あらら・・」
今年は3月にピークが来るってほんとなのかな・・・
ほんとつらいものね・・インフルエンザは・・

こちらでもちらほらでてるもたいです・・・
手洗い嗽・・できることはしないとね。 (2005年02月01日 13時19分47秒)

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2005年01月31日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
hitoの保育園のインフルエンザの人数は先週末には4名だったのに、

今日は年長さんの半分ほど(15名程度)が休んでいた。

インフルエンザで休んでいる園児の多くが年長さんなので、クラス内で広がったのかな?

年長の部屋と年中のhitoの部屋とは同じ2階フロアーだから、広がるのは時間の問題か?

明日はミニ運動会で全員が一緒になるし、明後日は縦割り保育だから、

予防接種の効果に期待しながら、罹らないように祈ろう。

クラス閉鎖や休園になるのも困るから、園児達よ、頑張って、、、


※25日の朝日新聞朝刊によると、県内の3幼稚園と9小学校で、
インフルエンザの為に、休園や学年、学級閉鎖になっているそうです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年02月01日 11時26分00秒
コメント(3) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


ビビる・・・  
S☆R☆S  さん
やっぱりビビりますよね(・ω・A;)アセアセ ・・・
娘は今までクラス内でインフルエンザ発生は居ませんが
去年、娘のクラスだけで20人ほどが(25人クラス)水疱瘡で立て続けてお休みが続出してました。
幸い、予防接種の効果あったのかうつされず済んだのは
驚きました。インフルエンザはどうか分かりませんが
ホント、何事も無く去ると良いですね
保育園がクラス閉鎖や休園、聞いたこと無いです。
あるんですかね?娘の去年のクラス、20人も休んで5人出席でしたが閉鎖も無かったですよ(水疱瘡とは別か・・・(笑) (2005年02月01日 09時31分54秒)

Re:インフルエンザ【2】(01/31)  
誰やねんっ20号(出張中) さん
あっ!
子供が苦しむだけじゃなくて、保育園が休園になると親がもっと困る事があるんだった!
大変だ! (2005年02月01日 09時51分56秒)

Re:インフルエンザ【2】(01/31)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: