PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2007年04月19日
XML
カテゴリ: 病気
事故の事情聴取の為に警察署へ


初めての体験で緊張してたのか?

普段は良くしゃべるhitoが無口になってました。(笑)


診断書を提出し、一通りの話しをして30分程で終了


今のところ首が痛いとは言ってないけど、

もう暫く様子を見てから示談交渉の予定です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年04月25日 11時46分12秒
コメント(8) | コメントを書く
[病気] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


大人でも緊張しちゃいそうですね。  
haruyuuyu  さん
警察で 聴取もあるのですね・・・。
警察の雰囲気って・・・外観からも、中身も・・すべて、緊張の雰囲気に思えちゃいますね。
いい経験ですねー。

子どもが事故した場合って・・・ 保険でどのような補償があるのか、興味あります。よければ・・・また 聞かせてくださいね。

事故って・・・心身ともに疲れますよね。早く普通の、ふつうの、平凡な日になるといいですね。 (2007年04月25日 15時20分04秒)

警官って・・・  
yabuuu  さん
頭がカチコチのイメージがありますね(苦笑

昔慣れ慣れしく「職安の前で駐車違反取締らないでよ~!」って言って・・・ド叱られました(苦笑 (2007年04月25日 19時10分03秒)

Re:事情聴取(04/19)  
ChooChooTrain  さん



大変なことが起きていたのですね!!

でも、penguinyaさんの対応が万全だったのもあって、hitoくんすっかり元気そうでよかったです。

自転車での交通事故、ほんとに恐いですね。

今後も何事もなくずっと元気なhitoくんでいてくれるよう願っています。

示談など厄介なことがこれからあるとpenguinyaさんも心身ともに疲れるでしょうから、自分の体も十分いたわってあげてくださいね。
(2007年04月25日 23時35分13秒)

ChooChooTrainさん  
penguinya  さん
>でも、penguinyaさんの対応が万全だったのもあって、hitoくんすっかり元気そうでよかったです。
>今後も何事もなくずっと元気なhitoくんでいてくれるよう願っています。
-----
徒歩で遊びに行って事故に遭ったのですが、無事だったのは運が良かったのでしょうね。
事故は失うものばかりなので、皆が事故に遭わないように願って止みません。  (2007年04月26日 00時45分58秒)

yabuuuさん  
penguinya  さん
>頭がカチコチのイメージがありますね(苦笑
>昔慣れ慣れしく「職安の前で駐車違反取締らないでよ~!」って言って・・・ド叱られました(苦笑
-----
今回は子供が相手だったので、とても親切で優しい感じで接してもらえましたが、
普段からhitoが悪い事をすると『警察に連れて行くぞ~』と話しているので怖かったのでしょうね。

悪い事をしている人間には厳しいのかも? 
でも、スピード違反をして捕まっても『お急ぎでしたか?』と言われるんだよね~(笑)
(2007年04月26日 01時17分53秒)

haruyuuyuさん  
penguinya  さん
>警察で 聴取もあるのですね・・・。
>警察の雰囲気って・・・外観からも、中身も・・すべて、緊張の雰囲気に思えちゃいますね。
-----
事故の場合は双方の当事者から話を聞いて報告書を書くことになっているようなので
保護者からの話しも聞くけど、小学生なら本人からも聞くということなのでしょう。 

>子どもが事故した場合って・・・ 保険でどのような補償があるのか、興味あります。
>よければ・・・また 聞かせてくださいね。
-----
人身事故の場合、相手の治療費などは自賠責で支払われるようで、
この場合は被害者救済の為に過失割合よりも被害者が有利に扱われるようです。
その他の保障に関しては任意保険を使うので各保険会社の判断になります。
今回はhitoにも落ち度があるのと、横断方のない交差点での事故なので、どうなりますやら?
(2007年04月26日 01時25分43秒)

Re:事情聴取(04/19)  
フフ&ニコ  さん
ごぶさたです。
htioくんの事故のこと読んで震えて涙が出ちゃいました。
penguinyaさんの冷静な対応にも驚きました。
慎重なhitoくんでもこんなことがあるんですね。
相手がいることだから,こちらがどんなに気を配っていてもどうしようもない時ってありますよね・・・・。
ニコも今年小学校に上がり,1人で道を歩くようになったので,考えさせられました。
hitoくんが早く心身ともに回復しますように。 (2007年04月26日 15時01分31秒)

フフ&ニコさん  
penguinya  さん
ご心配頂き、ありがとうございます。
hitoはもう元気になって、以前と同じように生活しています。

私は、泣いている人を見て可哀相と思う以前に、
何故泣いているのかを考えるタイプだそうで、それが良いのか悪いのか?

そちらは交通量が多いでしょうから、普段から気をつけるように声を掛けてあげてね~
(2007年04月27日 09時12分05秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: