PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2005年05月10日
XML
カテゴリ: 子育て
今日の保育園では子供の日の集いがあった。

午前はミニ運動会、午後はクマさんと相撲で、昼食は特別食(白飯の持参は不要)、おやつは柏餅


ミニ運動会では、hitoは旗手で、開会式で園旗を持って前に出ると話していたけど、

『上手く出来た?』と聞くと、「できたよ」との事なので、何とか無事に済ませたようです。

参加した競技を聞くと、縄跳び競争、駆けっこ、リレー、、、



そして気になっていた【クマさんとの相撲】

『クマさんとの相撲があるって予定にあったけど、相撲はしたの?』

「一人づつクマさんと相撲をして、皆がクマに勝ったよ。包帯してた子も勝った。」

『弱いクマさんだな~ どんなクマさんだったの?』



『得意の着ぐるみか~ 誰が入っていたの?』

「○○先生かな~」

ってことで、先生が着ぐるみ姿で年少~年長(約100人)を相手に、順番に相撲をとってくれたようです。

クマの相撲は、金太郎がクマと相撲をして体を鍛えた童話からの発案だと思うけど、真意は不明。。。

先生方は暑さに耐え、体力的にも大変だったでしょうが、

子供が楽しかったってことだから、頑張った甲斐があったね。(お疲れ様、、、ありがとう)



さて、明日の午前中には、hitoにとって産まれて初めての習字がある。

園で購入した習字セットは墨を摩るタイプだったから、書く前に、どんなになるのか?

様子を想像するだけで笑えるな~ (園長先生から教えて頂くらしいが、、、)

迎えの時に、明日は習字があるので汚れても良い服で登園させて下さいと言われたよ。(笑)



本日の持ち帰った品、、、 牛乳パックで作った鯉のぼり(吹き流しも付いてたよ~)






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年05月11日 10時24分30秒
コメント(6) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: