お魚、おいしそうですね。
モロヘイヤは苦手です・・・。
好き嫌いはダメですけどね。

お魚料理は苦手です・・・・・。
(2005年09月28日 00時51分11秒)

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2005年09月27日
XML
カテゴリ: 子育て
今夜、家の中に戻ったhitoの第一声は 『今日は楽しくなかった~』 だって

話を聞くと、運動会の練習や習字で忙しくて遊ぶ時間がないのが不満だとのことでした。

今週は練習も追込だから仕方ないけど、毎日じゃ嫌になるよな~


今日は、入場行進、園児宣誓、体操、ヨサコイ、退場行進を通しで行い、

その後は各種競技の練習をし、部屋に戻ってからも習字があったようです。

::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::

久しぶりにhitoが夕食を食べている様子を撮ろうとしたら『僕が撮る』 と言って、

食べかけのブリの味噌煮をhitoが撮影 (下の一番左の写真)

夕食は、ブリの味噌煮、湯豆腐、モロヘイヤのおひたし、トマトとキューリ、ご飯、牛乳でした。

今日の夕食、習字  20050927





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年09月27日 20時33分52秒
コメント(16) | コメントを書く
[子育て] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:楽しくない保育園(09/27)  
誰やねんっ20号(まだ会社~) さん
ブリうまそう・・・・。
寮の夕食よかずっと<略
横のアポロチョコはデザートですか?
(2005年09月27日 20時41分00秒)

誰やねんっ20号(まだ会社~)さん  
penguinya  さん
>ブリうまそう・・・・。
>寮の夕食よかずっと<略
>横のアポロチョコはデザートですか?
-----
味噌煮は、hitoが 『お父さん、美味しい~!』 と褒めてくれます。(当然、甘めです)
サバの味噌煮より、ブリの味噌煮の方が好きなので高く付きますが、、、

アポロチョコは昨日買ったhitoのおやつで、昨日食べ忘れたので食事の前に食べ
半分は私にプレゼントしてくれました。(まだ食べてないですがね)
(2005年09月27日 20時46分58秒)

Re:楽しくない保育園(09/27)  
あ~、そうですかぁー。
「おうちはたのしくないっ!」と言われることがあるワタシです、、、。
運動会リハーサルはちょっと疑問。
去年は「運動会は子供が楽しくやればよく、大人向けの見世物ではないので、リハーサル回数は少なくして欲しい」と保育園に要望を出しました。

ま、なんにせよ、子供は遊べないっていうのが一番の不満みたいなところが微笑ましい~。
(2005年09月27日 21時17分32秒)

にーもにっくさん  
penguinya  さん
>「おうちはたのしくないっ!」と言われることがあるワタシです、、、。

そう言われることも多いですよ~  保育園の方が面白いって、、、(笑)

>運動会リハーサルはちょっと疑問。
>去年は「運動会は子供が楽しくやればよく、大人向けの見世物ではないので、
>リハーサル回数は少なくして欲しい」と保育園に要望を出しました。
>ま、なんにせよ、子供は遊べないっていうのが一番の不満みたいなところが微笑ましい~。
-----
確かに、同じ疑問を感じます。 
特にhitoの保育園は立派な演技を見せられるようにする事にチカラを入れるので、
当然、予行が増えるんですよ~  今月は毎日で、現地予行も既に3回で、あと2回の予定。
キツイ状態が続けば、大人だって遊びたいもんね。。。(笑)
(2005年09月27日 21時30分24秒)

Re:楽しくない保育園(09/27)  
ブリですか。
おいしそぉ。我が家はしゃけでした。
と、に・・・上手ですよ。
hito君・・・小学校に行ったらもっと遊べなくなるぞ!! (2005年09月27日 23時09分08秒)

Re:楽しくない保育園(09/27)  
Smith  さん

Re:楽しくない保育園(09/27)  
pakkin68  さん
うちの息子の幼稚園も日曜日に運動会なのでこのところ運動会の練習ばかりで疲れて帰ってきます。やっぱり子供は遊びたいんですよね。うちの子は朝起きた時に曇っていたり雨だと機嫌が悪いです。雨が降ると外で遊べないのが嫌みたいなんですけどね。

それにしてもおいしそう。。 (2005年09月28日 02時04分40秒)

Re:楽しくない保育園(09/27)  
おやじ さん
子供は元気でたくましいのが一番!

いろんな行事が多いと幼子にはつらいですね


(2005年09月28日 04時27分06秒)

ころんママ121さん  
penguinya さん
>ブリですか。
>おいしそぉ。我が家はしゃけでした。
>と、に・・・上手ですよ。
>hito君・・・小学校に行ったらもっと遊べなくなるぞ!!
-----
しゃけも美味しいですよね~
習字は上手くなっているのかどうか?ですが、真面目にやっているようです。
確かに、小学校へ行ったら遊べないな~ 大丈夫か?、、、 心配です。

(2005年09月28日 07時15分43秒)

Smithさん  
penginya さん
>お魚、おいしそうですね。
>モロヘイヤは苦手です・・・。
>好き嫌いはダメですけどね。

>お魚料理は苦手です・・・・・。
-----
あれれ~ 苦手な物があるんですね~

hitoも私も、魚も肉も野菜も大好きですよ。
hitoに食べさせなきゃならないから、私の嫌いな物が減ってます。
(2005年09月28日 07時18分25秒)

pakkin68さん  
penguinya さん
>うちの息子の幼稚園も日曜日に運動会なのでこのところ運動会の練習ばかりで疲れて帰ってきます。
>やっぱり子供は遊びたいんですよね。うちの子は朝起きた時に曇っていたり雨だと機嫌が悪いです。
>雨が降ると外で遊べないのが嫌みたいなんですけどね。

>それにしてもおいしそう。。
-----
運動会の日が同じですね。 天気が良いといいな~
完璧な演技でなくても良いから、練習は子供が楽しめる程度にして欲しいです。
hitoの保育園の日程を見ると、小学校の練習より過密じゃないかな~
リレー、ヨサコイ、和太鼓、マーチング、縦割りレース等があり、年長は大忙しです。 (2005年09月28日 07時24分54秒)

おやじさん  
penguinya さん
>子供は元気でたくましいのが一番!

>いろんな行事が多いと幼子にはつらいですね
-----
hitoの場合は、逞しさがイマイチですね~
保育園の行事、、、 10月は、親があきれて笑えるほど多いです。
(2005年09月28日 07時28分04秒)

今は  
S★R★S さん
今はどこも運動会練習真っ最中ですよね
うちもそうです。
でも娘はそれが楽しいみたいで張り切ってるので
良かったかも。
たまには遊び時間も欲しいね (2005年09月28日 09時16分29秒)

Re:楽しくない保育園(09/27)  
朱で丸をもらった「に」。
伸び伸びとしていて上手ですね~。
年長さんの字には思えないし、保育園で習字の
授業があるなんて羨ましい限りです。

ブリ美味しそうですねえ。
この夕飯を全て平らげてくれるんですか?
hitoくんちゃんと食べますねえ。
ぴっくんはブリ、残すだろうなあ。
あと炊き込みご飯もだめなんです。
好き嫌いが多くて困っちゃいます…。 (2005年09月28日 11時19分43秒)

S★R★Sさん  
penguinya さん
>今はどこも運動会練習真っ最中ですよね
>うちもそうです。
>でも娘はそれが楽しいみたいで張り切ってるので
>良かったかも。
>たまには遊び時間も欲しいね
-----
お子さんは元気で社交的だから、練習も楽しいのでしょうね。
hitoの場合は、練習が難しいとストレスになるようで、
私もそうだから、親子でプレッシャーに弱いタイプかも?(笑)
(2005年09月28日 11時20分27秒)

*羊のメイ*さん  
penguinya さん
>朱で丸をもらった「に」。 伸び伸びとしていて上手ですね~。
>年長さんの字には思えないし、保育園で習字の授業があるなんて羨ましい限りです。

>ブリ美味しそうですねえ。 この夕飯を全て平らげてくれるんですか?
>hitoくんちゃんと食べますねえ。 ぴっくんはブリ、残すだろうなあ。
>あと炊き込みご飯もだめなんです。 好き嫌いが多くて困っちゃいます…。
-----
最初は喜んでいた習字ですが、最近は準備が面倒だから嫌だと言ってます。
習字は園長が好きなようで、小さいうちに接することができてラッキーかな?

キューリとトマトを残しましたが、他は食べてくれましたよ。(キューリはマズくて私も残しました)
ブリは 『お父さん。美味し~い! 作るの上手だね』 と言ってくれました。(笑)

hitoは炊き込みご飯も大好きですよ。 ちなみに、今日のは茶色く見えるけど発芽玄米です。
体に良いかどうかは?ですが、保育園にも文句を言わずに持参してくれてます。
予約炊飯が出来ないので、私には辛いけど、、、 (2005年09月28日 11時29分06秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: