PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2007年04月22日
XML
カテゴリ: ◆BIKE TRIAL
全日本選手権 第1戦 亀岡 20070422


行きたくないと言うhitoを無理やり連れてBikeTraial全日本選手権を観戦して来ました。


今回は各セクションが並列に2本用意されていて(上級者用とそれ以外)スムーズに運営されてました。

2本を合わせて受け持つパンチャーは大変そうでしたが、、、


選手の写真 をアップしてありますので興味のある方はご覧下さい。(予備のバッテリーを忘れたから少な目?です)

岩の下で低い姿勢になって撮影していたからか? 腰が痛~い! (笑)





全日本選手権 第1戦 亀岡 20070422

エリートクラス(最上級クラス)の上位は減点数が少なく、ひとつのミスで順位が下がる展開だったようです。


全日本選手権 第1戦 亀岡 20070422

迫力のエリートクラスとは対照的?に、セクション内で笑顔が見られたフェミニーナクラス(女性クラス)


全日本選手権 第1戦 亀岡 20070422

左はベンジャミン(11~14歳のクラス)、中央と右はプッシン(10歳までのクラス)  選手の真剣な眼差しが眩しかった~


全日本選手権 第1戦 亀岡 20070422

いつも一緒に練習しているU君が一般B(10歳まで)で優勝で、K君は一般A(11歳以上)で4位でした。 おめでとう!



会場で売られていたフランクフルト(1本50円と安い!)を4本食べたそうです。 あっ、、、右の写真の赤い服がhitoで~す。





帰りにhitoが鉄道おもちゃ屋へ行きたいと言うので無理をして寄って来ました。


京都(亀岡)からの帰路は思いのほか時間がかかり、遊べたのは15分だけでしたが、

行くと言い張ったのは、鉄道駄菓子屋で買ったお菓子の当たりを交換したかったからでした。

おもちゃ屋はオマケで、10円×2個の為に往復2時間強(約80km)だもんな~ (怒!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月11日 04時24分03秒
コメント(8) | コメントを書く
[◆BIKE TRIAL] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:全日本選手権 第1戦 亀岡(04/22)  
おやじ.  さん
ご苦労様♪
>帰りにhitoが鉄道おもちゃ屋へ
そりゃ~ぺんさんに付き合ったのだから仕方がないですよ(笑

全景を見ると綺麗に整備されてるみたいですけど
会場は公園?それとも・・・

(2007年04月24日 02時15分51秒)

おやじ.さん  
penguinya  さん
>そりゃ~ぺんさんに付き合ったのだから仕方がないですよ(笑
----
あっ、、、 確かに~~~

>全景を見ると綺麗に整備されてるみたいですけど
>会場は公園?それとも・・・
-----
http://www.kameokatrialland.co.jp/profile-map.html
亀岡トライアルランドと言う場所で、本来はオートバイのトライアル場なのです。
来月5日の第2選は関市の百年公園なので、帰省がてら見に行けますわ~ (2007年04月24日 02時35分22秒)

石の上を行けるのがすごいー  
haruyuuyu  さん
うまく バランスをとって乗ってみえるのでしょうねー。目の前でみたら、興奮しそうですね。

お子さんのリクエストのために・・・2時間強も 費やしてあげるなんて なんて・・優しい お父様! (2007年04月24日 10時36分54秒)

haruyuuyuさん  
penguinya  さん
>うまく バランスをとって乗ってみえるのでしょうねー。目の前でみたら、興奮しそうですね。
-----
選手はバランス感覚が落ちないように日々練習をしているから上手いですよ~ 小さな子供達もね。
5月5日は関市(岐阜)の百年公園で全日本の第二戦があり、
8月には関市板取で世界選手権の最終戦があるので、是非、観戦してみて下さい。
ロードやクロカンとは全く違った自転車競技に、きっと驚かれるでしょう。  (2007年04月24日 14時12分01秒)

すごいトコから沿わしてますね~(^^;  
yabuuu  さん
実際に目の前で見るともっと凄い場所なんでしょうね!
京都ですか・・・うう~、遠いかな(涙 (2007年04月24日 20時32分51秒)

yabuuuさん  
penguinya  さん
>すごいトコから沿わしてますね~(^^;
>実際に目の前で見るともっと凄い場所なんでしょうね!
>京都ですか・・・うう~、遠いかな(涙
-----
あの下りは見ていても恐ろしかったです。 
下ってスグに止まり、今度は登り斜面の岩に飛び乗る設定でしたよ~
エリートクラスは何でもありって感じでスゴイです。
第2戦は岐阜の関市(百年公園)ですから、東名→名神→東海北陸道でスグ?ですよ~
(2007年04月24日 22時14分41秒)

ありがとうございます!  
yamato パパ さん
亀岡ではお世話になりました!マインダーおやじは写真を撮る余裕もないです。はい!・・関でお会いできること楽しみにしています。 (2007年04月24日 22時18分26秒)

yamato パパさん  
penguinya  さん
遠征、、、お疲れさまでした。 
あと一歩で表彰台ですから、次回も頑張って下さい。

関でお会いできるのを楽しみにしています。   (2007年04月24日 22時42分38秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: