PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2004年03月25日
XML
カテゴリ: 学校・習い事
午後2時から保育園にて進級の面談があった。

次の年中のクラスも今の先生が担当だそうで、理解して貰えているから少し安心!

4月からはアイリス組。今の2クラスが一緒になるので35名と賑やかになるらしい。

スイミングが年間10回、英語の日が24回と行事が増えて楽しいかも?


先生から、日頃のhitoの様子、最近気になったこと等の話を聞いたが

1番気にされていたのは、元妻との面接日前後に起きたhitoの変化だった。

3月14日(日)が最初の面接日だったけど、

その前は3日程、昼食を戻したり(私も話を聞いて知っていた)

突然、落ち込んだ様子を見せたり、昼寝の途中で起きたりと神経が過敏になっていたようだ。



日曜日の出来事の話になると、皆が詳い内容を話していても

hitoは 『沢山遊んで楽しかった』 としか話さなかったとのことで

詳しく話してはイケナイと、気を使っているようだったとのことだった。

私には、ある程度の内容も話してくれたのだか、hitoが対外的に気を使っているのか?


今週末の土日に泊りでの面接を控え、近づくに連れてhitoが神経質になっている。

遊園地にでも行くように気楽に楽しんできて欲しいが、それには、まだまだ時間が必要なようだ。


hitoへの接し方について話をしたいとメールで連絡しても、元妻からは全く回答がない。

会いたい、一緒に楽しみたい、その時だけhitoが喜べば良いと思っているのだろうか?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年03月26日 01時49分31秒
コメント(10) | コメントを書く
[学校・習い事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:進級の面談(03/25)  
てらどん3  さん
hito君にはすごくストレスになっているみたいだね
大丈夫かなチョット心配です
元奥さんも、もうチョット聞く耳もって欲しいですね
自分の子の事なんだから

支配人の所に行ってきました
僕らの給料はマダマダ安いとのこと
そしてこの業績が悪い時に昇給なんてと言う会長とやりあってくれたとか
実にありがたいことです
と言うことで昇給と言うより給料の見直しと言う形でアップさせてくれるそうです
と言う事は下がる人も居るって事なんだけどね (2004年03月25日 21時42分18秒)

Re:進級の面談(03/25)  
れぱ  さん
そうなんや ストレスやなあ お泊りとかもあるのかあ
ところで!
お弁当!凄いなあ~なんかいいかんじ (2004年03月25日 23時13分20秒)

Re:進級の面談(03/25)  
子供のストレスはそうとうな物だと思う。
家もお兄ちゃんがそうだった。
弟が出来たときにね、すごい大泣きして
「おかあさんきらい!」
と一か月実家から帰って来なかった。
(里帰してたの)
hito君はそのときのお兄ちゃんより
おおきいからきっとまわりのこともみえていて
自分で考えてしまう、自分の中にしまいこんでしまう
タイプなのかな?
だとしたら軟便というのも納得出来る。
ストレスからだよ。きっと。
母親がだめならおとうさんがしっかりはなしを聞いてあげてね。 (2004年03月25日 23時39分14秒)

Re:進級の面談(03/25)  
たこりす  さん
子供なりに、小さな小さな胸の中で、色々考えてるんでしょうね。
大人でもそうだけど、自分の本心って、言葉でうまく説明できないこと多いし。だけど身体は正直ですね、体調がいつも通りじゃないってところが。
お父さん、しーっかり包み込んであげてね(^^) (2004年03月26日 00時18分27秒)

Re:進級の面談(03/25)  
元奥さんから回答がこない、というのはpenguinyaさんにとっては不信感につながっちゃいますよね~。

hitoくん、そんなに3日も前から緊張していたのか!と驚いてしまいました。1日も早く、面会のある生活になれてくれることを願うばかりです。

pneguinyaさんだって気持ちが晴れないでしょーに。hitoくんを見てせつなくなったりしてませんか?
ものすごく面会を楽しみにしている、または、いやだといって大泣き暴れる、だと、対処方法が簡単に行きそうだけど、両方の大人の気持ちに添おうとしている子供のけなげな姿には、私、せつなくなりますー。

でもこれを乗り越えれば、hitoくんにも何かよい変化がでてくるのかな?penguinyaさんが本当の1番の理解者でありつづければ、hitoくんは何歳になっても大丈夫なのでしょうね。

(2004年03月26日 00時26分57秒)

Re:進級の面談(03/25)  
カノン2  さん
なんだかhito君が心配・・・。それより元奥さんですが、子供のことなんだからそういうメールには返信してくれてもいのにね。(文句言ってるみたいになっちゃった。すみません。)
今回が2回目の面会ですよね?hito君がナーバスになっても仕方ないかな。まだ小さいのに周りの人にコレは言っちゃいけないとか気を使ってること・・・親としてはつらいですよね。
早く面会に慣れてくれればいいですね。
今回は体調を崩さないこと(吐いたり)を願っています。 (2004年03月26日 10時12分33秒)

Re:進級の面談(03/25)  
アイリス組!!
キャッ(^^*))((*^^)キャッなんだかハイカラなお名前ね♪

最近の幼稚園や保育園は英会話の授業があって当然みたいですね~( ̄ー ̄)(ー_ー)( ̄ー ̄)(ー_-)ういうい♪
かぁきも4月からは、英会話を週2に増やします♪
今日の卒業式では、脇役ながら英語の歌で卒業生を見送っていました。
子供の成長には脱帽です。

告知・・・

意外と小心者なので受けとめれないかも・・・
その時はよろしくお願いします(なんこっちゃ・・) (2004年03月26日 16時19分37秒)

Re:進級の面談(03/25)  
お茶の葉  さん
進級してもおんなじ先生でよかったですね♪
それにしても、幼稚園で英語ってもう常識なんですね。
hito君も楽しく英語を喋ってるのかな?
実はペラペラ?!

元奥さんとの面会。
心配ですよね。
hito君の気持ちが落ち着くまで、控えるってコトは無理なんですかねぇ。
メールだとなぁなぁになってしまってるので、電話をかけるのはどうですか?

色々あるでしょうけど、頑張って! (2004年03月26日 18時20分38秒)

Re:進級の面談(03/25)  
ばんわ・

話し合いは必要だよね。

会いたい・・ん~~

子供の気持ちも尊重しないとね。。

大変だけど・・頑張って・・

応援してますよ。 (2004年03月26日 20時27分47秒)

Re:進級の面談(03/25)  
なんだか、hito君は、
ウチのノブより、大人な気がします。
まだまだ赤ちゃんの範囲と思っていても、
心の中ではいろいろあるんでしょうね。
きっと、いつの日か乗り越えられて、
hito君、また大きく成長するんでしょうね。
スイミングと英会話、うらやましい!!!!
ウチの子は、体力持て余してるみたいで、
そろそろ習い事させようかなと
検討中です…(TдT) (2004年03月26日 20時53分26秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: