PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2004年02月28日
XML
カテゴリ: 学校・習い事
12月に保育園のホールで劇の発表会があったばかりなのに、

今日は、市のホール(600席、車椅子5席)を借りての大々的な発表会である。

0歳児は親子同伴で舞台に上がって一緒に劇をし、

1歳児、2歳児は劇、年少からは劇と歌を披露した。



年少の劇は『浦島太郎』、人数が多いので浦島役が5人、亀が3人などアレンジしてある。

hito君は村人の役で、「昔、300年も昔、ここに浦島と言う人がいて」と言うセリフだけだったが、

その他に竜宮城での魚役等もあり、皆がいろんな役をかけ持ちする面白い劇だった。

その後の歌、演奏も無事に終り、hito君はニコニコ!


年中、年長と最後まで見てきたが、この頃の1歳の違いときたら凄い!



年長は、これが卒園までの最後の発表会になるので、

歌の合間に一人一人の保育園での楽しかった思いでを語る所があり、

涙で声を詰まらせる子供もいて、聞いていたら貰い泣きしてしまった。(年だね、涙腺が緩んでる)


今回も、前回の発表会の時と同じように、子供と一緒に自転車で移動し、

帰りには近くのスーパーで、ご褒美のトーマスアイスを買って帰宅しました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年05月08日 22時39分27秒
コメント(2) | コメントを書く
[学校・習い事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:生活発表会(02/28)  
おやじ.  さん
hitoくん、パパさんご苦労様でした

大変、大きな発表会みたいですね
園児や保育士みなさんの劇の姿が目に浮かびます
子供の成長はほんとに目を見張るものがありますね
お兄ちゃん、お姉ちゃんしていた事を思い出しました
(2004年02月29日 03時00分15秒)

Re:生活発表会(02/28)  
てらどん3  さん
発表会はスゴイ規模でやるんだね


明日は本当にどうなるのか
想像もつかないよね
一気に下げそうな気がスゴクするんだけど
どうでしょう?
でもソロソロ12000円目指してほしいよね (2004年02月29日 17時58分52秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: