TRDON3333さん
-----
いや~ のんびり構えていたら、2ヶ月なんてあっという間でした。
明日は資料を用意しないとな~

株、私も悪あがきをしてますが、厳しいな~     (2005年04月13日 21時30分50秒)

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2005年04月12日
XML
カテゴリ: 離婚問題
今週金曜日の午後に、 子供と母親の面会に関する調停 が始まる。

・・・・・

調停員の心象を良くした方がスムーズに事が運ぶよね。

何事も第一印象が大切だし、ましてや短期決戦だから、

良く考えて提出する書類の準備をしないとな~

・・・・・

和解調書 (現状の面接条件確認の為)

母親との面接後のhitoの状態の推移 (面接中断の理由付け)



・・・・・

う~~~ん、肝心な今後の面接条件をどうするか? の考えがまとまらない

hitoの為に面会は続けてやりたいが、

hitoの生活に影響が出ないような形でないと困る

保育園の園長は、小学校高学年までは面会を控えた方が良いと考えている

・・・・・

条件交渉になるので、最初は拒否し、

その後は半年に1回、

さらに3ヶ月に1回

隔月、、、

元妻宅には連れて行かないという条件は、当面は譲れないし、、、



相手が弁護士を立ててきたら、早目に取り下げようかな~

いや~ 考えがまとまらない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年04月13日 01時46分18秒
コメント(10) | コメントを書く
[離婚問題] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:調停の準備(04/12)  
おやじ さん
う~ん、難しいですね
私には口を挟む余地はないですが、hitoくんの意見を
聞くにもhitoくんがかわいそうだし
かといって相手の環境を元に戻すわけにも行かないし
ぺんさんの日記を読んでる限りでは最近のhitoくんは調子が良さそうなので延長先生の意見がいいのかな?
調停のときってhitoくんだけで調停員の方と話す機会はないのですか?

どちらにしてもhitoくんの気持ちを優先できる結果が出て欲しいです

(2005年04月13日 02時14分09秒)

Re:調停の準備(04/12)  
>相手が弁護士を立ててきたら
うーん。
ここのところめちゃくちゃ好調だった様に思えるのですが、
やはりhito君にとって面接は必要なのでしょうか。
相手は別として。
(2005年04月13日 06時34分22秒)

Re[1]:調停の準備(04/12)  
penguinya  さん
おやじさん
-----
hitoは本心では会いたいのだと思いますが、
会うことで自分をコントロールできなくなり、
普段の生活に支障が出てしまうのが問題で、
保育園の園長も、それを心配しているようです。

もう少ししっかりしてくれると良いのですが、
成長を待たないと対応できないのかな~

面接を中断してからのhitoは、明るくて調子が良いのですが、
これも、親の立場からの考えかもと思い、悩みます。
(2005年04月13日 08時36分29秒)

Re[1]:調停の準備(04/12)  
penguinya  さん
誰やねんっ20号さん
-----
そうなんですよ。
面接を中断してからはとても調子が良くて
保育園でも明るく生活出来ているのです。

子供は本心では母親に会いたいのでしょうが、
それによって生活が乱れてしまうから困ったもので、
面接回数を減らせば良いのか? 面接場所を変えれば良いのか?、、、
このまま母親に会えなくなるのでは可哀想だもんな~
(2005年04月13日 08時45分53秒)

Re:調停の準備(04/12)  
本当に難しいですねぇ。

素人考えでは「離れても親子」。
お母さんもhito君の事愛してるよって感じさせてあげた方が良いような気がするし・・・
でも専門家が控えた方が良いというのならその方がよいのでしょうか?
小学校高学年となるとかなりの期間ですよねぇ。
・・・んー。むずかしい・・・。
(2005年04月13日 09時11分07秒)

Re[1]:調停の準備(04/12)  
penguinya  さん
と~ちゃん299さん
-----
何が最善だったのかは、その子が成長してからしか判断出来ないのでしょうが、
いずれにしても、親の思いと子供の希望にはズレがあるのでしょうね。
遊園地にでも出掛けるように面接を楽しんでくれると良いのですが、、、

当面は3~6ヶ月に1度程度で様子をみて、徐々に回数を増やすのが
調停における和解案としては現実的かと考えています。
立ち直るのに1~2週間必要でも、3ヶ月あれば2.5ヶ月は普通に過ごせるからね。
(2005年04月13日 09時53分51秒)

こんにちは。  
パタリロ さん
元気にしていますか?
元奥様との事、大変な様ですね。
うちも考えがまとまりません。
旦那が、生半可な知識でもってお金の事を決めようとするので、やはり家裁できっちり決めたほうが良いのか・・
ただ、家裁で養育費などを決めると、母子手当てが減る(もしくは無くなる)ので、それも困る・・・
どうしたものかと悩んでいる間に、会社設立・・経理面での手助けと、どうも旦那のペースにはめられているような?!(笑)
さて、引越しの荷物も片付き、かぁきと二人の楽しい?生活が始まりました。
大阪に遊びに来る時は是非ご一報下さい。サイゼリアで再びオフ会決行?!

(おまけ)日記更新が出来る環境まであと一ヶ月(?!)
ε= (´∞` ) ハァー (2005年04月13日 10時03分33秒)

Re:こんにちは。(04/12)  
penguinya  さん
パタリロさん
-----
かぁきちゃんが元気だと知って安心しました。

引っ越しの荷物も片づいたんですね~ 
我が家は、まだ片づいていないのか、散らかったのか、大変な状態にです。(笑)

いろいろと大変でしょうが、焦らず、慎重に進めて下さいね。
養育費、財産分与の件は、ある程度の知識を持った方が仲裁に入らないと
お互いに納得する妥当な金額が決められないと思いますから、
調停を利用して話を詰め、最終的には公正証書で残すことも可能だと思いますよ。
母子手当てとの兼ね合いを考えると選択肢が狭まって難しいね。
(2005年04月13日 10時22分50秒)

Re:調停の準備(04/12)  
TRDON3333  さん
イヨイヨですか!
なんだか複雑な気持ちだけど
ヒト君の精神状態が悪くなるって事だから
しょうがないね!

楽天ポイントですがHPから広告をクリックして買い物をしてくれると
ポイントが付くんですよ!
このところポイント付いてないから付けばスグ分かるよ!!

今日もBBネットが激下げ!3日で8000円も下げるとは
1日目の下げの時に買い増ししたのは、何だったんだって言いたいですよ!
ライブも310円で売って293円まで下げたから良かったと思ったらフジと和解とかで急上昇するし
何だかツイテナイな~
GDO164000で買いましたがどうなる事か
(2005年04月13日 18時13分09秒)

Re[1]:調停の準備(04/12)  
penguinya  さん

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: