こ、こ、こわい!!!

私が足でやっと上るようなところ、
自転車であがるんですか?
同じ人間とは思えません…。すごいわあ。
(2007年05月07日 13時52分12秒)

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

penguinya @ Re[1]:書き初め後に苦戦(01/04) あけましておめでとうございます。 こち…
*羊のメイ* @ Re:書き初め後に苦戦(01/04) 遅ればせながら、 明けましておめでとう…
penguinya @ TUGさんへ ご無沙汰してます。 いつもロムばかりで…
TUG @ お久ぶりです^^ ほんとhito君たちいい表情してますね! …
penguinya @ *羊のメイ*さんへ 治りが早かったのは、若さもあるけど、 …
*羊のメイ* @ Re:経過(05/09) 治りが早い!!! 若いからかな、なん…
penguinya @ *羊のメイ*さんへ RoadBikeの場合、立て掛けた時に何かにブ…
*羊のメイ* @ Re:平田クリテ 2010 第2戦(02/21) ブレーキがひきずっていた、なんていうコ…

プロフィール

penguinya

penguinya

2007年05月05日
XML
カテゴリ: ◆BIKE TRIAL
BikeTrial 全日本選手権 第2戦 関 を観戦して来ました。

hitoには腹が空いたら何か買って食べるようにと1000円を渡し、私は選手の写真撮影


今日のテーマは親子?  ベンジャミンクラスでは選手(子)とマインダー(親)が一緒の場面を狙ってみました。

露出オーバーやピンボケが多いですが、トライアルが親子で楽しめる競技だとわかってもらえれば嬉しいな~


写真が多くて撮影したままアップしたので、時間がある時に覗いて下さいね。

写真はこちらの『第2戦・・・』のファイルです  (同じような写真が4枚ある場合は0.06秒間隔での撮影、、、 連写は今回が最後かも?)

選手の皆さ~ん、自分の写真で気に入ったのがあればお持ち下さ~い。 (写ってない方、クラスが違っていた方、ゴメンなさい)

枚数が多いので、『スライドショー』 『Flashなし』 『速い』 の設定で探すと楽かも?


こちらにアップしてあります のでお持ち下さ~い。




全日本選手権 第2戦 関   20070505

左:エリートクラス(最上級クラス)は凄過ぎて理解不能~  見るのも怖いような場所を飛んでる~

中央:ジュニア・セニアクラス(15歳以上)も意味不明  何であんなタイヤの上に登れるの?

右:ベンジャミンクラス(11~14歳)、、、 岩場を跳ねて登ってます。



全日本選手権 第2戦 関   20070505

左:女性クラスのフェミニナ、、、 スゴク上手いんですよ

中央:プッシンは10歳までのクラスなのに、、、 恐れ入りました。

右:オープンB(14歳までのオープン参加) hitoと一緒に練習するU君は上手いな~



全日本選手権 第2戦 関   20070505

左:マスタークラス(26インチ最上級)、、、 自転車で登山?  見ていても怖いです。

中央:エキスパートクラス(26インチ上級)、、、 やぐら登り?  当然、登ったら降りますよ。

右:オープンB(15歳以上のオープン参加)、、、 一本橋?





1000円の小遣いを持ったhitoは、ジュースを2本とお餅?を3個、その他にも何かを食べて楽しんだようです。



同じような年齢の選手を見てヤル気を出して欲しかったのですが、そんな素振りは全くな~し! (涙。。。)

仕方が無いので、帰りに長良川の堤防でビンディングペダルを使用したRoadBikeの練習をしてきましたが、これが高く付いた~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年11月11日 04時21分25秒
コメント(18) | コメントを書く
[◆BIKE TRIAL] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごい場所を自転車で走るのですね・・   
haruyuuyu さん
石に、タイヤに、木に・・・あそこをゆっくり足を着かずにいくなんて・・・スゴイ!
頭を使うんですよねー?常に緊張って感じですね。
すごいなあ・・・。
(2007年05月07日 12時13分38秒)

haruyuuyuさん  
penguinya  さん
>石に、タイヤに、木に・・・あそこをゆっくり足を着かずにいくなんて・・・スゴイ!
>頭を使うんですよねー?常に緊張って感じですね。
>すごいなあ・・・。
-----
日記には載せてないのですが、もっとスゴイ場所を走ったり飛んだりしているのですよ。
見ていて一番怖かったセクションは斜度60度くらいのコンクリートの壁で、
20mくらい登り、横に移動して、また下り、最後に1m以上の水路を飛び越える。
失敗すると、選手と自転車が真逆さまに落ちてくるんですよ~ (2007年05月07日 12時21分11秒)

Re:BikeTrial 全日本選手権 第2戦 関(05/05)  

Re:BikeTrial 全日本選手権 第2戦 関(05/05)  
おひさです。
ようやく治りそうです。。
まるの親が咳き込んでいるのでまたうつらないか心配ですけどね・・

しかしひとくんはたくましくなったね^^ (2007年05月07日 14時03分30秒)

*羊のメイ*さん  
penguinya  さん
>私が足でやっと上るようなところ、
>自転車であがるんですか?
>同じ人間とは思えません…。すごいわあ。
-----
歩いて登れないような場所でも、選手は自転車で登って行くのですが、
子供の頃から練習して徐々に上達しているから大丈夫なようです。
同じような自転車に乗る私が見ても、超人的に見えますよ~   (2007年05月07日 21時12分15秒)

まるちゃん13さん  
penguinya  さん
>おひさです。   ようやく治りそうです。。
>まるの親が咳き込んでいるのでまたうつらないか心配ですけどね・・
>しかしひとくんはたくましくなったね^^
-----
おお~  やっと完治しますか~  大変でしたね。
子供は病気を通じて免疫を強化しますから、また一歩、強くなったと考えましょう。
hito、、、 まだまだひ弱ですわ~      (2007年05月07日 21時14分15秒)

何時もありがとうございます  
nagoyanmoon さん
土曜日は仕事で参加出来なかったはずでしたが、急遽
先輩が勤務交代して頂けたので出場となりました。

第1戦後高山でデモしただけで全く乗っていないらしく
結果は散々たるモンでした。

つい今しがた知ったのですが左手中指の腱断裂だった
ようで、当分は乗れないようです。

去年から怪我ばかりでまともな状態で走れない・・・
草野球ばっかりで、まともに練習もしてないから怪我
もしるさ!とはバカオヤジの発想ですが・・・。

レベルの差は別と怪我はする気でやっていない事は
年少者のお父さんとしても覚えておいてくださいね。

なりふり構わず自分の子供をかばいましょう!それは
ロードでもトライアルでも同じ事だと思います。
(2007年05月07日 21時50分43秒)

関ではありがとうございました。  
孝二パパ さん
たくさんの写真を撮っていただきありかとうございました。
ヒトくんが練習したくなったらいつでも誘って下さいね。 (2007年05月08日 00時07分19秒)

観戦・・・  
TUG  さん
沢山の画像で雰囲気が伝わってきました^^
やっぱ行きたかったな~(^^;

そろそろRyuに20インチ乗せたいのでその辺でも画像が参考になりました。。

(2007年05月08日 08時26分04秒)

へへっ  
Kパパ さん
伊勢ではお世話になりました。
行けなかった関大会の雰囲気もわかりました。
ありがとうございました! (2007年05月08日 09時39分16秒)

nagoyanmoonさん  
penguinya  さん


-----
久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。

>つい今しがた知ったのですが左手中指の腱断裂だったようで、当分は乗れないようです。
>レベルの差は別と怪我はする気でやっていない事は、年少者のお父さんとしても覚えておいてくださいね。
>なりふり構わず自分の子供をかばいましょう!それはロードでもトライアルでも同じ事だと思います。
-----
断裂は大変ですから、医師の指示に従ってキッチリ治療するように話して下さい。

私は放ったらかしにする事が多いので、これからは注意して子供を見るようにします。
トライアルがメインで、ロードはトレーニングですが、どちらも私が一生懸命でないと子供に伝わらないですね。
(2007年05月08日 14時16分32秒)

孝二パパさん  
penguinya  さん
>たくさんの写真を撮っていただきありかとうございました。
>ヒトくんが練習したくなったらいつでも誘って下さいね。
-----
弟さんの写真がなくて申し訳なかったです。 
次に一緒に練習出来るのを楽しみにしています。   
(2007年05月08日 14時17分45秒)

TUGさん  
penguinya  さん
>沢山の画像で雰囲気が伝わってきました^^  やっぱ行きたかったな~(^^;
>そろそろRyuに20インチ乗せたいのでその辺でも画像が参考になりました。。
-----
今回の関は店も出ていて世界戦の雰囲気がありましたよ~ 8月は板取に是非!
20インチに乗せるのは身長120cm以上からだと、倫道の親御さん達が話してましたよ~
(2007年05月08日 14時20分13秒)

Kパパさん  
penguinya  さん
>伊勢ではお世話になりました。
>行けなかった関大会の雰囲気もわかりました。
>ありがとうございました!
-----
こちらこそ、勝手にお邪魔して楽しませて頂き、感謝してます。
関は、板取での世界戦のように舞台も売店もあって楽しめましたが、
土のセクションは少なく、スタジアム的なセクションも狭く感じました。
(2007年05月08日 14時27分41秒)

Re:BikeTrial 全日本選手権 第2戦 関(05/05)  
ノリ さん
すごいとこ走ってますね。
今回、観戦予定でしたが子供に振られ、私自身も休み疲れで結局行けず…でした。。
写真で楽しませてもらいました♪
去年、板取で初めて競技を見たときも、ほんと意味不明~(@_@)って感じでした!
何処にタイヤがグリップするのよ!っていうような坂をぴょんぴょん登っていったり、 普通にジャンプしても上がれないような所を、自転車ごと上がってしまうのは、すごいですね!
hito君、楽しんでいたようですね♪
見てるよりも、自分で乗ってる方が楽しいのかな(^-^)

日曜は、子供を連れてガッチスクール行ってきましたよ!
初バイクだったけど、子供は覚えが早い。羨ましい~


(2007年05月08日 22時26分20秒)

お写真感謝。  
直樹と夏樹のパパ さん
やっと時間が取れてお写真をダウンロードさせていただきました、ありがとうございました。

つきましてはお写真を我が家のホームページにて使っても良いでしょうか?。

当日は二人の息子のサポートで全く写真がないものですから。 (2007年05月09日 07時31分11秒)

直樹と夏樹のパパさん  
penguinya  さん
>つきましてはお写真を我が家のホームページにて使っても良いでしょうか?。
>当日は二人の息子のサポートで全く写真がないものですから。
-----
私のような素人の撮った写真を使って頂けるなんて光栄です。
どうぞ自由に使って下さい。         (2007年05月09日 08時47分49秒)

ノリさん  
penguinya  さん
>写真で楽しませてもらいました♪  
>hito君、楽しんでいたようですね♪ 見てるよりも、自分で乗ってる方が楽しいのかな(^-^)

>日曜は、子供を連れてガッチスクール行ってきましたよ!
>初バイクだったけど、子供は覚えが早い。羨ましい~
-----
写真をご覧頂き、ありがとうございます。 上級者よりも、親子でガンバル子供達が印象的でした。
hitoは見る事より食べて遊ぶことに、夢中だったようで、トライアルなんて頭に無かったですわ~

私も大学生の頃にオートバイのトライアルをやりましたが、
楽しいですよね~  hitoがやりたいと言ったら考えようかな?
(2007年05月09日 08時53分23秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: