、母や姉に連絡できない、って、本末転倒。 こちらの日本人の友人からは、「~~で、日本のニュースが見れる。」「XXXだと日本への国際電話が無料らしい。」 という情報交換のメールのみ。 遠く離れていても、私は日本人です。今回の災害で、「死」と「生」を意識しました。 いつ、何があるか分からない、いつまで生きられるかわからない、日々を一生懸命生きようと思います。 不思議なことに、忘れていたような人から連絡がありました。SNSでサーチして、私を見つけたようです。 古い知人が、震災のときに電話をくれて、その後、何故かラブレターを送ってきます。 ちょっと待って。 {私の}残された人生、{私が}悔いのないように、{私が}好きな人たちと過ごしたいのです。 ってことで、{私が}一緒に過ごしたくない人からの連絡には、お応えしないことにしています。 丁重にお断りして、逆ギレされた経験多数。自分が好かれていないこと、を認めない人、ってある意味すごいです。 地震のメカニズム、放射能の被害など、専門知識のない私は、発言を控えさせてもらいますが、被災者の方々にできること、が思いつかないので、生活を節約して、募金をしただけです。 これからも、少しずつですが、募金を続けようと思います。 美しい祖国ニッポン。 被災地の復興と、被災者の方々の心の平安をお祈りしています。
April 21, 2011
コメント(3)
皆さま、大変ご無沙汰しておりますが、お元気ですか。 前回(去年の12月)の日記で、(私らしくなく?)シリアスな内容を書いてしまい、なんとなく、次の(普段のヘラヘラ)日記が書きにくかったのと いろんな小さな事件が勃発し、更には、日本の大震災で、何を日記に書いていいのか、わからなくなりました。 「日記の更新リクエスト」をくれた読者さん、ありがとうございました。 私の日記を楽しみにしてくださる方がいると知って、とても、とても嬉しかったです。 では、言い訳はこのくらいにして・・・・ 肩こりとテニス肘がひどく、我慢できなくなって、近所のマーケットに出張してくるマッサージを受けました。 このオジサマは、中国で気功(?)を習得したのか、大きな手から、すごいパワーを感じる方で、オジサマが押さえるツボから、熱い力がジワジワと浸透するのがわかります。 1分1ドル、なので、大体15分くらいお願いして、20ドル払います。(チップ) 安くはありませんが、贅沢をした気分。 ただ、このオジサマ、私が「タイプ」らしく、「カワイイ」を連発したり、「肩が痛い」と言っても、どうもお尻のツボを押したがり、毎回1分間ほど、ただ単に私の手を握っている時間があります。 私は冷え性なので、夜寝るときには靴下を履いて寝ます。 春になり、だんだん温かくなると、寝ている間に、無意識に靴下を脱ぐらしい。 でも、決まって{左だけ}脱いでるんです。 と、日記を書こうとしたら、その後数日間は、{右だけ}でしたが、 今はまた、目が覚めると{左だけ}脱いであります。 ちなみに私は右利きです。 左の足の方が、熱くなる、ってこと?
April 21, 2011
コメント(0)
今年の4月に書いた日記で、「モラル・ハラスメント」という言葉を使いました。 私もモラル・ハラスメントの被害者です。 外面が良くて、仕事ぶりも真面目で、それなりに人望があり、 結婚して家族も居る、成人男性を見て、 誰が、 「日常生活ができる精神異常者」だと思うでしょう? 正確には、「自己愛性人格障害」と言いますが。 DV(家庭内暴力)は本当に哀しいことです。自分の愛する配偶者(家族)を苦しめる、ってどういうことでしょう? 肉体的DVはもちろん、金銭的DV、精神的DVも、相手(家族)をいじめて苦しめて喜ぶ、変態としか思えません。 今回、精神的DVの裁判がありました。 一被害者として、屈辱とも取れる判決でした。 是非、皆さんも読んでみてください。 このブログの11月28日のDV裁判のことです。http://www.hcc-web.co.jp/blog/こうして、判決の不条理なことが、少しずつでも、伝わっていくといいな、と思います。それから、この被害者の方は(ペンネーム使用)ウイメンズ アクション ネットワークというところに裁判のことを投稿しています。 http://wan.or.jp/reading/?p=1320 彼女の弁護士さんは、判決を聞いて、 「本当に加害の痕跡を残さない、巧妙な相手でした。主張や立証が足りなくて、こういう判決になったのではなく、司法がある意味、あなたという被害者を切り捨てた」とコメントしたそうです。 被害者を無視して、加害者を保護する司法ですか。
December 7, 2010
コメント(4)
我が家のガレージには予備の冷蔵庫があり、炭酸飲料、ジュース、ゲータレード、ミネラルウォーターなど常備しています。 私もそうだったもの。子供の頃、毎日コーラを飲んでいましたよ。家になければ、買いに行きました。 でもね、私はうちの子供のために買ってるんです。お小遣いはあげていないし、お金を持っていたとしても、外で買うと高いのでね。 それなのに、ガーデナーさんまで、「お水、要りますか?」と冷蔵庫を開けると、迷わずにゲータレードを取ります。 その昔、長男の友達が (長男とではなく、どこかで遊んでいたのに)突然、うちに来て、長男が、私に断りもなく、ガレージを開けて飲み物をあげているのを見て、叱ったことがあります。 「私は他所の子に飲ませるために飲み物を買ってるんじゃない。」 実際、彼らは外に遊びに行くときに、親に「飲み物代」をもらっているのですから、「私のもの」をタダでもらい、そのお金を浮かそうという魂胆です。 次男の友達、300パウンドを超えるR君。 家で食べ物を制限されているのかは分かりませんが、うちに来ると、まずは炭酸飲料を2本、一気飲み。 お菓子を食べると、後がひどい。 気持ちが焦って急いで食べるのか、ものすごくこぼす(食べ散らかす)ので、掃除機を掛けるのは必須。 次男によると、学校では、学校のランチを2人前食べ、更に次男のサンドイッチを欲しがるそう。 運動どころか、ちょっと歩いても、すぐに息切れしてしまうので、常に車で移動。 もう絶対に「太っているから動けない」→「動かないから、また太る」の悪循環になってますよね。 我が家に来たがる子供の多いこと。 しかも、夕食の時間になっても帰りたがらず、ひどいときには「泊まってもいい?」ですよ。(もちろん、お断りしますが。) 我が家のルール; 「遊びに来る人は昼食後に来て夕食前に帰る。」 「遊びに来る人は私に送迎を頼まない。」 これがまた微妙に守れないんです。 午後2時に来て、「お腹空いた」ってどういうの? 帰り際に、ジュースを持って帰る? 「もう帰ります」と言いながら、帰らないので{私が}我慢できずに送って行く?(うちの家族が晩御飯が食べられないから。) 食べ物のことを細かく言いたくありませんが、食べ物のことだからこそ、マナーを守らないと、「意地汚い」「低俗な」感じになります。 「これ、食べてもいい?」「これ、もらってもいい?」と聞かれたら、ダメとは言いませんが、 断りもなく部屋で(隠れて)食べたり、(我が家では自室での飲食は基本的に禁止) 黙って、隠して持ち帰ったり、されるととても不快な気持ちになり、そういう子は家に来て欲しくないと思ってしまいます。 哀しいのは、そういう子(うちに遊びに来る子)に限って親には内緒にしてるんですよ。 もちろん、次男には言ってあります。 「そういう子はうちに招いてはいけません。他所の子を、送迎して遊びに来ていただいて、なんやかやとゴチソウして、感謝されるどころか、隠し立てされる覚えはありませんから。」 次男を迎えに行くと、次男の友達が一緒にいて、車に乗り込んできて、 「遊びに行ってもいいですか?」って。もう、車に乗っちゃってるし。 ここでまた、新ルール発足。 「平日の放課後に遊びたい時は、昼休みにメールで問い合わせること。迎えに行ったときにそこにいても無効。」 私は、自分の子供と過ごすために在宅の仕事をし、自分と子供のために車を出しているのだ。 週末に買出しに行き、重い飲料水やジュースを買い込んでいるのだ。 みんな、図々し過ぎ!!!
November 8, 2010
コメント(6)
ある方のブログを読んでいたら・・・ 「マック好きですか?」と聞かれて、コンピューターのことか、人名のことか、と悩んだら、マクドナルドのことだったらしい、という日記でした。 (そのブロガーさんは和歌山出身の方です) 関東出身の私。 もちろん、「マック行く?それともモスにする?」 なんて、言ってました、言ってました。 関西では「マクド」「まぐど」(「毎度」のような発音) なんだそうです。 新鮮!! <ハンバーガー> アメリカでは、ダイエットブームのためか、クリスピー・クリームなどのドーナツ会社が撤退してますが。ハンバーガーは不滅です。 ハンバーガー業界も頑張っていて、グルメコーヒー、サラダ、などのメニューも多彩。(お陰でスターバックス危うし!) 一番美味しいハンバーガーは、「In & Out」でしょうね。カリフォルニア生まれ、西海岸にしかないチェーン。 次は、「Burger King」でしょう。 「Carl's Jr.」は、 (州によって名前が違うらしい)メキシカンメニューあり。 Philly Cheese Steak は、「Jack in the box」です。 「Wendy's」は、個人的トラウマがあって、食べません。(赤毛の少女よ、ごめんね。) <炭酸飲料> 炭酸飲料のことをSoda(ソーダ)と呼びますが、南部では、Soda=Baking Soda なんだそうです。 Coke vs Pepsi 7 UP vs Sprite どう違うの?でも、うちのボーイズはCoke派。 南部では、Pepsiの方が一般的です。 面白いのは、航空会社によって、この選択が違うんです。 「お飲み物はいかがですか?」と乗務員に聞かれて、「Pepsi」 「Cokeでもいいですか?」なんていうやり取りをよく聞きます。 私はDr.Pepper が好きな「変わり者」ですが、その上を行く、RootBeer ファンもいるんですよ~。(私は個人的に苦手) 苦手なものを書き出して見ましょう。 チョコレートミント(アイスクリームも)この組み合わせを考えた人の味覚を疑う。 Sourdough Bread確かに、クラムチャウダーとは合いますが、それ以外には存在価値が見当たらない。 Fruit Punch赤くて甘いだけの飲み物、という印象。見るからに体に悪そうなんだもん。 チョコレート味のフローズンヨーグルト チョコとヨーグルトの組み合わせが理解不能。 ライム味のお菓子トイレ用洗剤の匂いがする。 え?わたしだけ?
October 16, 2010
コメント(6)
皆さま、こんにちは。 今日で9月も終わりです。 今年は記録的な「冷夏」でしたが、先週は熱波がやって来て、1963年以来の高温を記録。 しかも、その夜に、「まさか」の停電。 本日は、珍しく雷雨の南カリフォルニアです。 *************** さて、9年生の成績が悪く、夏の補習に行った次男コゴロウ。 去年に引き続き、今年も日本語を選択。 小さな頃から、ひらがな、カタカナを教えていましたが、コゴロウには「リセットボタン」が付いているらしく、いくら教えても翌日には忘れてしまいました。 でも、さすがに今回は、(先生にも、コゴロウが日本語を話せることがバレているので)他の生徒よりは「デキル」ことを見せたいようです。 日本語の「オタク」「アキバ」などは、アメリカでも定着していますが、何を思ったか、先日、 「ぼくは、ヒキコウモリだから。」 え?今、なんて言ったの? そんな動物いるのかしら? と、思ったら、「引きこもり」のことでした。 気をつけて見てみたら、それ以外に間違えているのは、 「ポタト」 「ポテト」のことです。 本人曰く、 Tomato [トメイトウ]= トマト だから、 Potato [ポテイトウ]= ポタト ではないのか?と。 でも、「ポタトチップス」「フライドポタト」って、言いませんね。 そんな次男を笑っている長男は、 いつか私が「炊き込みご飯」を作ったら、 「ワーイ、煮込みご飯だ!」 って、言ってましたね。 なんだかベチャベチャして不味そう。 次男の友達が日本語の宿題の相談に来ました。 「まず、自分の言いたいことを英語で書いて、それをできる限り、自分で、日本語にしてみて。」 恥ずかしそうに読み上げるのを、(笑わずに)直してあげたんですが・・・ 「ぼくは、ともだちのうちをきるのがすきです。」 え? 家は着れないわよ。 そうそう、もうひとつ、子供たちが出掛けて、帰るコールをしてくるとき、 「これから帰ってくるからね。」 と言います。 英語では家に帰るときに、 I am going home. (その場にいる人に、「ぼくは帰ります。」と言うとき) I am coming home. (家で待っている人に、「これから帰ります。」言うとき) そう、それからは、 「これから帰ります。」と言うように、教えました。 日本語は、難しいですね。
October 1, 2010
コメント(2)
ある日、UPSの荷物が届きました。 「クール宅急便」のような荷物。 私宛でしたが、注文した覚えはなく、「もしや、誰かが私のカード番号を使って・・・」と、クレジットカード番号盗用被害を受けたことのある私は開けることを躊躇いました。 そして、恐る恐る開けてみたら・・・ 知人からのプレゼントでした。 遠方の知人に、ささやかな贈り物をした、その「お礼」にと、サイドディッシュまでついたステーキディナーの詰め合わせセット。 ハンバーガーやソーセージまで。 驚きと恐縮の気持ちでいっぱいになりましたが、ありがたくいただくことにしました。(感謝) OMAHA STEAKSFILET MIGNON STUFFED BAKED POTATOES VEGETABLE MEDLEY 玉ねぎのソテーとカリカリガーリックを添えて 江國香織のエッセーに、食べ物に対する「正しい欲望」という表現がありましたが、自分の体が欲しているものをいただくと本当にその美味しさに感激し、その栄養が体に取り込まれる気がします。 更に、「美味しいね」と言い合える人と食卓を囲むことも、栄養素のひとつですね。 この日のステーキディナーは、ボーイズとワイワイ美味しく食べて、 心にもいっぱい栄養がつきました。 贈り物をしてくださったMさん、本当にありがとう。 昨日は、いつもお世話になっている地元の知人、Hさんと Tさんと、ステーキハウスでディナー。(両手に花、で、ございます。) 楽しいお話に、笑いっぱなし。でも、しっかり食べて、お腹も心も大満足でした。 さあ、今日からまた、頑張ろう!!
August 12, 2010
コメント(4)
昨日、日記を書いていて、どこか間違って押して、全部消えてしまいました。 そして、気が付きました。 確か、先週(?)にも、そんなことがあった、と。 今年の南カリフォルニアは、冷夏に始まり、暑い日もありましたが、ここのところ、また涼しいです。朝は、17~8℃、昼間でも25~6℃、高原のような爽やかさ、で、ございます。 夏の昼下がりに、夏らしい画像をお届けしましょう。 Dermot Mulroney BAYWATCH 溺れても大丈夫です。 どうか皆さま、夏バテなどなさいませんよう、暑い夏を乗り切ってください。
August 6, 2010
コメント(0)
今日は7月7日、七夕さまです。 日本のH美ちゃん、お誕生日おめでとうございます(って、日本時間だと一日遅れちゃった・・・ゴメンナサイ。) 今年の春、3月くらいから、どうも体調が悪かったんですが、5月に一週間里帰りしたときだけは快調で、戻ってきた途端に、悪化しました。(汗) それが・・・・7月に入って、ふと気付いたら、「あら、いいじゃない?」という感じ。 夜もよく眠れるようになったし、「喉&胃のつかえ感」も軽減。(食欲も増進!) この「喉&胃のつかえ感」は、どうやら、ストレス性だったらしいのです。 ん?ストレス? そう言われてみれば、ここ最近、あまり(在宅の)仕事をしてないなあ。 私は依頼があったときの「オン・コール」制なので、依頼がないときは、お仕事がありません。 ってことは・・・ 「お仕事イヤイヤ病」だった、ってこと? 自分では、「仕事するの好き」だと信じてたので、ちょっとショックです。 ま、いいか。 あっ!ってことは、明日はこぶ平の誕生日だ!こぶ平は出張中だから、電話すればいいね。
July 7, 2010
コメント(6)
私が日本に行っているあいだに、ダイニングの大窓のブラインドが壊れました。 ブラインドのコード(紐)が切れた模様。 「誰に修理を頼めばいいのかしら?」と、いろいろ考えていたら、ちょうどこぶ平が出張で来ることになり、 「僕が見てあげよう」と言うので、待っていたら・・・・ 「コードが切れてるね。」知ってるよ。 結局、何もしないまま次の出張地へ旅立ってしまいました。 ハンディマンも考えましたが、イエローページで「ブラインド修理」会社を見つけて、昨日、電話しました。 月曜日に来てくれるそうです。 出張費、プラス部品代、プラス工賃。 また出費ですが、こんな5メートルもあるブラインド、運べないし、新調するならオーダーメイドだから、高いでしょうし、ま、すぐ直れば、いいか。 「 餅は、餅屋。」 以前、自称「ハンディマン」のこぶ平氏に、どれだけのものを壊されたか・・・・数え切れません。 更に、こぶ平氏は出張中レンタカーに乗ってましたが、先週は、ある施設内での仕事があり、既に登録してある我が家の車と交換してあげました。 レンタカーには極限乗りたくなかったので、ある日、長男の車を運転したら・・・・ おもステ! 長男本人は、毎日乗っているので気付いてなかったらしいですが、ちょうどこぶ平のレンタカーが長男の車と同種だったので、乗り比べてもらい、納得。 もちろん、こぶ平氏にも言いましたが・・・・ 「へえー」と言っただけ。 ということで、(気を取り直して) 今朝、ディーラーに出してきました。 ついでに、壊れてしまったスペア・キーのリモコンも買い、プログラムを頼んできました。(有料) こぶ平氏は、保証や保険が効かない限り、極力ディーラーを避けますが、電気系の関連する最近の車は、やはりディーラーでないときちんと直せないように思います。 オイルチェンジも、プロに頼めば30分。 いつか、「自分でやる」と挑戦したこぶ平氏。 大変な大惨事になったことは言うまでもない。 「餅は、餅屋。」 ここだけの話、自称「ハンディマン」は意外に多く、 例えば、お隣の家では、器用なパパがトイレの改造工事をしてましたが、私たちが3年勤務を終えて戻ってきても、まだ出来上がっていませんでした。 私は、自分でできることはやりますが、自分でできないことは、必ずプロに頼むことにしています。 はあー、また出費だ! その分、一生懸命仕事しましょう。
June 9, 2010
コメント(1)
たった一週間の短い滞在でしたが、私をダシに 私のために集まってくれたK支部の皆さん、楽しい時間を、本当にありがとうございました。 依然として、同期生サイトにはアクセスできませんので、この場を借りて、お礼の言葉を。 まずは、ゴチソウの画像を。 葉山牛とマグロの石焼 葉山牛の牛刺し マグロの兜焼き お鮨 <女子の部> H美ちゃん・・・フェミニンな貴女に会えて嬉しかったです。 M枝ちゃん・・・たくさんのMiffyグッズありがとう!カラオケ楽しかった! かおりちゃん・・・美しい貴女にハグしたら、ときめいてしまいました くみちゃん・・・ゆっくり話せなくてごめんね、また会う日を楽しみにしてます。 M起ちゃん・・・キレイなお花をありがとう!会えて嬉しかった! M樹ちゃん・・・プレゼントありがとう!お祝いのリクエスト送ってね。 KFCちゃん・・・忙しいのに来てくれてありがとう! あきちゃん・・・お会いできて光栄です! TJちゃん・・・イベント計画してくれてありがとう!愛してます <男子の部> Y男爵・・・遠いところ来てくれてありがとう!次回はワインをご一緒に。 K山君・・・懐かしい水泳部員。会えて嬉しかったです。不動尊のお札、貼ってね。 I支部長・・・卒業以来の再会、感激しました。お店を探してくれてありがとう。 M祥君・・・元気付けてくれてありがとう!会えて嬉しかったです。 M者君・・・まとめてくださってありがとうございます。感謝。 ダーリン・・・スーツ姿が素敵で、目がハートになってしまいました K谷君・・・卒業以来の再会、感激しました。変わらずお若い! みー君・・・懐かしいー!ゴルフ焼けが爽やか! もし、誰か忘れてたらごめんなさい。まだ時差ボケでねー。(言い訳) お蔭様で、運転免許証の更新も無事に済みました。 年内にまた来日する予定ですので、そのときには、また、是非お会いしたいです。 今回会えなかった同期生の皆様、「Miffyによろしくね」とメッセージをくれた皆様、温かいお言葉をありがとうございました。 たくさん元気をもらいました、本当にありがとう
May 24, 2010
コメント(14)
土曜日の出来事です。 悲劇(1) 金曜日は仕事がとても忙しく、 夜7時まで働いても、細かいことまで全て終わらず、土曜日はその残りを終わらせて、「さて、晩ご飯は何にしようかな。」と、ガレージの冷蔵庫(冷凍庫)を見に行ったら、 「ん?冷たくない。」 どうやら、冷却機能が故障したらしく、冷凍庫の食料品は、全て解凍されてました。 まだ、冷たかったので、次男を動員して、すぐにキッチンへ運び入れ、すぐに食べれないものは、包装しなおして、パティオの冷凍庫へ。 未開封だった、チキンと海老のパックは、{個別冷凍}だったのが、一体化してしまったので、食べられるだけ出しておいて、残りは、小分けにしました。 FOOD SAVER という、真空パック器も使ってみましたが、一度解凍された肉類は、余分な水分が多く、難しかったです。 やっと、冷蔵庫の中身の処理が終わったところで、友人宅に数時間遊びに行っていた長男が帰ってきました。 悲劇(2) なんと! 帰って来て、ガレージに入れた自分の車を見たら、後部のライセンスプレートが無くなってる! 後部のプレートには、毎年の登録料(自動車税みたいの)の支払い済み証明のステッカーも貼ってありますから、プレート+登録月ステッカー+証明ステッカーの、全てを再発行手続きしなくてはなりません。(もちろん有料) 友人宅のドライブウェイに車を停め、土曜日の昼間の2時間くらいですよ、悪質なイタズラとしか思えません。 翌日の日曜日には、「念のために、友達に事情を話して、家の周りを探させてもらったら?もし、見つかれば、再発行しなくて済むでしょう。」と、探しに行かせましたが、見つからなかったそうです。 長男の車は、これまでにも、 自宅のドライブウェイに停めて置いて、一時間くらいディナーに出掛けて戻ってきたら、タイヤを刺されてパンクさせられてたこと(側面を刺されたので、修理できず交換) 前のバンパーに埋め込んであるフォグランプが無くなり、ディーラーに出したら、ランプが無理やり奥に押し込んであったこと もあり、嫌がらせと思われる被害は、これが3度目。 冷蔵庫は、日曜日の朝にオンラインで注文し、月曜日のお昼には、無事に届きました。 今度のは、黒にしました。 新しくて、きれいで、気持ち良いです。
April 27, 2010
コメント(2)
今、来てもらっているガーデナーさんは、メキシコ人のAさんとそのお父さん。 最初は、Aさんとその弟のJさんと二人で来てましたが、 Aさんが他の仕事に就いたことで、弟のJさんとその息子さん、がメインになり、 家の前のドライブウェイ拡張工事の時には、お父さんも手伝いに来て、お兄さんのAさんも仕上げに手伝いに来てくれました。 数ヶ月前に、Jさん家族が東海岸へ引っ越したそうで、 またAさんがやって来るようになりました。 このAさん、どうやら私のことを気に入っているらしく、最近、こぶ平の姿が見えないので、積極的に私に話しかけるようになりました。 2ヶ月ほど前でしたか、不要になったテレビをあげました。(ただ単に始末するのが面倒だったからです。) Aさんは、大変喜んで、 「握手して」と言うので、握手したら、 何を思ったか、私の髪にキスされたので、すぐにシャンプーしました。 その次に来たときには、また、何を思ったか、 「アイ ラブ ユー」と告白され、困りました。 それからは、居留守を使って無視。 今日は、たまたま、支払いの日で、長男が留守なので、仕方なく話をしました。 またまた何を思ったか、「今度、お食事でも」と言うので、 「悪いけれど、私は(一応)結婚してますし、男性と出かけることには興味がありませんから。」 と断っても、 「でも、そんなに若くてきれいなのに・・・」 と、熱い視線を投げかけて来たので、 「私は、筋肉質の、スタイルのいい男性が好きなのです。」 と、トドメを刺しました。 注: Aさんは太鼓腹のオジサマです。 ↓ こういう人なら、私も考えるんだけどなあ。 マット・ビヨンディ、素敵ね~ こちらは、フェルプス選手 バンクーバー・オリンピックで活躍したパリス選手 スポーツ選手じゃないけど、ヒスパニック系なら、 最近話題のリッキー ってことで、真面目な主婦のワタクシでした。
April 23, 2010
コメント(3)
一昨日(火曜日)の夜から、激しい雨と晴天が交互にやってくる、不思議な天候の南カリフォルニアです。 次男は、去年の秋から、以前長男が通っていたハイスクールへ行っています。 我が家は、ハイウェイから近いこともあり、ご両親が共稼ぎの仲良しのR君は、ときどき学校の帰りに、うちに寄ります。(次男を迎えに行ったときに、一緒に来る。) R君は大変大柄な男子で、お父様もゲーム好き、映画好き、で、ゲームシステムや映画を、たくさん持っていて、 うちの次男もよく遊びに行きます。 そのR君の家。 実は私は、初めてお邪魔したときに、2~3体の霊の存在を認めました。 昨日、うちに寄ったR君、一緒にテレビを観ていて、オカルト映画の話題になり、 「そう言えば、僕が8歳ぐらいのとき、家の廊下で・・・」と、話し始めたので、 「背の高い男性の影を見たんでしょう?」と言ったら、 「どうしてわかるの?」 「私、言わなかったかしら?貴方の家には霊が存在してるけれど、害を与えるようなものではないわよ。怖がることはないわ。」 「消し忘れたテレビが勝手に消えてたりするし、何人かの人は、女性の霊も感じるって。」 「ああ、それは、リビングの大窓のところ。」 「どうして、わかるの?」 「見えているからよ。でも彼女は、まぶしいほどの光に囲まれて、天使とか、ガーディアンとか、貴方たちを守っている人だから、それも全く怖くないわよ。」 R君の友達の間では、R君の家に幽霊がいる話はかなり有名だそうで、懐中電灯を持って「肝試し」のようなことや、床下を調べに行ったこともあるそうですが、 「幽霊なんているわけないよ!」と言った瞬間に、懐中電灯が消えたり、 うたた寝をしていて、耳元に囁かれたり、 怖い体験をした子供たちもいるようです。 この話をしていたら、R君も次男も、「なんだか疲れた、眠い」 と言い、次男は早めの夕食後、お風呂も入らずに寝てしまいました。 私は、何も重いものを持った記憶がないのに、突然昨夜から右腕が筋肉痛です。 うーん・・・。
April 22, 2010
コメント(0)
私の家の裏庭は、斜面の、小さな森のような感じで、たくさんの木があり、隣家の裏庭と繋がっています。 毎日、いろんな鳥がやってきて、賑やかです。 昨日は、ごみ収集の日で、収集が終わったので、ゴミ箱を片付けていたら・・・・ 私の前を、(まだ飛べない)ひな鳥が、ピョコ、ピョコ、とジャンプするように逃げていきました。 近くの巣から、落ちたのでしょうか? もうちょっと太ってたかな?でも、こんな感じの鳥。(実物の写真ではありません。参考資料) 怪我をしている様子はありませんが、怖がらせないように、遠くから観察してみたら、私の裏庭の花壇のゼラニウムの陰に隠れて、 「ピイ、ピイ、ピイ」 と呼ぶと、 お母さん?お父さん?らしき、親鳥が、 「ピイイーーーー」 と応えて、ひな鳥の場所を確認し、木の実をくわえてきて、与えていました。 大人はこんな感じ。(参考資料) 巣の場所がわかれば、戻してあげたいと思いましたが、 以前、どこかで、「人間が触った鳥は、仲間に戻れなくなる」と、聞いたことがあったので、しばらく観察を続けました。 だんだん陽が傾き、心配になってきました。 暗くなったら、親鳥は巣に帰ってしまい、飛べないひな鳥は、他の動物に攻撃されてしまうかもしれない。 遠足に行っていた次男を迎えに行った帰りに、近所で以前鳥を飼っていたご夫婦を見かけたので、車を停めて、相談してみましたが・・・ 次男とウェブサイトで調べてみたところ、怪我をしているひな鳥ならば、保護団体に連絡できる、 羽の生え揃ったひな鳥で、親鳥が面倒を見ているようなら、放っておきなさい、というアドバイスでした。 しばらくして、声を頼りに偵察にいったら、ひな鳥は、親鳥の案内で、ピョコピョコと、うちの裏庭からサイドヤードを抜けて、ガレージ前のドライブウェイまで移動していました。 おそらく、隣の家の周りに巣があるのでしょう。 (人間のように)歩道まで出て、隣家の敷地内まで ぐるりと回るように誘導してるのかしら? 調べたところ、この鳥は、Mockingbird(マネシツグミ)らしいです。 無事におうちへ帰れたといいなあ。
April 17, 2010
コメント(0)
私は弁護士に、「これ以上、時間もお金も掛けられないので、裁判でなく、示談にして欲しい。」と、 相談しました。 もちろん、その話は主人の弁護士にも伝えられました。 と、どうでしょう?「お金を掛けずに」「平和的に」を全く無視し て、主人の弁護士は、 総攻撃を仕掛けてきました。 例えば、「過去丸3年分の全ての銀行口座の明細を提出せよ」って、何のためだと思います? 「奥さんが、旦那さんに内緒でお金を動かしたかどうかを見るため」ですって。 しかも3年前は、別居もしてなかったんですよ。 その書類を全部揃えて提出すると、まず私の弁護士が、その処理料を請求、そして、それを受け取った向こうの弁護士も請求、その結果、(私はそんなことしてないですから)「銀行口座は全て健全」と確認して、誰が得をするんですか? (私の弁護士は、この請求を「脅迫」と表現してました。しか も、弁護士vs弁護士の公式書類での請求は、応答する義務があるので、無視できない。) 更に、次回の裁判は4月X日の予定でしたから、その前後に書類の準備や確認作業、当日は~時間もの弁護士の時給を請求されます。 しかも、 それで、その日で、離婚が成立する保証もない。 もちろん、主人とも話しましたが・・・コレが、実にアヤシイのです。 「僕は全く知らない。弁護士が僕に無断でやっている。」と言ったかと思えば、 「僕の弁護士は何も悪くない。君が理解していないのだ。」と言って みたりで、話はその都度バラバラ。 もちろん、私は英文の書類は3~4回読みますし、念のために 自分の理解が合ってるかどうか、弁護士に確認してますから、主人の言って いることがオカシイのです。 とう とう、耐えられなくなって、離婚訴訟を取り下げることにしました。 彼の思 う壺、ってことです。 しかし、それでも手放しで同意せずに、 「いや、ここは急いで結果を出さずに、とりあえず次回の裁判を延期することにしましょう」 と、彼の弁護士か ら返事が来たときには、さすがに私の弁護士も頭を抱えてしまいました。 「一体、貴女のご主人は何を考えているんでしょう?もともと彼は貴女と離婚したくなかった。だからこそ、(強引で有名な)私ですが、相手を刺激しないよう、意地悪なことをされないように、時間を掛け て、慎重に対応してきたつもりです。 次回の裁判前の書類請求にしても、彼の弁護士のレターや請求内容を見ると、貴女のご主人が承知の上で、向こうの弁護士が、(貴女がこれ以上お金と時間を掛けたくないことを知っていて) {わざと}無理難題を押し付けて、無礼な態度で貴女の自尊心を傷つけて、貴女が訴訟を取り下げるように、工作したように見えます。 私には全く理解できません。 訴訟を取り下げたら、(こんな訳のわからないことをする)ご主人と婚姻を続けることになるのですよ、大丈夫ですか?」 私と離婚したくない、主人の気持ちは分かりますが、こんな風に私を追い詰めて、「降参させた」ような、彼の卑劣なやり方には、本当に幻滅しました。 ただ、 訴訟を取り下げてよかったことが数点。(←無理やりポジティブ) 夏休みや冬休みに、次男を主人のところへ送る義務がなくな る。 親権の取り決めのときに、主人は他州に住んでいるからこそ、子供の休みには自分のところで過ごすことを主張したのです。夏休みに、友達もいないところで、父親は仕事に行って、留守番するだけで何週間も過ごすなんて、かわいそう過ぎます。 次男が18歳になっても、養育費の心配がなくなる。 カリフォルニア州では、(離婚した場合の)子供の養育義務は、18歳の誕生日か、高校卒業のどちらか、遅い方までですから、18歳を過ぎると、養育費はもらえなくなります。18歳になると、冬眠するならいいんですがね。もちろん、大学の費用も請求できません。 日本ではこういう現象を、モラル・ハラスメントと呼ぶらしいです。
April 8, 2010
コメント(2)
主人と別居して2年と4ヶ月。 離婚訴訟を起こして、1年と9ヶ月。 カリフォルニアは「破綻法」ですから、いずれは離婚が成立すると、 信じていました。 まず、私が弁護士を雇って、離婚訴訟を起こしました。 主人は、その書類を受け取ってから、60日以内(だったかな?)にレスポンスをする義務があります。 冷静を演じてい た主人ですが、ある時、「あんな有名な悪徳弁護士を雇いやがって!」と言いがかりをつけて怒鳴り散らし、接近禁止令を取ろうとしたこと もありました。 彼は、自分も弁護士を雇 い、その期限の延長を求める正式書類を送ってきました。(無期限) ここで、沈黙の6ヶ月。 ついに 痺れを切らした私の弁護士の提案で、書類を作成して、次の段階へ進むことにしました。 主人 の雇った弁護士は、大変、大変、無礼な人で、公 式書類に堂々と、私の人格を非難するようなことを書いてきたり、 同じ書類を(リストで)何度も請求してきたり、こちらが平和的解決 を求めているのに、すごい勢いで攻撃を仕掛けてきました。 やっと 裁判所に出頭したのが、去年の11月。(主人は転勤したので欠席) この日、私は、アメリカの離婚、裁判、裁判所の在り方、を知り、 実に落胆、幻滅したのでした。 更に、この日までに、私が最初に支払った弁護料のリテイナーはほとんど使い切ってしまいましたから、ここから先は、別に費用が掛 かることになります。 どういうわけか、またエラーになるので、 また つづく
April 8, 2010
コメント(0)
前回の日記から、半年も経ってしまいました。 前回の日記がちょうど100件目だったので、 なんとなく、そのままになってしまっただけです。(言い訳) いや、書きかけてやめた日記もあるんですよ。(更に、言い訳) 唐突ですが、 私は、「負けず嫌い」らしいです。 それも、例えば資格試験を受けて、 XXさんの方が点数がよかった、とか、OOさんが合格して、自分は不合格だった、という、「競争意識」や「比較」ではなくて、 満点を取りたかったのに取れなかった、とか、絶対合格したかったのに、ダメだった、という、「自分の定めたゴールを達成したい」という種類で、それが出来ないと、「自分に負けた」ようで、悔しい。 私は、自分の性格上、「どんなイヤなことでも、始めればいつか終える」と、信じているので、例え、結果が失敗に終わろうとも、始めたことを途中で投げ出すのが、大キライです。 なぜか全文だとエラーになるので、 つづく
April 8, 2010
コメント(0)
10月に入って、すっかり秋らしく、涼しくなりました。 この夏は大活躍で(電気代も掛かった)エアコンも、さすがに出番がなさそうなので、オフにして、フィルターを掃除しました。 ここでは、触れませんでしたが・・・・6月1日付けで、3年間お手伝いしていた保険の仕事を辞めました。 オフィスへ出かけていくパートは、週に二回、4時間ずつで、大したことはなかったのですが、 私個人の携帯に問い合わせがあり、私個人のPCで見積を出したり、Eメールを打ったり、週末に保険料の支払いを入力したり、 なんてことに、それまでどれだけの時間を費やしていたか、辞めてみて、実感しました。 ですから、この夏休みは、次男と一緒に、いろんなことをして過ごしました。 5月の『母の日』に、パティオの掃除をしてから、左腕(特に肘のまわり)の痛みが治まらず、見た目も腫れてもいないし、でも、「痛い」からと言って、「使わない」という選択はなし。 しばらくして、どうやら、それは、『テニス肘』らしいことが判明しましたが、 アメリカのサポーターは、私にとっては「ひざ用?」というくらい大きくて、無理。 とにかく、重いものを持たないように、捻らないように、 痛い左腕のためにも、次男のお手伝いは大変重要でした。 そうして、夏が終わり、秋からは高校生になった次男。 去年は、私立校へ転校させて、そのあとに、私の期待を大きく裏切って、家族中の大バトルと化し、もちろん、家族関係は悪くなり、家の中の空気も張り詰めていたのが、やっと『普通』になったのが、今年の2月。 いろんなことがあったからこそ、子供が学校へ行き始めて、自分ひとりの時間が出来ると、『普通』って、素晴らしいな、と思います。 そして、私が保険の仕事を辞めた後も、(元)顧客から電話があれば、私の知識内でアドバイスし、必要があれば、私からオフィスへ連絡して、個人的に(無償で)お手伝いをしてましたが、 そういう私の噂を耳にして、「是非、私の仕事を手伝ってください」なんて、嬉しいお話があり、10月1日付けで、 他の保険代理店の お手伝いをさせていただくことにしました。 電話やEメール、で、用事が片付く、 便利な時代なので、しばらくは在宅の、On Callです。 それと、もうひとつ。 別居中のこぶ平さんは、転勤になり、単身赴任するため引越ししました。 別居してからの方が、私と彼との関係は、穏やかだったのですが、ボーイズ(特に次男)とは、馬が合わず、よく衝突していたので、いい具合に距離が出来ました。 何より、 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 静か~。 声が大きい&耳が遠い、ので、電話しててもうるさいし、テレビやラジオは大音量。 でも、それだけじゃなくて、歩く音、扉を開閉する音、など、アクションにものすごく音を立てる人。 寝てれば、イビキ、寝言。クシャミも大騒ぎ。シャワー浴びれば、歌を歌います。 今は、 テレビのチャンネル争いもなく、怒鳴り声もありません。 その他、対人関係など、いろいろ悩みがありましたが、ここのところ、すべてが沈静化した感じです。 イライラしない、イヤなことを我慢しない、平和な生活は、実に快適です。 感謝。
October 10, 2009
コメント(2)
今週になってから、全く『同期生サイト』にアクセスできません。 日本時間の夜中~朝~昼まで、何十回やってみても、ダメみたいです。 ということで、 私は生きています! いい機会なので、こちらのブログをせっせと更新しようかと。 P.S. コメント欄を復活させました。
September 18, 2009
コメント(2)
久しぶりの日記です。 長い夏休みも終わり、次男は今日から高校生になりました。 波乱万丈、問題つづきのミドルスクールを無事卒業し、「約束」のツケの「落とし前」としてこの夏休み中は、たくさん「お手伝い」をしてもらいました。 花の水遣り、洗車、買い物のお供(荷物運び)、花壇の手入れ、枝切り、害虫退治、網戸洗い、カーペットの染み取り、家具の移動、庭掃除、窓拭き、いつのまにか私よりも背が高くなり、本当に重宝に使わせていただきました。次男、ありがとう。 もう、ツケがたまらないように、一生懸命勉強して欲しいです。 ここからが、本題です。 ふと、思い出した、「カチンとくる話し方」。 私は、質問に対し、質問で返されるのが、大キライ。 例えば、渡米して間もない、「母の日」。 お母さんに電話をかけようとしていた、こぶ平。何度も、かけては切り、かけては切り、を、繰り返してるので、 「どうしたの?お話中なの?」と聞いたら、 「うーん、回線が混雑してるんだろうな、きっと。」と言うので、 「どうして、そうわかるの?」と聞いたら、 「この国に、一体何人の{お母さん}がいると思ってるんだ?」と怒鳴られたので、 「知らないから、一軒ずつ訪ねて、数えて、教えてください。」と言い返したら、怒られました。 何も、そんな風に言わなくなって、 「ああ、アナウンスが流れるんだよ、{回線が混雑してます}って。」って、普通に答えてくれればいいのに。 ずいぶん前の話ですが、クリスマスの、ある「駅前」。友だちの車から落としてもらって、予約したケーキを受け取りに行きました。 「受け取ったら、またこの場所に戻ってきて。それまでこの周辺をゆっくり走ってて、君を見かけたら、止まって拾うから。」と言われ、ケーキを受け取って、その場所に戻りました。 ところが、手をあげて、大きく振っても、彼は気付かずに、何度も私の前を通り過ぎてしまいました。 何周もしたあと、やっと気付いて車を止め、私を乗せてくれた彼に、 「何度も手を振ったんだけど、私のこと見えなかった?」と聞いたら、 「黒い服を着た黒髪の女性が何人この辺りを歩いていると思うんだ?」と言われました。 私は、同じところを何周も回っていた、彼に気の毒だった、と思ったのですが、この言い方で、カッチーン! 友だちなので、言い返しませんでしたが、 「いやー、黒い服の人がいっぱい居て、運転しながら君を見分けにくかったんだよ。」と言われたら、全くイヤな感じがしなかったのに。 最後に、ちょっと違いますが、 「何でだか、わかるか?」という、言い方。 「わかりません」という答を知った上での{上から目線}説教タイプの言葉。 似ているけど、「どうしてだと思う?」と言われるのと、イメージが違って、私は好きではないので、使わないようにしています。 「どうしてだと思う?」と聞かれたら、 「どうしてだろう?」と答えても、 「じゃあ、こういう風に考えてみたら、どうかな?」と、{一緒に考える}方向に持っていかれるように感じます。 言葉遣い、言葉選び、って、難しいですね。
September 8, 2009
コメント(2)
またまたまた・・・・すっかりご無沙汰しております。 お蔭様で、先週、次男がプライベートのミドルスクールを無事卒業しました。 ありがとうございました。 9月の日記で、次男がプライベートのミドルスクールに転校したことを書きましたが、実は、その後、いろいろと大変だったのです。 生徒数の少ない学校で、先生方やスタッフも家庭的で、気分もリフレッシュ!今度こそ、{普通に}{まじめに}勉強してくれるだろう。 と、期待した私が甘かった。 今でも、真実はよく分かりませんが、あまりの意味不明、理解不能な奇行の連続に、私が参ってしまい、(私は理屈屋なので、具合が悪くなってしまいました)週末や冬休みを除いて、数ヶ月、別居中の旦那さんのところへ「里子」に出しました。 ずいぶん悩みました。自分の子供を理解しようと、苦しみました。「母親失格」と、自信喪失&自己嫌悪。 それでも、親身になって心配してくれた友人知人のお陰と、日本への里帰りも効を奏したのか、年明けからの次男の様子は{普通}になり、私もどこか{吹っ切れて}また一緒に暮らして、学校に通い、無事に卒業、となりました。 立派な卒業式で、式の後には、お世話になった先生方にひとりひとりお礼を言ってきました。 秋からは、公立の高校へ行きます。 子育て奮闘は、まだ続きそうです。
June 16, 2009
コメント(0)
皆さま、新年明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。 さて、またまた、すっかりご無沙汰しておりました。 去年の夏に、突然、「そうだ、日本に行こう!」と思ったものの、次男のパスポートが失効していたので、作り直し、学校が冬休みになるのを待って、ボーイズと共に、11日間の里帰りに行ってきました。 まず、ロスから出発した飛行機。太平洋上がストームで天候不順、ということで、ロスから北へ、陸路の上空を飛行するコース。カナダ、アラスカ、スカンジナビアを通り、日本の北海道や東北地方も見えました。 日本に到着した翌日、まず買った物は、 「クリスマスケーキ、食べたことない」なんて、人聞きの悪いことを言う次男のために購入。(いつも私が作るので、買ったことがない、という意味です。) やきとり 母が煮ておいてくれた、おでん お隣のご主人が釣ってきて、お刺身にしてくれた、鯵 (新鮮でプリプリ) 久しぶりの里帰り。やはり実家の母の作るものは、懐かしくて、美味しい。 数日後の夕刻、 空港まで迎えに来てくれた『三河屋』へのお礼も兼ねて、長男も一緒に、近場でちょっと小宴。 さざえのつぼ焼き カワハギ、ヒラメ、さより、もうひとつなんだったっけ?の、お刺身。 これは、隣のテーブルに運ばれてきた、お刺身。(キレイなので、撮らせてもらいました。) また、別の日には、高校時代の友人が集まっての「プチ同窓会」がありました。(10月に学年同窓会があったけれど私は残念ながら欠席したのでこの機会に計画してくれました、ありがとう) メインの古代豚の肉団子鍋 年末の忙しい時期、懐かしい人たちとのおしゃべりと温かい、美味しい日本食。幸せいっぱいの楽しい時間でした。 ボーイズは5年半ぶりの日本で大興奮。おばあちゃんや従兄弟たちにも会えて、大満足。 2008年は、サンクスギヴィングもなし、クリスマスもなし、になってしまいましたが、「それでも日本に行きたい」というボーイズの希望が叶って、無事に行ってこられてよかったです。 今年もいい一年でありますように。
January 9, 2009
コメント(0)
お久しぶりです。 え? もう、私の存在、忘れられちゃいましたか? うちの次男、通称コゴロウは、この秋から8年生。 (ミドルスクールの最終学年) まず、小学校からの持ち上がりで、ミドルスクールに行き始め、6年生の最初の学期に、小学校からのクラスメートの半数がいなくなり、7年生では、さらに人数が減りました。 コゴロウと仲良しだったライアン君も7年生からはその学校に現れず。 「引越ししたのかしら?」 「それとも違う学校に転校したのかしら?」 その謎がやっと解けたのが、コゴロウがライアン君の家に遊びに行った、8月上旬でした。 なんと、ライアン君と、ニューマン君は、揃ってプライベートスクール(私立校)に転校したのでした。 コゴロウは、6年生の時にアドバンスクラスから一般クラスに落とされ、7年生では、(全米単位のテスト結果が良かったため)また、アドバンスクラスに戻されました。 が、 そこでまた、英語の先生と合わず、揉めに揉めて、{登校拒否}の一歩手前、という状況に。 そこで、学校のカウンセラーに相談して、別のアドバンスクラスに替えてもらいました。 が、 その、新しい(臨時の)先生とも合わず、なんとも最低な点数をつけられました。 もちろん、コゴロウ自身にも問題がありますが、6年生の時のMATHの先生、7年生のENGLISHの先生、クラス替えをしてもらったもう一人のENGLISHの先生、の、あまりの質の悪さに、私は途方に暮れました。 生徒が言うことを聞かない、きちんと提出物を出さない、と、親に連絡してくるのはわかるんです。でも、「では、課題の内容を教えてくだされば監督します」と言っても、それはせずに(オンラインで掲示している、と嘘をつかれた)子供の悪口、しかも性格や人間性を攻撃するような表現をし、しまいには、どれだけ自分がイライラしているか、どれだけ大変な思いをしているか、を、(親である)私に愚痴る、ってどう思います? その時点で、主人公である生徒(コゴロウ)のことはすっかり忘れちゃってるんですよ。 こちらから電話してもメールしても、返事も寄越しません。 こうなると、教育者(Educater)とは呼べませんし、11~13歳の子供相手に、なんと大人気ないことか。 で、ライアン君のお母さんに教えていただいた学校へ行って見ました。 コゴロウが今まで行っていたミドルスクールは一学年に生徒数400人。 そのプライベートスクールは、この秋から8年生になる生徒数が、 ↓ ↓ ↓ 何人だと思います? ↓ ↓ なんと、 たった20人!!! しかもそのうち3人は、コゴロウ、ライアン君、ニューマン君。 授業料は高いといえば高いですが、同じくコゴロウの小学校の時の友達V君は6年生からプライベートに行っていて、そこはこの地域で一番優秀+一番高額な学校ですからそこに比べると1/3 ~ 1/2 かな。 とりあえず、入学試験(有料)を受けされることにしました。 全く学力が付いていかないかもしれないし、はたまた、平均以下なら特別クラス(追加料金)かもしれない。 それなら、その学校には行かれません。 コゴロウの試験結果は、平均以上で、この新学期から通学できます、と言われたのが、新学期まであと10日、という時でした。 すぐに頭金を払い、書類を揃えて提出し、コゴロウを連れて、ユニフォームのショッピングへ。慌しくも、なんとか間に合わせることができました。 今のところ、本人に目立った変化(急に真面目に勉強するようになったとか)は、見られませんが、毎日楽しそうです。 前の学校のように、先生から、他の生徒から、人種差別を感じることもないそう。 今週は、2泊3日で旅行(課外授業?)に出かけます。 もちろん、別料金よ!! 6~8年生の合同合宿、とは言え、全部で79名。 チャーターバスで出かけて、現地では、バンジージャンプやゴーカートで遊ぶらしい。 今日から、荷物を詰めないとね。 来年の春には、修学旅行として、ワシントンDC周辺の旅があるらしい。 ダディもマミィもお兄ちゃんも、誰もプライベートなんて行ったことないんだよ。しかも、お勉強ができて行ったんじゃなくて、君の場合は、成績が悪くて行ったんだよ。 そこのところ、よーくわきまえて、どうかしっかり勉強してくれ、コゴロウ!!
September 15, 2008
コメント(0)
なぜかエラーになってしまうので、つづきはこちら。 お財布に優しい、「チキン・アドボ」(フィリピン料理)。 <材料> 骨付きドラムスティック、骨付きサイ(もも)・・・・8~10切れ(豚肉の薄切りを混ぜても美味しいです) 玉ねぎ (スライス)・・・・・・・・中2個にんにく (スライス)・・・・・・・ 2~3片 ゆで卵 ・・・・・・・・・・・・・・・・・4個 酢 ・・・・・・・・ 1/2 カップ醤油 ・・・・・・ 1/2 カップ水 ・・・・・・・・ 1 1/4 カップ <作り方> 酢+醤油+水(基本は1:1:2)を深い鍋に入れて、にんにくを加えて、熱す。 煮立つ前に、鶏肉とゆで卵をアレンジして入れ、ぶつかり合う箇所を中心に玉ねぎを挟んで入れます。 煮立ったら、アルミホイルの落し蓋をして、更に鍋の蓋もして、弱火~中火で一時間煮込みます。 *手羽(ウィング)で作ると、ビールにピッタリな酒の肴になります。 その場合、にんにくだけでなく、ショウガも入れると、もっとアッサリ。 麦茶の代わりにいかが?「サン・ティー」。 アメリカでは、アイスティーを作るのに、ボトルに水とティーバッグを入れて、日なたに出して作ります。これをサン・ティー(Sun Tea)と呼びます。 麦茶もこの方法で作るほうが、香ばしくなるように思いますが、我が家では、中国茶のブレンドを、同じ方法で作って飲んでいます。お湯で出すよりは薄味ですが、美容にいいような錯覚が!? 全くの冷水からだと、ちょっと薄すぎるので、水とお湯とでぬるま湯にしたところから始めるようにしています。 基本のブレンドは、 ウーロン茶・・・・大さじ1ジャスミン茶・・・大さじ1/2 それに、お好みのフレーバー・ティー(紅茶)を混ぜて、 我が家の場合は、トロピカル・パッションフルーツ・・・大さじ1/2 を、「お茶パック」に入れ、ぬるま湯のボトル(ポット)に入れて、日向に置いておきます。
July 27, 2008
コメント(6)
皆さま、大変ご無沙汰しております。 「空き巣騒ぎ」もやっと落ち着き、子供たちの夏休みが始まり、 セントラル・クーリング&ヒーティング・システムの設置が終わり、 やっと「快適な夏」になりました。 次から次へと事件が起こり、公私共に多忙でしたが・・・ だからこそ、お友達と集まる機会の大切さが身に沁みました。 そこで、今日は、 ずいぶん前からお約束していながら、 紹介していなかった、簡単レシピの紹介です。 まずは、根強いファンを獲得している「サルサ・フレスカ」から。 これはネット検索した写真で、私の作品ではありません。ごめんなさい。 <材料(作りやすい量)> トマト(なるべく熟しているもの)・・・・5~6個レッド・オニオン・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個にんにく・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 1片ライム果汁・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/4個分シラントロ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1/2束 ハラペーニョ(瓶詰め)・・・・・・・・・・・3~4個分豆板醤またはレッド・ペッパー・ソース・・・・小さじ1/2 塩・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 小さじ1 <作り方> トマトは、5~7mmくらいに刻むのですが、その際に、丁寧にタネ(ゼリー状)を除き、更にザルにあげて、余分な水分を切ります。 オニオン、にんにく、ハラペーニョ、は細かいみじん切り。 シラントロは、1~1.5cmくらいに。 大きなボウルで全体を混ぜ合わせて、室温で2時間くらい置きます。(私はそのあと冷蔵庫に保存し、2~3日目が一番美味しいと思います。) トルティヤ・チップスはもちろんのこと、キャサディーヤ、魚のグリルに載せても。 次は、赤ワインに合う、「マッシュルーム・ステーキ」。 セールの安いステーキ肉をコトコト煮込んで、お箸で切れるような柔らかさに。ご飯、マッシュド・ポテトなどと相性抜群。お財布にも優しいメニューです。 <材料> 牛肉(Boneless round, chuck steakなど)・・・・・1.5~2 パウンド小麦粉・・・・・ 大さじ2塩・・・・・・・・・ 小さじ1/2胡椒・・・・・・・ 少々 玉ねぎ・・・・・ 大1個マッシュルーム(4オンスの缶詰)・・・1缶 *総合調味料 塩・・・小さじ1 ドライ・マスタード・・・・小さじ1 ウスター・ソース・・・・・小さじ1 豆板醤またはレッド・ペッパー・ソース・・・・小さじ1/2 水・・・125cc <作り方> 牛肉は筋を切り、叩いて、テンダライズし、小麦粉+塩+胡椒、を合わせた物を両面に振りかけてから、(しっとりするように)叩き込みます。全部で6切れぐらいになるように切り分けます。 深めのフライパン(10インチ以上の大きさ)に油を熱し、中火で牛肉を焼きます。途中、返して反対側も火が通るまで、約10分。(ここでワインや酒を入れて少し蒸すと、風味がアップ。) 5mmくらいの厚さにスライスした玉ねぎを加えます。(上に載せるだけ) 更に、混ぜ合わせた総合調味料と、缶のマッシュルーム(汁ごと)を加えます。 蓋をして、煮立ったら火を弱めて、コトコトと最低1時間煮込んでください。(私は3~4時間煮ますが、その場合は、もう少し水を多くしてください。 お財布に優しい、「チキン・アドボ」(フィリピン料理)。 セールの「骨付き」のチキンが、骨からホロリと取れる柔らかさに。カロリーを気にする方は、皮を取り除いてください。 なぜか文字数オーバーのエラーになるので、次回に回します。ごめんなさい。 なんだか、書いているうちに恥ずかしくなるほどの手抜きレシピ。 でも、物価高騰の折、冷凍の肉を利用したり、 セールでまとめ買いした肉を、小分けにして使ったり、と、 なるべく買い物に行かずに、(←ここ大事、行くと余計なものを買うでしょ?) 冷凍庫の中身で できるメニュー、 白いご飯に合うメニュー、を紹介させてもらいました。 私は個人的に「煮込み料理」が好き。 いい匂いがするのと、 煮込んでいる間に、他の用事ができますからね。 どうぞ、お試しください。
July 27, 2008
コメント(6)
休暇中の友達が、ラベンダー・フィールドに誘ってくれました。 すごくいろんな種類があるんです。 ワゴンには各種の小さな苗が売られていました。 どれもとてもいい匂い。 ずいぶんと遠いところで、行く途中で(既に)お腹が空いてしまいましたが、ハイウェイを降りても、レストランどころかガソリンスタンドもなく、最後の数マイルは、舗装されていない砂利道。 古いアメリカ映画のシーンのように、時折道端に、メイルボックスが並んで立っています。 馬がいたり、ヤギがいたり・・・・。 途中、「道を間違ったかしら?」と不安になること数回。でも、その心理を絶妙に掴むタイミングでお手製らしき看板が現れました。 写真ではよく見えませんが、ミツバチがたくさんいました。もちろん、ギフトショップでは、ラベンダーポプリを始めとして、ラベンダーのの蜂蜜やジャム、ラベンダー・ティー、ラベンダーの石鹸やローションなどが売られていました。 私が衝動買いしたのは、こちら。 え?ラベンダーと関係ない? 帰り道、「ここはフロリダか?」と思うようなオレンジの林があり、車を停めてみたら、個人所有のものでした。 すごくいい匂いでしたが・・・盗んでません!! 昨日の当初の予定は、花壇の手入れを終わらせて、新しいデジカメでの「(お試し)撮影会」でしたが、思わぬところでの、(ロケ隊)撮影会となりました。 しばらく「一眼レフ」の、自分の目線でフォーカスするのに慣れていたので、デジカメのレンズ目線でフォーカスするのに、ちょっと手惑いました。 いろいろあったけど、 新しいカメラを持って、気の置けない友達と「遠足」気分で出かけて、往復の車内ではお喋りを楽しみ、素敵な一日となりました。 イヤなことがあったからこそ、余計に「幸せ」だと思うのかしら・・・・? (転んでもタダじゃ起きない、って言葉は私のためにあるんです。ハイ。) 遠足に連れて行ってくれたお友達さん、ありがとう。
June 2, 2008
コメント(6)
毎年のことですが、 私は「母の日」に生まれた子供なので、 自分が母になってからは、「母の日」と「誕生日」を同時に祝います。 去年は、「母の日」と「誕生日」のお祝いに、SLRカメラをもらい、 こぶ平はその直後にBBQグリルを買ったので、 家でBBQをし、その模様を撮影しました。 今年は、そのカメラもなくなってしまいましたが、 特に食べに行きたいお店もなく、欲しいものもないので、 こぶ平にお願いして、またBBQをしてもらいました。 お誕生日は、手抜きでピザ。 近くのデリに注文しておいて、長男に取りに行ってもらいました。 20インチ(50センチ)のピザを母子3人で3/4平らげた私たちって・・・・・ 「ママ、本当に何も欲しいもの、ないの?」 と、聞かれ、そう言えば・・・と、思いついたもの。 「実は、欲しいと思ってネットで調べてたのよね~、 でも何種類もあって、どれが良いのか迷ってたの。」 と、ポツリと言ったら、 昨日になって、一日遅れて、ボーイズにいただきました。 さて、なんでしょう? 「スリラー発売25周年記念盤」byマイケル・ジャクソン プロモーションビデオのDVDつき もらってすぐにDVDを続けて3回観て、 キッチンでCDを聴きながら(踊りながら)、カレーを作り、 子供たちに夕飯を食べさせた後、 遅くなってから、自分のカレーを持って、再びTVの前へ。 そこでまた連続して2回DVDを観ました。 さすがに、プレゼントしてくれたボーイズも唖然・・・・ 「ママがこんなに喜ぶと思わなかったよ・・・」 そうねえ、普段はモーツァルトとバッハ。 でも、ときどきピンク・レディと中森明菜。 25年、の、月日を感じさせない、名盤ですもの、興奮して当然だ!! ボーイズ、ありがとう。(フォーッ)←マイケル風に。 話は変わって・・・ 昨日、(キッチンで大音量でマイケルを聴いていたとき) お隣の奥さんが、「空き巣情報」を持ってきてくれました。 彼女の知人から回ってきたEメールのメッセージで、 近所の家(次男の同級生の家)が、月曜日に空き巣被害に遭い、 たまたま学校から帰って来た娘さんが、容疑者を見た、と。 どうやら、連続犯で、その家は11件目の被害者。 4月中旬から始まった、ということは、我が家は最初の方ですね。 別の目撃情報で、容疑者が近くのガソリンスタンドでゲータレードを買った、 という話もあり、お店の防犯カメラの確認と、 現場に残されたゲータレードのDNA鑑定が進んでいるとか。 これを読んで、犯人逮捕の日が近づいたように感じました。 (今までにまだ逮捕されていなかった方が驚いた。) それと・・・・ 我が家を含む、アラームの設置していない家の多いことにも。 私はすぐに設置しましたが、 「皆さんも戸締りをしっかりしてね」なんて書いてあるところを見ると、 皆さんは(被害に遭っても)アラームをつけないんですねー 。 さて、マイケル・ジャクソンを聴きながら ショッピングに行って来ます。
May 14, 2008
コメント(4)
前回の日記を更新して2日後だと思いますが、 私がパートに行っていて、 長男が友達とランチに出かけた、たった一時間の間に、 空き巣被害に遭いました。 ここに住んで11年・・・ 今までがラッキーだった、ということでしょう。 たまたま半年くらい前に、 セキュリティシステムの見積を出してもらったんですが、 それが予想外に高かったので、躊躇したのが悔やまれます。 すぐに他の会社にも問い合わせてみるべきでした。 事件発生から数日後には、セキュリティ会社に連絡を取り、 アポ→契約→設置、とドンドン決めて、 ちょうど一週間後には、アラームを設置。 小さな家でも、家全体を守るには、大変な工事でした。 大切なものを盗られた、のは、もちろん哀しいですが、 誰か、しかも、私たちの身近な人間が、 自分のテリトリーに侵入した、というのが非常に気持ち悪いです。 まずは、再犯防止。 これでも気が済まなければ、防犯カメラもつけましょう。 SLR(一眼レフ)カメラも無くなってしまったので、 しばらくは写真のアップが出来ません・・・(泣) 皆さんも、私と一緒に犯人逮捕をお祈りしてください、お願いします。 (呪いの掛けかた、を知ってる方は、それも・・・)
May 1, 2008
コメント(8)
「すっかり春です♪」なんて喜んでいたら、 先々週末は、突然の熱波で、気温は体温くらいまで上昇。 そのたった2日間の暑さで、春の花パンジーは瀕死の状態に。 でも、前回の更新のあと、 初夏の花を中心に手掛けた花壇は、咲きそろってきました。 まずは、前回ご紹介した前庭のスター・ジャスミン。いい匂いです。 玄関脇のシークレット・ガーデン。 リビングの大窓の下。キャンディタフトが手に入らず、黄色いランタナに合うように。 前回ご紹介した裏庭の花壇の一角。(前回はまだ咲いていなかったお花たち) パティオの鉢植えたち。満開です。 そろそろ、大好きなフューシャの蕾が膨らんできました。 常連のハミング・バード(ハチドリ)が喜んでくれるでしょう。 さて、「暑い週末」となれば、BBQです。 と、BBQの映像をご紹介したいところですが・・・・ またまた浮上、こぶ平の「カヤック疑惑」。 2週間ほど前、「友人とカヤックで釣りに行く」と言い、 我が家の2艘のカヤックを積んで行くのかと思いきや、 「いや、友人が僕のカヤックに乗って、僕は別のをレンタルするんだ。」 と言うので、「ん?」と思っていたら、 {レンタル}の新品のカヤックを、なぜか家に持ち帰り、今も裏庭にあります。 偶然にも(?)こぶ平が欲しがっているモデル。アヤシイ・・・・・。 このカヤックを扱っているショップのウェブサイトで調べたところ、 レンタル料は一日90ドル。 こぶ平に「レンタル料はいくら払っているの?」と聞いたところ、 「いや、新しいショップで、僕がトーナメントに参加することで 宣伝しようとしてるから、タダで貸してくれてるんだよ。」 という、アヤシイ返事。 だからって、タダでくれるわけないでしょう? 正確には、 「いずれ買うんだけど、僕を信頼して商品を先渡ししてくれた。」 だと、思いますが・・・・・ 大蔵大臣(悪代官)のワタクシに無断で こんな高価なオモチャ(しかももう2艘あるのに)を購入するとは・・・ 更に、ワタクシの裏庭に置かれて、たいへん迷惑。 オシオキが必要ですな・・・・・
April 21, 2008
コメント(2)
皆さま、ご無沙汰しております。 何度か日記を更新しようとしたのですが、 何故かエラーになり、公開できませんでした。 さて、南カリフォルニアはすっかり春で、 昼間は夏のような陽気です。 今年の冬は例年になく雨が多かったためか、 春になったら、庭のお花たちがなかなかいい感じで咲いてくれました。 私の庭は、「ガーデニング」と呼べるほど凝っていませんが、 せっかく咲いたお花たちを紹介させてください。 3年目のフリージア。とてもいい匂いです。 2年目のラナンキュラス。咲き終わった球根を花壇の端に埋めておいたら・・・ 勝手に咲いてくれました、ありがとう。 ゴクラクチョウ、例年より花の数が多いです。 花壇のゼラニウム、ガザニア、パンジー、ロベリア。右は2種類のラベンダー。 違う角度から見ると、こんな感じ。石に沿ってスウィート・アリッサム。 こちらは前庭。ハイビスカスとインペイシェンス。 まだ咲いてませんが、スタージャスミン。後ろはブーゲンビリア。 「お花がよく育って、きれいに咲く」ということは、雑草も・・・ 雑草を抜くのも、毎日のようにやっています。 更に、お花が咲くと、虫が来ます。 害虫との闘いも、毎日繰り広げられています。 アメリカでは、「暮れの大掃除」ではなく、 「スプリング・クリーニング」と称して、春に大掃除をします。 私は、大掃除を予定していませんでしたが、 先週、突然、「キレイ好きの神様」が降りてきて、 普段は「見なかったことにしよう」とやらずにいたところ、 コーヒーメーカー、換気扇、バリカンのアタッチメント、などを キレイに掃除&除菌するところから始まり、 草むしり、パティオやガレージの掃除(蜘蛛の巣を丁寧にとる)や、 いろいろと「憑かれたように」働かされて、クタクタです。 さて、もうひと頑張りして、掃除をしてから、 お花を見ながらパティオでビール!と行きましょう。 皆さまも、よい週末を。
March 29, 2008
コメント(8)
風邪が流行っています。 我が家は「バカは風邪をひかない」と言う通り、 滅多に風邪をひかない、病院に行かない家族ですが、 今年はまず、7年ぶりに長男が溶連菌感染(らしき?)ものにかかり、 高熱が2日続いたので、慌ててERに連れて行きました。 連休で、抗生物質が必要となれば、仕方がありません。 その後、珍しく私も体調を崩しましたが、 私の場合は、単なる風邪らしかったので、 解熱鎮痛剤を飲んで、なんとかしのぎました。 次男は、大丈夫か? 「元気が出るように、しゃぶしゃぶを食べよう!」 と、この週末は出かけないで、家でゆっくりして、 日曜の夕飯はしゃぶしゃぶを食べました。 が、月曜日の朝、次男が 「どうも調子が悪い」と言うのに、無理に学校へ行かせました。 早退せずに、一日学校で過ごした次男を迎えに行くと・・・ 発熱 幸い、ぐっすり寝たら熱は下がりましたが、 念のため、翌日(火曜日)は休ませました。 アメリカの学校は実に「欠席届」にうるさいので、 私は朝の8時に学校に連絡しました、が、 誰も電話に出ずに留守番電話に?がったので、メッセージを残しました。 問題はここから・・・ まず、夕方6時ごろに、自宅に電話がありました。 次男の学校からの録音メッセージで、 「お宅のお子さんは今日、学校を欠席しましたが、 欠席届が出ていないので、早急に学校に連絡してください。」 と、言うもの。 もちろん、すぐに学校に電話をして、再び、留守番電話にメッセージを残しました。 しばらくして、PCを開けてみると、 こちらにもEメールが届いていました。(ムカッ!) そこで、学校のサイトで留守番電話の主、の名前の方に、まずEメールを送り、 念のために、と、レターも作成し、今朝、次男に持たせました。 以前から、「いい加減な学校だなあ」とは思っていましたが、 「何のための留守番電話なんだ?」 と、ご立腹。 電話一本で済む「欠席届」を 私は電話2回、Eメール1回、文書で1回、と 計4回、したことになります。 私の予測では、 (留守番電話のメッセージを確認しなかった)担当者は、 おそらく、Eメールのチェックもしないでしょうから、 レターが必要なわけです。 まったく・・・アメリカの公共施設のスタッフの質の低さには、 慣れている、とは言え、呆れます。
March 5, 2008
コメント(2)
実はワタクシ・・・ ちょっとしたアニメおたくなんです、オホホ それが、思いがけず海外生活に役立っています。 私がアニメを観る↓ 子供たちも一緒に観る↓ 日本語を覚える 更に、こちらで人気のあるゲームやアニメは 日本から入ってきているものも多いので (ポケモン、犬夜叉、NARUTOなど) そんなに違和感もないようです。 最近の長男のブームは「ガンダム」。 私が日本に里帰りするたびに ガンダムのプラモデルをお土産に買ってきたのが始まり。 クリスマス時期に、英語版のDVDセットを見つけて購入。 次男のブームは「ケロロ軍曹」。 2年前にアナハイムで開催されたアニメ・エクスポには 私のお手製のコスチュームで参加しました。 (ケロロ軍曹のぬいぐるみを持って、「これと同じ色の布地をください」と 買い物に行き、「ぬいぐるみを作るんですよね?」と聞かれて「いえ、等身大のコスチュームを作るんです」と答えて笑われました。) もちろん、DVDセットは3セット、テーマ曲のCD、ぬいぐるみ各種、 全部揃ってるぞー! そして、携帯電話のテクスト・メッセージに 「OK」と答えず、「Roger(らじゃ)」と答える私は・・・ こちらももちろんDVDセットを持ってますよ。 ああ、ごく普通に、宮崎駿のアニメ映画も観てます。 今日は3月3日、ひなまつり。 うちには女の子がいないので、特にお祝いはしませんが、 お雛様の歴史は、服装からして平安時代かしら? と、思い、学生の頃の歴史年表を思い出しました。 645年(虫ごゴソゴソ) 大化の改新 710年(ナントきれいな) 平城京 794年(ナクヨ坊さん) 平安京 1192年(イイクニ作ろう) 鎌倉幕府 1221年(ヒトニ不意打ち) 応仁の乱 でしたっけ? 歴史は苦手だったので、あとはあまり覚えていません。(情けない・・・) 皆さんは、どんな事件をどんな風に暗記しましたか?
March 4, 2008
コメント(6)
ヱビスビール新発売 ヱビスビールは日本でつくられています。 ニューヨーク州、カリフォルニア州、ハワイ州のみ限定発売。 早速、ひとみ婆ちゃんが献上してくれました。 2日煮込んだ「こだわりおでん」と、自家製アヒ・ポケ いやいや、素晴らしい頂き物に感謝。 ヱビスビールの値段を聞いて、ビックリ! こちらで普通に飲んでるビールの2~3倍のお値段でした。 もちろん、ひとみ婆ちゃんにも「こだわりおでん」の味見に参加してもらいました。 この週末は、急に温かくなり、最高気温は80度。(27℃くらい?) この間植えた、お花たちは元気に咲いています。 今年もそろそろタックスリターン(確定申告)の時期です。 今年の使い道は・・・ サイドヤードのフェンス。 先週、何者かが、夜中に我が家の裏庭を通過したらしい形跡があり、 何も盗まれていない、何も壊されていない、 とは言っても、気持ちが悪いので、 きちんとフェンスをつけて、扉には鍵を掛けようと思います。 では皆様、素敵なバレンタイン・デーを。
February 11, 2008
コメント(2)
新年の御挨拶をしたまま、ずっとブログを放置していました。 ときどき読みに来てくださった皆さん、 ナマケモノでごめんなさい。 さて、もう2月です。 暮れに、「お正月用食材」を買いだしに行ったきり、 久しぶりに日本食のグロサリーの買い物に行ってきました。 海外で暮らす日本人にとって、 日本食材は大変ありがたく、そして高価なもの。 見れば見ただけ、欲しくなってしまいます。 子供たちを連れて行くと、お菓子やアイスクリームなど 出費が嵩んでしまうので、平日に「まとめ買い」することにしています。 今日のお買い物は、 大根、ぶなシメジ、にら、などの日本野菜。 たくあん、メンマ、生ラーメン、納豆、豆腐、油揚げ。 おでんの材料。 しゃぶしゃぶの材料。 米、味噌、醤油、日本酒、マヨネーズ、とんかつソース、ごまダレ。 海苔、ふりかけ、 中華三昧(即席ラーメン)。 かねふく明太子、ししゃも、冷凍の枝豆。 ポテトチップス、柿ピー、食パン、あんぱん。 このくらいで、約180ドルでした。 ここのところ、珍しく雨降りが多い南カリフォルニア。 それで、近所のナースリーからEメールが届きました。 「Rainy Day Special」と題して、 全品15%オフのクーポン付き。 それを見て、ニンマリしてしまったのは、 クリスマスにこぶ平から、そのお店のギフトカードをもらっていたから。 早速、傘を持って、4WDでGo! まだ寒いので、そんなに種類はなく、パンジーが主体 友達から問い合わせがあった「アジアンタム」アメリカでは Maidenhair Fern と呼ばれています。 などをゲットし、順番に花壇に植えたり、寄せ植え鉢にしてみました。 春の訪れを感じさせるチューリップ 和風きのこのスパゲティ スパイシーツナロール あまり贅沢をしないように・・・ でも、和風メニューが増えた我が家。 これは、先日「オフ会」でいただいたワイン、美味しかったー! おかげさまで、「年寄りの冷や水」か?と 苦労していたオンラインのコース(52時間)も終了しました。 9月に「90日コース」で始めたものの、 10月、11月とバタバタして終わらず、 12月に30日延長(有料)したものの、 またまたクリスマスとお正月騒ぎで終わらず、 1月に再度30日延長(有料)して、 更に、テキストも取り寄せて(これも有料だ!) やっと、無事に終了。(はあ~) これからは、州の試験に向けて、勉強します。 きれいなお花を見て、美味しいものを食べて、 (おいしいワインも飲んで) さあ~~~、がんばるぞーー!
February 7, 2008
コメント(4)
日本にお住まいの皆さん、 明けまして おめでとうございます。 今年も、よろしくお願いいたします。 とは、言っても、私のところはまだ大晦日。 これからお掃除をして、洗車をして、買い物に行って、 天ぷらを揚げて、お蕎麦を食べなくちゃ。 数日前に、ちょっとした「お正月用」食材もゲット。 お餅、三つ葉、なると、昆布巻き、田作り、紅白かまぼこ。 「紅白なます」用に、大根も。 昨日は、「お餅を焼くために」オーブントースターをゲット。 目指したデパートでは気に入ったのがなくて、違うお店で購入。 そこで買うことを考えていたら、20%オフのクーポンを持って行ったのに・・・と、ブツブツ言っていたら、次男に、「でも、デパートのより安いでしょ、家までクーポン取りに行くのは無駄だし、別の日に出直すのも、いやでしょ、ほら、早く買いなさい。」と、言われた情けない母。 その後、私がカーテンや暖簾を洗濯してアイロンを掛けている間に、 子供たちがクリスマスのデコレーションを片付けてくれました。ありがとう。 「クリスマス大食い大会」の残り物もいよいよ完売。 昨夜は、マッシュドポテトの残りを利用して コロッケを揚げて、食べました。 見かけはブサイクで、写真を撮りませんでしたが(笑) お味は・・・・でした! では、ついでにクリスマスのメニューを少し紹介します。 日曜日の午後中掛かって焼いた、チョコチップクッキー。翌日の月曜日は、バタークッキー(型抜き)を焼きましたが撮影を忘れました。 前回の誰かのバースディ・ケーキと似た飾りつけ。赤と緑はクリスマスカラーだから、見逃してください。 スタンディング・リブ・ロースト。(ローストビーフ) 骨付きスパイラル・ハム。おっと・・・写真を撮る前に、ちょっと味見しちゃった。 今年はいろんなことがありましたが、 皆さんが励ましてくださったり、応援してくださったり、と 助けていただいたお陰で、無事に新年を迎えることができます。 ありがとうございました。 そして、2008年も、よろしくお願いいたします。 皆様の御健康と御多幸をお祈りしております。
December 31, 2007
コメント(8)
クリスマスまであと一週間。 今年は、いろいろあって、準備が遅れ、 「今年はツリーを出すの、やめようか?」 と、面倒くさがっていた私ですが、 年に一度のクリスマス、 子供たちのために、やっと先週末に飾り付けをしました。 気分転換に、と ダイニングルームとリビングルームの家具を動かし、 模様替えをしたり、キッチンを片付けたり・・・ まあ、ちょっと早めの「大掃除」も兼ねて。 毎年、ツリーの飾りつけのテーマを決めますが、 今年は、「金、銀、パール」です。 お気に入りのスノーマン、今年は電球を交換しました。 模様替えをして、 ファイアープレイス(暖炉)が目立つようになったので、 暖炉用のスクリーンを慌てて購入。 ストッキングは2年前に注文したもの。名前入りです。 ポインセチアはなかなか元気なのがなくて・・・ これは、いつも行く、植木屋さんで見つけました。 ついでに、裏庭のお花も。 なんとなく、クリスマス時期になるとシクラメンが欲しくなります。これはミニチュアの寄せ植え。 振り返ると、 今年はいろんなことがあって大変な一年でした。 あ~、忙しかった! まだクリスマス・カードを出してないので、 これから書いて送ります。 皆さん、待っててください。 それから、今年も恒例の 「クリスマス大食い大会」 を開催します。 地元の皆さん、ご馳走を持って、是非参加してください。 皆さんも、よいクリスマス&新年をお迎えください。
December 18, 2007
コメント(10)
大変ご無沙汰しています。 もう12月に突入し、巷はクリスマス一色。 実は、 突然ですが、 主人と別居しました。 今までにもいろいろと問題があり、 それが「夫婦の問題」というより「家族の問題」になり、 いろいろと修正するべく努力をしたのですが、うまく行かず、 更に 10月にちょっとした事件があり、 私が決心をして、子供たちと一緒に出て行くことに決めました。 アパートも決まり、引越し日も決まったら、 突然、それまで黙って傍観していた主人が 「いや、それなら僕が独りで出て行く」 と言い出し、私たち3人が引越しするよりラクなので、 そうしてもらうことになりました。 彼が出て行って3日目。 まだ彼のものがたくさんあって、家具もあって、 これからも少しずつ運び出しに来るのでしょうが、 私と子供たちの生活は、安定しています。 子供たちももう大きいので、とても協力的です。 これから少しずつ家の中を模様替えして、 クリスマスと新年に向けて、生活をリフレッシュしようと思います。
December 4, 2007
コメント(12)
ハロウィーン前日です。 今度の日曜日は、Daylight Saving Time Ends。 秋ですね~ 私のサザンオールスターズ最新CDは、 2年近く前に里帰りした時に三河屋がくれた、Killer Street の2枚組。 聴いてはいるんだけど・・・口ずさむ(またはカラオケ用に練習する)ほどに聴き込んでいない、三河屋、すまない。 と、 突然ですが、 自分で勝手に、好きな曲ベスト20の発表です。 第20位 「エロティカ・セブン」 第19位 「I Love Youはひとりごと」by 原 由子 第18位 「涙のキッス」 第17位 「鎌倉物語」 第16位 「ロックンロール・スーパーマン」 第15位 「いつか何処かで」 第14位 「チャコの海岸物語」 第13位 「SEA SIDE WOMAN BLUES」 第12位 「悲しい気持ち」 第11位 「素敵なバーディ」 第10位 「スキップ・ビート」 第9位 「LOVE AFFAIR~秘密のデート~」 第8位 「そんなヒロシに騙されて」 第7位 「私はピアノ」 第6位 「夏をあきらめて」 第5位 「栞のテーマ」 第4位 「TSUNAMI」 第3位 「真夏の果実」 第2位 「C調言葉に御用心」 そして、自分勝手ランキング、待望の第1位は、 「お熱いのが好き」 この歌は、一番最初のアルバムに収録されていたと思う。 サザンオールスターズの歌は、どれも音域が広くて、意外に難しい。 ああー、マイクを握りたくなってきたぞ!
October 30, 2007
コメント(8)
先週の金曜日に出張から帰って来た、こぶ平。 久しぶりの出張で、一週間留守にしたのは、彼にとっても、私たち家族にとっても、「息抜き」になりました。 そして、日曜日の午後から「山火事」の大騒ぎ。 我が家はラッキーにも何事もなく、避難勧告どころか、停電もなく、子供たちと静かに(空気が悪いので、外出や、運動は避けるように注意されていた)鎮火を祈りつつ、状況を見守っていました。 が、そんな騒ぎをよそに、 こぶ平、また(予定通り)出張。 バタバタといろんな予約を取り、金曜日の朝、空港へ送って行きました。 ここからが、「受難の日」の始まり。 まず、10時出発の飛行機が、到着地の悪天候により、延期。 そこから国際線に乗り換えるので、こぶ平、焦る、焦る。 更に、乗客が飛行機に乗り込んでから、「出発を見合わせています」と決まったので、全員 缶詰状態。 結局、2時間近く遅れて出発し、ぎりぎりセーフで国際線に間に合いました。 が、 悪夢は更に続き、 今度は国際線の飛行機が、「テクニカル(電気系統)の故障のため、出発が遅れます。」と決定。 このときも、全員が飛行機に搭乗してからの決定なので、全員、缶詰。 こぶ 「お腹が空いたよ~、どっちの空港でも 食べるヒマがなかった。」と、電話で訴えられても、ねえ? ミ 「あああ、多分、飛行機を交換するわね。もっと時間が掛かるわよ。」 こぶ 「え?それはないだろう、今、直してるんだし。」 それから30分後、(負けず嫌いの)こぶ平からテキストメッセージが届いた。 「飛行機を交換するので、これから別の機体に乗り換えます。」 ここで、この便がキャンセルになったら、彼はアメリカ国内で、一泊して、明日の出発、となったんだが、 結局、その便は6時間遅れて出発。 目的地、日本、成田空港は、台風20号が迫る上、到着予定は夜の11時。 親切な日本人妻(私のことよ、おほほ)は、 念のために、成田空港からの最終の成田エクスプレス、最終のリムジンバス、空港近郊のホテルの名前、などを調べて、メッセージを送りました。 翌朝、Eメールが届きました。 「浦安のディズニーランドの近くのホテルにいます。宿泊費は航空会社持ち。ここに着いたら、夜中の2時でした。」 私の泊まったことのある、舞浜駅近くのホテルだったので、早速、そこから東京経由で目的地まで行かれるよう、時刻表の写しや、乗車運賃などを調べて、返信しました。 (ちゃんと日本円、持たせてあるから大丈夫。) 今朝のEメールでは、 「東京駅で乗り換えるのに15分くらい歩きました。でも無事に目的地に着き、ホテルにチェックインしました。明日は早朝、5時半に出発して、次の場所に移動します。」 と、報告がありました。 あのさー、乗換えから、時刻表、運賃まで知らせてあげてるのに、まるで私が「歩かせた」みたいじゃないの? でも、まあ、あれはああいう人だから、と、気を取り直して、今度は、ホテルから羽田空港までの行き方と運賃を知らせました。 今まで、私が「緊急里帰り」をしても、帰りの出発日に大雪に見舞われて困った時も、友人のところを訪ねるのに、飛行機に缶詰になっても、乗り換え地で、フライトがキャンセルになり、危うく空港で一夜を過ごしそうになったときも、 「君は大丈夫、平気、平気。」 と、何も心配せず、何も手伝ってもくれず、私を放置した、こぶ平。 困ってEメールを送っても、電話をしても、私の留守は、好き放題に遊び呆けているので、連絡がつかなかった、こぶ平。 バチ、って、あたるもんねー! ザマーミロ
October 28, 2007
コメント(4)
ここ、南カリフォルニアも秋が深まってまいりました。 今年は夏が長く、秋の訪れが遅れ、あっという間に冬になりそうです。 先日、久しぶりに日本食マーケットに買い物に行きました。 どうしても、予想外に出費が嵩んでしまうので、なるべく行かないようにしていて、そうですね、1ヶ月~1ヵ月半に一度、ぐらいの頻度で買い物に行きます。 お米、お味噌、納豆、油揚げ、ちくわ、カレールウ、海苔、乾麺、などが中心。 でも、今回は、こぶ平の出張中*に「美味しい日本食を食べようか」という計画のもと、「しゃぶしゃぶ」材料と、「秋の味覚、松茸」をお買い上げ。 *注) こぶ平に意地悪をしているのではなくて(そう聞こえるけど)、彼は日本食を「食べれる」のですが、ダシの旨みとか、お豆腐の美味しさ、はわからないし、旬を味わう、ということには、まったく「無理がある」のと、食べさせてみても「価値がわからない」ので、彼がいるときは、日本食でもカレーやとんかつ、餃子、天ぷら、などのメニューにします。 一度でも「僕はこれが好きじゃないな。」と言った日本食メニューは彼には食べさせないことにしています。 ここでは日本食材が手に入りますが、やはり高価ですから、無理に食べてもらわなくてもいいでしょ。 早速、松茸ご飯を炊きました。 よく考えてみたら、筍や椎茸、五目の「炊き込みご飯」はよく作りますが、「松茸ご飯」 を炊いたことがなかった(貧乏臭い)私。 数種類のレシピを比較・検討して、炊いてみました。 おかずは、鶏の唐揚げ、アスパラガス、キュウリの塩漬け、秋茄子、ネギ、豆腐の味噌汁。 こぶ平が出張に出かけると、その日と翌日は、片づけでとても忙しく、その後、「あ~、よっこらしょ」と気が抜けて、体調を崩します。 (だから、「しゃぶしゃぶ」の翌日は、出前のピザだった。) やはり、日本人。体調が悪いときは、日本食に限ります! 先日、買わなかったのは、秋刀魚。秋刀魚と大根おろし、も秋の味覚ですねー。 召し上がった方、今年の秋刀魚はいかがでしたか?
October 17, 2007
コメント(14)
昨日の夕方、「なんだか空の色が変ね、暗い雲があるね。」と言っていたら、今朝起きたら、雨。 日常の、ちょっとしたことで不思議な体験をするのは、もう慣れていますが、ときどき、「なんだこりゃ?」という、すごい体験をすることがあります。 この話は、1~2年前。 長男が、「妙に疲れた」と、体調を崩した数日間。確か、(いつものように)肩や背中を指圧してあげたと思う。 その夜、私はなんともすごい夢を見ました。 何処かの外国、夜。 私は小さい(6歳くらい?)の長男の手を引いて、お祭りのように出店(露店)の並ぶ通りを歩いています。 小さなトラックの露店で、紙コップに入った、野菜のフライを買いました。 道の反対側に、周りとは不釣合いな、豪華なレストラン。灯りを煌々と付け、外には何処かの国旗。 「ママ、また明日も連れてきてね。」と長男が嬉しそうに言いました。 場面は変わって、 円錐形の不思議な建物の中に立っている私。白い正装、ピカピカに光る大きな刀。 入り口に一人の男性が現れ、「僕は貴女を殺さなければならない。それがイヤなら、その刀で自害しなさい。」と、言った。 私は、その日にそのことが起こることを知っていた。 「どうしても怖くて自害できません。どうぞ、あなたにお任せします。」 と、目を閉じて、前かがみにうなだれた。 次の瞬間、ゴトン、という音と共に、私の頭が床に落ちた。首から体に生暖かい血が流れるのを感じる。 また、場面が変わって、 山々を渡す、渡り廊下のような不思議な橋。その高い、屋根つきの橋の中に小さなテーブルと椅子があり、男の子が2人、座っている。 私は近づき、ゆっくりと話し始める。「今日はカーニバルに連れて行ってあげられないの、ごめんね。」「貴方たちの母でありながら、一緒にいられなくて、ごめんね。」そう言いながら、一人ずつ、髪を撫でた。 「もう、時間だ。」と、自分の中で声がして、 私は立ち上がり、歩き始める。 子供たちが視界から消えた途端に、倒れて、意識がなくなった。 ここで、目が覚めました。 怖かった。 一体、何の意味があって、私にどんな関連があって、こんな恐ろしい夢を見たんでしょう。 彼女は、浅黒い肌をした、大柄な女性。いや、背は高くないけれど、男性的な顔立ちでガッチリした体型の女性。 中国の山奥(?)とか、インディアン系の雰囲気。 彼女の持っていた刀剣は、大きくて、幅広で、銀色に光り、持つところは赤い糸が巻かれた、美しいもの。きっと、代々受け継がれた由緒正しいものだろう。 後になって、チラチラと見えた映像をまとめると、多分、彼女は、この辺りのアメリカン・インディアンの女性で、初の女性酋長にならざるを得ない状況になり、殺されたのだと思う。 ネットで調べてみたが、その頃の日付けに関する公式な記録はない。 長男の通っていた高校は、その昔、大きなインディアンの集落があったところ。 きっと、子供への気持ち、無念さを、誰かにわかって欲しかったのでしょう。 命日だったのかもしれないね。 お水を供えて、お香を焚きました。 この話は、ずいぶん前に日記に書きましたが、エラーで消えてしまいました。今日は登録できるかな?
October 13, 2007
コメント(14)
週末に、友人の長男C君の誕生会があり、私は「ケーキ係」として、招待(任命?)されました。 デコペンがうまく使えず、チョコチップを湯煎で溶かして、字を書きました。 前回の、こぶ平の誕生日の時に、ケーキが足りずに、食べ損ねた子供がいた、というので、今回は「2個焼いて」という御注文。 両方とも、中に苺と生クリームがサンドされてます。 集まった大人たちは、それぞれにお酒を飲んでいたので、きっとケーキは余っただろう、と思いきや、私たちが帰った後、完売したそうです。 「子供の誕生会」とは名ばかりで、親戚や親の知人が多いパーティでした。 私たちは、C君家族と知り合って、もう10年。 C君のお母さんがアメリカ生まれの日本人(ジャパニーズ・アメリカン、日系2世)で、彼女の御両親は私の作る日本食を喜んでくれるし、子供たちも仲がいいので、親族中心の集まりにも、よく声を掛けてもらいます。 ご主人の親族にも、親しく接してもらっています。 お誕生会の翌日の昨日、C君の母親(私の友達Nちゃん)から電話があり、 「昨日はありがとう。みんなMiffyのケーキを食べたので、買っておいたアイスクリームケーキが丸ごとあるから フットボールをテレビ観戦しながら、一緒に食べましょう。」 と、誘ってもらったので、遊びに行きました。 結局、パーティの残り物を一緒に食べて、いろいろおしゃべりして早めに解散。 CHARGERSは負けちゃったけど、のんびりといい日曜日になりました。
October 1, 2007
コメント(8)
さて、長い夏休みも終わり、新学期が始まりました。 昨年の秋からミドルスクールに通い始めた次男。 今年になって、あまりの成績の悪さに学校の先生方とミーティングを持ちましたが、 それでも改善されずに、「アドバンスクラス」から「一般クラス」に編入させられた次男。 「一般クラスはすごく簡単」とルンルンしている次男でしたが、ちょっとしたイジメがあったり、親としては心配なこともありました。 成績は、上がった、と言うより、まあ、最低ではなくなった、ぐらいで、サマースクール(補習)に行くのかと思いきや、「お宅のお子さんは、英語と数学がFではないので行かれません。」と、言われてしまいました。 2年前の夏休みは、私がつきっきりで、勉強を教えましたが、去年の夏休みは、私がパートに出ていることもあり、お留守番をしながら、ドリルをやらせました。今年の夏休みも、同様。 が、しかし、私が忙しくてマメに答え合わせをしないのをいいことに、「ちゃんとやりました」とウソをついて、勉強をしないで、遊び呆けていた次男。 まず、新学期初日。 迎えに行ったら、「お弁当を家に忘れてお昼がヌキになった」と、言うではありませんか。 その朝は、私がお弁当を作り、次男に渡しました。キッチンには彼のランチバックは見当たらなかった。 気を取り直して、新学期に必要なスクールサプライを買いに。 ミ「学校でもらったサプライのリスト、出してごらんなさい。」次男「あ!!!」ミ「どうしたの?」次男「ランチバック、あった。黒いから見えなかったんだ!」 ば・か。 新学期には、学校からたくさんの書類が届きます。全部目を通して、記入して、サインして・・・ と、ふと、気がついたら、 次男の今度のクラスは「アドバンスクラス」に戻ってる?! 本人にも確認したところ、「そうなんだよ、ママ、どうしてかな?」 これには理由があるのです。 (これはあくまでも私の推測ですが・・・) 夏休みの間に届いた2通の手紙。 ひとつは、子供の読解力のテスト結果。 次男の得点は、 市で目標とする平均点を大いに上回り、99パーセントタイルでした。 もうひとつは、カリフォルニア州の学力テスト、STARテストの結果。 これも5段階の最上のアドバンスの高得点。 この2つのテスト結果は、もちろん学校へも報告されています。 「お宅のお子さんは学校の勉強についていけない。」と、アドバンスクラスはひとつではないのに、他のクラス(違う先生のクラス)に移す考慮もなく、強引に「一般クラス」に編入させられたのは、ひとつは、クラスの受け持ちの先生の成績のため、と学校全体の平均点のため。 その「平均点」は、先生がつける成績表と、このSTARテストのこと。 わが次男は、学校の成績はボロボロですが、STARテストの成績がいい=学校の評価が上がる、という図式から、私たち(保護者)が抗議するのを恐れて、先回りしてアドバンスクラスに戻したのでしょう。 学校の成績が悪くても、学力テストの点数が高い、ということは、学校側の教育がよく、生徒は学力を身につけている、という評価に?がるわけですから。 うーん・・・実に政治的だ。 ちなみに、この「お気楽」な次男と違って、私の言うことを従順に聞き、真面目に勉強をしていた長男と比べても、この次男のテスト結果は抜群に良かったのです。 「親ばか」で自慢するより、すごく驚きました。 「納豆を食べると頭が良くなる」と聞きますが、うちの次男は納豆が大好きなのに・・・どうして勉強ができないのか?と、悩んでいたら、Miffy姉に、「ああああ、次男は頭はいいのよ、使い道を間違ってるだけ。」と、言われたことがある。 なるほど、ね。 今度こそ、きちんと学校の宿題を(捨てずに)やってくれ、次男!
September 12, 2007
コメント(8)
この本に出会ったのは、多分6年前。 読書友達の「とらひめちゃん」が、文庫になるのを待って購入、すぐに貸してくれた。 まだ、江國香織のことも、よく知らなかった頃。 当時は映画の方が話題を呼んでいたと思う。 最初に、江國香織の書いたRossoを読み、続いて、辻仁成の書いたBluを読んで、返却したけれど、しばらくして、また読みたくなって借りて、結局は「そんなに好きなら」と貰ってしまった。 それからも、年に一度くらい、読み返している。 その後、たくさんの江國作品を読んだけれど、私は今でも、この作品が一番好き。 最初の方で、主人公あおいが夜中に起きて、キッチンに行くシーンがある。舞台はイタリアなんだけれど、アメリカに住む自分に重なるような、異国の感覚。 タイル(大理石)の床、大きすぎるオーブンのデジタル時計、高い配置のカウンター(シンク)、 そして、踏み台兼用のスチールの椅子。 私は殆ど毎晩のように、夜中に目が覚めて、家の中を一周歩いてから、キッチンに行く。 暗闇に浮かぶ、緑色のデジタル時計。オーブン、コーヒーメーカー、電子レンジ、CDプレーヤー。広いキッチンだな、と思う。 この小説でひとつ気になる、(気に入らない)のは、あおいのアメリカ人の恋人、マーヴ。 あんなアメリカ人はいない、と、いつも思ってしまう。 仕事ができて、高収入で、優しくて、筋肉質で、いろいろ詮索しない、束縛しない、押し付けない、そんなアメリカ人を、私は見たことがないから。 その2冊を読み終えてから、今は、また懐かしい本、私が日本の歴史小説を好きになるきっかけになった、永井路子の「北条政子」を読んでいます。 この本も、何度も読みました、が、何度読んでも面白い。 田辺聖子の「むかし、あけぼの」も大好きです。 こんな風に、お気に入りの本を読み返しているのには、ちょっと理由があります。 前回、日本食マーケットに買い物に行ったときにもらってきた地方誌に、「田辺聖子の20年前の3作品が今の若い女性の間でブーム」 と、報じられていたから。 その3作品は「言い寄る」「私的生活」「苺を潰しながら」で、私もその昔、読んで、気に入って、姉と母にも薦めて、みんなで感想を述べ合いました。 その他にも、昔読んで気に入った本はいろいろあり、ときどき読み返して、自分の感じ方の変化を楽しみます。 読書の秋です。皆さんは、どんな本を読んでますか?お薦めがあったら、是非教えてください。
September 9, 2007
コメント(4)
今年の夏は快適!と、のんびり構えていたら、姪が帰った後に突然の熱波。 先週末の我が家のパティオの温度計は華氏110度(摂氏43度)を記録。 夏が好きな私も、さすがに「夏バテ」しましたが、ここ数日は、気温がグッと下がり、今現在、朝8時のパティオの温度は華氏64度(摂氏18度)。 今週から子供たちの新学期が始まり、更に気温の著しい変化で、みんなが体調を崩さないかと、心配です。 先日、うちに遊びに来た友人夫婦の、旦那さんがふと、奥さんのことを、「彼女はここのところcrankyなのだ。」と、言いました。 それを聞いて、私は、「え?cranky、って、小さい子供が”寝ぐずり”するような時に使うんじゃないの?大人に使ってもいいの?」と、質問したら、アメリカ人一同、沈黙。(彼の奥さんはニンマリ・・・) 辞書で調べると、確かに、「不機嫌な様子」と書いてありますが・・・? 英語も日本語も、人によって、単語の解釈が違いますし、使い方もそれぞれ。 でも、私は外国人なので、単に、疑問を口にしたのですが、「いい大人の奥さんに対して失礼な言い方じゃないの?」と、取られたようです。 「不機嫌な様子」を表現する別の言葉に grumpy があります。ディズニー映画「白雪姫と7人の小人」の中に、grumpy という小人がいますよね? 私の解釈では、grumpy は、「ちょっとひねくれた頑固オヤジ」のイメージ。あまり子供に使う言葉ではないように思います。 さて、我が家のgrumpy、こぶ平氏。 ここのところ、暴走を続けて、困っています。 前回の日記にもありましたが、 彼の従兄弟夫妻の突然の来訪に、私が、 「晩ご飯はどうしましょう?」 と、聞いたら、「俺の親戚が近くまで来る、って言うのに、うちには寄るな、と言え、って言うのか?」と、意味不明な逆ギレをされました。 実は、その数日前にも、似たような事件が。 我が家では、私がお金の管理を任されています。各種請求書の支払い、彼のお給料の管理、などね。だから、例えば彼の出張費の計算間違いとか、小切手の金額の間違い(銀行のエラー)なども私が見つけて、訂正してもらうんですが・・・ 毎月の銀行の明細が来る前に口座の残高を電話で調べたら、ちょっと予想外に残高が少なかったので、こぶ平に「ねえ、先月の貴方の小切手帳からの出費はどのくらいでした?」 と、問い合わせたところ、「そうだな、500ドルくらいだったと思う。」と、言われたのに、明細が来たら1000ドル以上。 何かの間違いだと思い、忘れないうちに彼の携帯にメッセージを送りました。 そうしたら、帰宅したこぶ平、激怒 「君は僕が、内緒で無駄遣いをしてる、と言いたいんだな。」 誰も、そんなこと、言ってないのに。 昨日もそうでした。クレジットカードの支払い小切手を切る前に、銀行に残高の照会をしたら、私の知らない金額が振り込まれていたので、帰ってきたこぶ平に、「これは何でしたっけ?」と聞いたら、 またまた、こぶ平、激怒 結果的には、新しい職場の給料振込みだったのですが、給与明細を私に叩きつけて、「これだ!俺が何した、って言うんだ?!」 何で私が「収入」に文句を言うの? きっと、彼の耳には、「何でも自分を責めるように聞こえる変換器」が付いてるんでしょうが、とてもムカつきます。 お金の話とは全く別に、 What's this?(これは何?) Why did you do this?(どうして、こうしたの?) という、単なる質問を 「なんでこんなものがここにあるのよ!」 「なんてことをしてくれたんだ!」 という具合に、いちいちネガティブ変換されるのは、とてもイヤな気分です。 これは、私の英語力が貧しいから? 私には、私のことを「何にでも文句をつけるイヤな人」と決めて掛かっているように思えてならないのですが。 質問から(無駄な)口論になる日常にちょっと疲れている私です。 もっと英語を勉強しなくちゃ、ね。
September 7, 2007
コメント(4)
昨日の土曜日は朝からちょっと悩み事があって、考えたくないので、パティオを掃除することにしました。 花壇のお花たちはあまりの暑さに息絶えてしまったものも多数。でも、もう少し涼しくなるのを待つことにして、パティオを掃除機で掃除。 というのも、蜘蛛が異常発生したらしく、どこもかしこも蜘蛛の巣に埃が絡まって、キタナイ。 やっときれいになって、スッキリした気分でヘアダイをしてシャワーを浴びたら、出かけていたこぶ平が帰ってくるなり、 「あ、ロスの従兄弟のTさん夫妻が今日の午後、うちに来るかもしれないって。」 今日の午後、って、もう5時近いんですけど・・・。 そして間もなく電話があり、「あと45分くらいでそちらに到着します。」ですって。 このTさんは、数年前に副鼻腔ガンを発病し、闘病生活からやっと回復して、仕事復帰したところ。自分のビジネスをあきらめて、自分の家も保持できなくなったけど、家族みんなで協力して、頑張っている人。 夕飯は餃子とラーメンの予定だったので、こぶ平に 「ねえ、晩ご飯はどうしましょう?」 と聞いたら、 「新車を買って、南カリフォルニアに来る、っていう従兄弟にうちに来るな、とは言えないだろう?」 と、まあ、また意味不明の悪態。 「そうじゃなくて、晩ご飯はどうしましょうか、って相談してるのよ。ちょうど夕飯の頃に来るんでしょう?準備して歓迎するべきでしょう?」 「ああ、そうか、じゃあ、何かグリルするよ。」 最初から、そう言えばいいのに・・・やな感じ そして、無事にTさん夫妻が到着。久しぶりに会ったTさん夫妻は、思ったよりずっと元気そうで、 2人ともすっかり痩せて、見違えてしまいました。 海老のカクテル、チキンのグリル、餃子、サラダ、のり巻、などで夕飯。 そして、帰るのか、と思ったら・・・ 今日(日曜日)に市内の姪のところへ行くので泊まっていく、と。 え?聞いてないんですけど。 でも、仕方がないので、エアーベッドを出して、リビングで寝てもらうことに。 今朝は、こぶ平と長男が釣りに行く予定でしたが、こぶ平の従兄弟夫妻の突然の来訪&宿泊なので、てっきり、釣りは中止して家で彼らの相手をするのかと思いきや、 こぶ平と長男は予定通り釣りに出かけてしまいました。 朝食を作って、食べて、片付けて・・・シャワーを浴びてもらって、見送ったのは12時過ぎ。 あのー、私の親戚じゃないんですけど!
August 26, 2007
コメント(12)
皆さま、お久しぶりでございます。すっかり御無沙汰してしまいましたが、お元気でしたか? 7月下旬から、日本の姪の「なっちゃん」が初渡米で、我が家にホームステイしていて先日、帰国しました。 この話を、昨日、日記に書いている途中でなぜか消えてしまったので、気を取り直して、もう一度。 なっちゃんは、以前の日記にも登場しましたが、今年の春に、めでたく公立高校に入学した高校一年生、16歳。 ボーイズしかいない、我が家に滞在する、ということで、次男の部屋を片付けて、なっちゃんの部屋とし、次男は長男の部屋に寝ることにしました。 まず、LAXまで迎えに行って、空港内で「国際ターミナル」を探して迷った、マヌケな私たち。 「ちゃんと聞いてみよう」と、最初にこぶ平が問い合わせた空港関係者(従業員)は、「ああ、ここでいいのよ。」 でも、不安が残った私が聞いた別の人は明らかに確信のない態度なので、「はっきり答えてください。」と詰め寄ったら、調べてくれて、「あ、隣のターミナルです。」 まあ、働いてる人がよく分からないくらいだから私たちが迷っても、仕方がないかな・・・? 無事になっちゃんに会えて、我が家に到着。 「どう?想像通りだった?」と、聞いてみたら、「うーん、全く想像がつかなかった。」との答え。そうかもしれないね。 スーツケースには、日本からのお土産が満載。食料品やMiffyグッズなど、盛りだくさん。なっちゃん、Miffy姉、どうもありがとう。 最初は、体調が整うまで、近所のマーケット、COSTCO、一番近い(小ぶりな)モール、などに出かけて、翌週にはシーワールドとディズニーランドへ行きました。 シーワールドは私が今まで行った中で、一番の混雑。ディズニーランドは、カリフォルニア・アドベンチャーから始めて、ディズニーランドへ移動し、夜のパレードと花火の後、更に、昼間乗れなかったアトラクションを制覇し、家に帰ってきたら、夜中の2時過ぎでした。(いや~、疲れた・・・) なっちゃんは、ほとんど食べ物の好き嫌いがないけれど、普段は野菜中心の食生活、ということで、我が家では、お肉と海老とアイスクリーム(?)中心のメニューでした。 お約束のこぶ平のBBQ 海老フライ 中華ディナー手前から、海老のチリソース、手作り餃子、チンジャオ・ロー・スー 生憎、私の仕事が忙しい時期で、最終週以外は、ちょこちょこオフィスに出かけなければならず、お留守番&宿題、もアリ。 「充電日」には、髪にハイライトを入れたり、ペディキュアを塗って、遊びました。 またまた、お土産リストを作り、ショッピング計画を立て、更に軍のExchangeや、大きなモールにも出かけました。 最後に、ボーイズが「Soak Cityに行こう」と誘いましたが、なっちゃんは辞退して、私と宿題をして、洗車をして、帰り支度。スーツケースの荷造りは・・・意外に荷物が増えていて(笑)、ちょっと時間が掛かりました、ハイ。 帰りは、LAXまでの運転に自信がない私を気遣って、友達のNちゃんが一緒に行ってくれました。(って、ほとんど彼女が運転してくれた。) 搭乗前、最後に「もう一度、アメリカ版ハーゲンダッツのアイスを食べよう」と、アイスを食べて、酔い止めの薬を飲んで、セキュリティで見送りました。 翌日、Miffy姉から「無事に到着しました。」とメールが来てひと安心。 でも、なっちゃんがいなくなって、寂しいMiffy家です。
August 12, 2007
コメント(12)
今日はこぶ平の誕生日です。 でもね、こぶ平は長男と実家へ里帰り(?)旅行中。昨日の夕方に、実家へ到着したらしい。(車でクロス・カントリー) と、いうわけで、先日の独立記念日にケーキを焼いて友達の家へ持って行き、「サプラーイズ !」とロウソクを立てて、ちょっと早めのバースディ。 我が家は基本的に、大人のバースディは祝いませんが、今年はこぶ平は大台に乗るし、仕事も変わるし、節目の年だからね。 ここで、思い出したが、こぶ平との初めてのランチ。 正確には、初対面は同僚夫妻の紹介ランチで、その翌週に、初めて「2人きり」でランチ。 初対面で私を気に入ったこぶ平は、週末中ずっと同僚の奥さんを付け回し、「どうしてもMiffyにもう一度会いたいから、聞いてくれ。」 困り果てた同僚の奥さんが、 「お願いだから、会ってあげて」と言うので、しぶしぶランチへ。 軍のクラブで待ち合わせると・・・・レイバンのサングラスを掛けたこぶ平が、一生懸命「カッコつけて」待ってました。 さて、初めての会話。 こぶ「ボクね、ロレックスの腕時計を持ってるんだよ。」ミ「へえ、それで、どうして身につけてないの?」こぶ「ああー、いや、時間が正確じゃないんだ。」ミ「あら、それじゃあ、時計の価値、ないじゃないの。」 こぶ「そうそう、ハワイに住んでる時に、コンドを持ってたんだよ。」ミ「それで、今は?」こぶ「売却したんだ。」ミ「船に勤務してて、コンドを買う必要もないし、また転勤すること分かっていて、維持できないのに買ったの?あなたって無計画ね。」 こぶ「BMWの新車に乗ってたんだよ。」ミ「あら、なんでまたそんな高級車を・・・見栄っ張りなの?」こぶ「いやいや、性能がいいからさ。」ミ「それは今どこにあるの?持ってきたの?」こぶ「いや、乗るヒマもないし、 調子が悪かったから、売った。」ミ「じゃあ、性能はよくなかった、ってことになるわね。」 と、まあ、ことごとく叩かれたこぶ平。なんとかインプレスしようと必死だったのに、夢を壊した残酷な私。 それでもあきらめないこぶ平は、こぶ「連絡したいんだけど、電話番号は?」ミ「オフィスのを知ってるでしょう?オフィスに電話してください。」こぶ「いや、君は軍のことを知らないんだよ。船は必ずしも就業時間中に帰港するとは限らないし。」ミ「それなら、翌朝とか、翌週とか、私がオフィスにいるときに電話すればいいでしょう?」こぶ「それが、とても難しいんだ。緊急の時しか電話しないから、自宅の電話番号を教えてくれないかな。」 え?緊急? ミ「そう・・・私は母と暮らしているので、夜遅くとか、電話してこないでくださいね。」 と、念を押して、教えたら・・・ それから毎日ラブコール。 ついに根負けして、結婚してしまったのだぁ! よく考えてみたら、プロポーズされた覚えはない。ある日、こぶ「ボクは君と結婚したいから、ボクたちは結婚するのだ。」と、ひとりで決めてしまった。 そうです、私は「押しに弱いタイプ」だったのでした。
July 8, 2007
コメント(14)
全119件 (119件中 1-50件目)