今朝起きたらやや腹の調子がアレ??って感じでしたが
トイレに行ったら少し落ち着いたので良かったです。
今は調子が良いですがまだ油断禁物ですね。
ナカナカしつこいウイルスです。

(2007年01月30日 20時25分38秒)

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2007年01月28日
XML
カテゴリ: ◆自転車遊び
行ってきました~


安濃ダムまでのhitoの様子は こちら(スライド)    疲れを隠して笑うhito、、、 壊れた?

超高速ローラー滑り台の様子は こちら(動画)    ダンボールを敷いて滑ったら、最後は放り出されて尻もち、、、 痛かった~


安濃ダムまでサイクリング   20070128


自宅→安濃ダム(錫丈湖1周)→津駅(yadaサイクル・Mac)→自宅  距離:約50km、走行時間:約4時間30分 (外出時間は6時間半)






スタート直後は元気なhito、、、   立ち漕ぎで急ぐので、のんびり、ゆっくりと声を掛けながら走る


10km程走ったら疲れた様子、、、   何度か休憩、給水をして、励ましながら進む


ダムまでの山道はスンナリ、、、   車道の左側を走るように声を掛けながら、私の前を走らせる




          最後の1~2kmの登りはhitoにはキツく、1×1速のローギアを使ってやっとでした~ (ロー34Tのスプロケに変えて正解)


錫丈湖ふれあい公園で遊ぶ、、、   ローラーすべり台で遊ぶ為に、何度も何度も長い階段を登るhito見て呆れる。 疲れてないの?


安濃ダムまでサイクリング   20070128
                                           今日の走行は、赤 → 緑 → 青


帰りは、山道が終わってからは、川を挟んで行きと反対側を走り、自宅を横目にヤダサイクルへ


ヤダサイクルに自転車を預け、津駅前のMacで昼食、、、 空腹のhitoはテリヤキバーガーとハンバーガーをぺロッと完食し

先に行くね~と、ヤダサイクルまで走って行きました。  自己記録の長距離を走ったにも拘わらず、何て元気なこと!

hitoに合わせてスニーカーとジーンズで走った私は、メッチャ疲れました~ (普段はSPDペダルなので)



hitoがこんなに走れるなんて、思いもよらなかった。   子供の体力は侮れないわ~

hito、、、 頑張ったね。   お疲れ様~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月11日 10時21分34秒
コメント(13) | コメントを書く
[◆自転車遊び] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:安濃ダム (錫丈湖) までサイクリング(01/28)  
誰やねんっ20号! さん
>子供の体力は侮れないわ~

んだんだ。
楽しいと疲れないですよね。
しかもお父さんとサイクリングだもんなー。
そりゃ楽しいワ。

好調の時の2号も、試合から帰って来てまた友達と出掛けて行きます。
わし『何して遊んだん?』
2号『ゲームしたけどつまんないからサッカー』
あほか。
(2007年01月29日 08時06分13秒)

誰やねんっ20号!さん  
penguinya  さん
>楽しいと疲れないですよね。
>しかもお父さんとサイクリングだもんなー。
>そりゃ楽しいワ。
-----
自転車でゆっくり走って見える景色は車から見るとの刃違うようで
いろんな話しをしながらノンビリ進んだのが良かったのかな?
今朝も元気だったから、ホントに父さんの体力の方が負けているかも

>2号『ゲームしたけどつまんないからサッカー』
>あほか。
-----
サッカーが好きなんですね~
だから絶好調なのかな?   良いことじゃ~(笑)
(2007年01月29日 08時26分25秒)

ハイサイ!!  
以前子供と高速ローラー滑り台に乗った時、お尻の尾てい骨の辺りの皮が向けてしまいました。ダンボール敷いとけばよかった・・・。又遊びに来ます。 (2007年01月29日 13時16分22秒)

すぅばマニアさん  
penguinya  さん
>以前子供と高速ローラー滑り台に乗った時、お尻の尾てい骨の辺りの皮が向けてしまいました。
>ダンボール敷いとけばよかった・・・。又遊びに来ます。
-----
ローラー滑り台って、子供は体重が軽いから大丈夫だけど、
大人はお尻が痛いですよね。 重いほど痛いでしょうから、減量しなきゃ、、 ですね。
(2007年01月29日 13時19分20秒)

祝 完走!  
播磨の国から さん
いいですね~ 親子でサイクリング!
hito君が走りきれたのは、お父さんと一緒だったからでしょうね。今度はもう少し遠出して、うちの方まで来てくださ~い! て、遠いですね(笑)
すべり台、、、カメラで見るとジェットコースターみたいで恐いなぁ。 (2007年01月29日 17時54分19秒)

体力ありますね~(^^  
yabuuu  さん
hito君の体力スゴイですよ~!
余裕で遊びまくっているんだから(笑

ボクも息子が同じ年頃の時に親子で片道20kmのツーリング行った事があります。
帰り道ではお尻が痛くてずっと立ち漕ぎ・・・かなり大変な思いをしたようでした(苦笑
「少し可愛そうだったかな?」って反省したんですが・・・

7年経ったでも今でもその時あった出来事を楽しそうに話すのを見て「良い思い出になって良かった~」と救われた思いです(苦笑
(2007年01月29日 19時06分20秒)

播磨の国からさん  
penguinya  さん
>いいですね~ 親子でサイクリング!
>hito君が走りきれたのは、お父さんと一緒だったからでしょうね。今度はもう少し遠出して、うちの方まで来てくださ~い! て、遠いですね(笑)
>すべり台、、、カメラで見るとジェットコースターみたいで恐いなぁ。
-----
私と一緒だから完走できたのかは、?ですが、良く走ったもんだわ~
そちらまで、、、 まずは私を鍛えないと無理ですね。

大人がダンボールを敷いて滑るとスゴイ速度になって、実際、怖いです。
(2007年01月29日 20時47分10秒)

yabuuuさん  
penguinya  さん
>hito君の体力スゴイですよ~!
>余裕で遊びまくっているんだから(笑
-----
確かに、ローラー滑り台に乗る為に丘の上まで何度登ったことやら、、、
MTBで走ると頑張るんですが、それがトライアルになると、、、
これは親の指導方法に問題がありそうですね~

>ボクも息子が同じ年頃の時に親子で片道20kmのツーリング行った事があります。
>帰り道ではお尻が痛くてずっと立ち漕ぎ・・・かなり大変な思いをしたようでした(苦笑
>「少し可愛そうだったかな?」って反省したんですが・・・
>7年経ったでも今でもその時あった出来事を楽しそうに話すのを見て「良い思い出になって良かった~」と救われた思いです(苦笑
-----
そうですか~  やはり男親の考えることは同じか~
でも、お子さんの良い思い出になっているなんて、素敵なことですね。

今回、私も、お尻は痛くない? 足は痛くない? と、聞きながら走ってましたが、
私が痛くて立ち漕ぎをしているだけで、hitoは全然平気だったようです。
Trekの自転車が良かったのかな?         (2007年01月29日 20時58分34秒)

走りきりましたね~♪  
ノリ さん
羨ましいなぁ~。男の子二人連れてくと、私一人じゃ、いつの間にか兄弟げんか勃発!
うちの近くにも、こんな楽しいおまけ付きサイクリングコースあったらいいなぁ。今度探してみようっと。
hito君、すごく楽しそう。うちの子達じゃ、こんなに走れないだろうなぁ。走れても、私がついていけないけど。。。(^^;)
車手放すので、これからは自転車生活! 鍛えないと!もう少し暖かくなったら… (2007年01月29日 23時37分51秒)

はじめまして!  
hayatoman20  さん
訪問ありがとうございます。
うちは母子家庭です。ブログをはじめて同じようなママさん達が多いことに驚きました。でも父子家庭の方ははじめてです。
母子家庭よりも大変な部分のあるのではと思いますが、愛情いっぱいに子供と向き合っているように感じました。私なんか仕事で疲れて思いっきり子供の相手ができてないようで反省しました。明日はもう少し早めに仕事を切り上げて子供とゆっくり過ごしたいと思います。 (2007年01月30日 00時12分50秒)

ノリさん  
penguinya  さん
>羨ましいなぁ~。男の子二人連れてくと、私一人じゃ、いつの間にか兄弟げんか勃発!
>うちの近くにも、こんな楽しいおまけ付きサイクリングコースあったらいいなぁ。今度探してみようっと。
-----
兄弟げんかですか~  仲が良いからけんかになるのかな?
親が運動する為に子供を連れて遊びに出ましょう。
良いコースが見つかるといいね。。。           (2007年01月30日 08時00分23秒)

hayatoman20さん  
penguinya  さん
>訪問ありがとうございます。
>うちは母子家庭です。ブログをはじめて同じようなママさん達が多いことに驚きました。でも父子家庭の方ははじめてです。
-----
はじめまして  日記に書き込み頂き、ありがとうございます。
私もblogをはじめて一人親家庭の方が多いのに驚きました。
この日記に寄って頂ける方には父子家庭の方もみえますよ。

>母子家庭よりも大変な部分のあるのではと思いますが、愛情いっぱいに子供と向き合っているように感じました。
>私なんか仕事で疲れて思いっきり子供の相手ができてないようで反省しました。
>明日はもう少し早めに仕事を切り上げて子供とゆっくり過ごしたいと思います。
-----
母子も父子も、一人親家庭が大変なのは一緒でしょうが、
私は、一人親だからこそ、できるだけ子供ををメインにして生活したいと思ってます。

私が子供といろんな事をして遊ぶのは、私自身が楽しむことがメインなんです。
だって、子供が大きくなったら一緒に遊んでくれなくなるでしょ?
だから、いまのうちに沢山遊んで、親が楽しんで良い思い出を作らないとね。
遊んであげなくては、と思うと気が重いけど、遊んでもらえると思うと楽しめますよ~

いろんな事情があるとは思いますが、たまには子供に遊んでもらいましょう。(笑)
そちらにも、また寄せて頂きますね。                               (2007年01月30日 08時22分45秒)

Re:安濃ダム (錫丈湖) までサイクリング(01/28)  

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: